• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

CX-60試乗、そしてCX-80口頭注文

CX-60試乗、そしてCX-80口頭注文CX-8の点検ついでにCX-60を試乗してきました。

「直列6気筒ディーゼル」って言葉だけで震えます。

直6ディーゼルはALPINA D3の試乗以来で、ドキワクでした。

しかし、ALIPINAとMAZDAじゃ大分スペックが違う。

ALPINA D3
最高出力 350ps(257kW)/4000rpm
最大トルク 71.4kg・m(700N・m)/1500~3000rpm
種類 直列6気筒ツインターボ (ディーゼル)

MAZDA CX-60
最高出力 231ps(170kW)/4000~4200rpm
最大トルク 51.0kg・m(500N・m)/1500~3000rpm
種類 水冷直列6気筒DOHC24バルブターボ (ディーゼル)


ALPINA D3は必要以上に・・・というかアホみたいな速さで、
ディーゼル音が!?・・・とかそういう次元ではなかった。
とにかく速い!軽快!凄まじかった。欲しかったけど、今の家族には狭すぎて却下となった・・・。

しかし今回、マツダでディーゼル直6搭載のCX-60が発売!ってことで早速試乗。
今回試乗したのは直6ディーゼルにマイルドハイブリッドがついたもの。

とりあえず試乗。


ハイブリットといっても回生感はほとんど感じない。
担当に聞くと馬力など出力は変わらず燃費がちょこっと良くなる程度らしい。しかも内装は革張りしかないとのこと。
→だったら燃費気にしない自分には必要なし。回生も嫌いだしなおさら必要なし。
 内装も革しかないなら確実になし(子供が臭がるし、アウトドアに行けなくなる)。

残るPHEVはどうなんだろうか?気になる・・・・が、内装が革張りだけなら却下だろうか。


乗ってみてすぐにわかったのはCX-5と大違いってこと。
内装はかなり高級感アップした感じ。トルクはもちろん太目なのは間違いないが、シャーシのせいだろうか?乗り味はどすんとしたたたずまいと安心感。
んで硬めの足回り、エンジンのフィーリングもかなり良いぞ。うーーーん。これはかなり良い。ほしい。

いつもマツダの車はコスパが高い!という初見の感想を持つけど、今回はさらにすごい。かなりコスパ高いと思う。
メルセデスと比較するならGLB以上、GLCと同等ぐらいって感じかな。
(さすがにカイエンとは土俵が違うので比べ物にならんけどな!)

これが400万以下で買えるってどういうこと!!!???驚きました。


とりあえず、CX-80が発売されたらファーストロットでディーゼルAWDを納車してもらうよう口頭で注文しておいた。確実に日本で一番に納車してもらうようにお願いしておいたぞ!

CX-60の感じを見る限りCX-80は間違いない!
Posted at 2022/11/04 16:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | mazda | 日記
2022年10月18日 イイね!

続GT3RS

ほしいほしいと言っていたGT3RSですが・・・・
この動画見る限り、新型GT3RSは俺にとったら超猫に小判だということが判明。




通勤に使うだなんてもったいなすぎるし、サーキットいかないといろいろとおかしい車であるのは間違いない

というか前回FSWにGT3で行ったわけだけど、GT3ってだけで2分きれなきゃねえ・・・みたいな目で見られるわけで、GT3はもちろんGT3RSは人を選ぶ車だということである・・・・


ただね・・・・そういう主観的偏見を除くと非常に魅力的な車で、めちゃくちゃ欲しい。欲しいものは欲しいよなあ。完璧だもんなあぁ。でも新車でオーダーはもう無理よなあ。

じゃあ他に何が欲しいかって言われたら・・・ないよなあ・・・

今のGT3もあと10年も持てば確実に価値は上がるはずだが・・・
Posted at 2022/10/18 13:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年09月27日 イイね!

GT3サーキットデビュー

友人に誘われてFSW(富士スピードウェイ)へ行ってきました。

いつか行かせてあげないとかわいそうだとおもいつつ、GT3でサーキットに行くのは初めてです。


今回は私が参加したのは「体験走行」。
追い越し禁止、先導車ありのエンジョイ体験走行でございます。

とりあえずいつもの場所で記念撮影。





台風の影響で、到着するまでに大雨暴風で死ぬかと思ったよ・・・・

しかし!!!FSW到着してすぐの快晴!さすがの晴れ男!


さて体験走行の時間です。

・今回は9000回転まで回すことが第一優先
・次にストレートでなるべく速度を出すこと

今回はケイマンSを筆頭に、前から2台目で走らせてもらいました。
指導員?からの説明でぶっ飛ばせないよと念を押されましたが、先導車がある程度気を利かせてくれて、ストレートで9000回転を堪能できたのと、最大で210キロほど出せましたが。。。。


いやーしかし、消化不良ですわ。
GT3であれば、ストレートで270キロは出せるらしい。悔しい。もっと出したい。
ブレーキももっと全力で踏みたい。
無理やりステアリング切ってみたい。
ああああああああああああああああああああああああ、消化不良。

ってことで、近々ライセンス取ることにしました。


続いて、体験走行後は誘ってくれたチームの応援。
930TurboSかっこよすぎ。アイドリングのドロドロ音が最高。





とりあえず、ライセンスは近々取得するが、
問題は車両をどうするか?だ。GT3だと大破したときとタイヤの費用が怖い笑
下手なうちは安い車で練習してはどうかと思うが・・・では、どの車両がいいのか悩む。

どうせなら普段使いもできて、レースにも参加できる車両がいいんじゃないか?
ってことでFSWで可愛い顔してぶっ飛ばしまくっていた、アルファロメオのMitoを検討している・・・・
Posted at 2022/09/27 18:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT3 | 日記
2022年08月25日 イイね!

GT3RS発注・・・なのか????

GT3RS発注・・・なのか????GT3RS発表されましたね。
水平対向6気筒エンジンとしては出力は限界まで出し切ってるって感じなんでしょうか。
あとは空力と足回り、無理くり限界まで挑戦したって感じに見えますが・・・。
素人ながらもしかしたら後期GT3RSってのはないんじゃないか?と思いPCの担当にすぐに連絡しました。


GT3RSって注文できます?

できますよ。
すでに〇人並んでるんで〇番目です。うちにどれだけ入ってくるかわからないので納期は不明ですが、よろしいですかね?

いいですよ。待ちます。

あと、今並んでるかた全員がタイ〇ン買って頂いてる方で、仮にタ〇カン買ってくださった方が他に並ばれたら優先せざるを得ないんですが・・・

え?それって私にもタイカン勧めてるってことですよね?いやーさすがに今はタイカンいらないっすわー(爆笑

社の方針でして・・・・

とりあえず割り込みおっけーなので並びますわ



ってことで他のPCに声がけすることを決めた今日この頃ですが!
ただほかのポルシェ仲間に聞いたところ、どこも同じような感じなので雲行き怪しいっすね。
初回ロットで買おうとしてるのがまずNGなのかな。もうちょいおちついてからのほうがいいかもしれませんね・・・。

自分の場合は通勤にも使いたいので、後期GT3の方がいいのかなと。
とはいえGT3RSでここまでくると後期GT3が出るのかも怪しい気がする。
後期GT3がピュアなNAじゃないなら991.2GT3のままで良いしな・・・。


担当が変わってからいろいろ変わってしまって、ダメだこりゃ状態。どうするかなあ・・・・。
Posted at 2022/08/25 16:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年06月07日 イイね!

うちのポルシェGT3がモデルとして使われた件

うちのポルシェGT3がモデルとして使われた件そういえば大分遅い報告になりましたが、わたくしのPorsche GT3、モデルとして使ってもらいました。

しかも大尊敬するアーティストである

「BUBBLE-B feat. Enjo-G」様からの依頼でございました。

ありがたやありがたや。めったにない機会を与えていただきました。

詳細はこちらから。
https://www.bubble-b.com/toy053/


収録曲はもちろん・・・


首都高走ってる時によく合う「爆走ミニバン」



何年前かに流行ったような・・・「Enjo-Gの香水」



等々、「都市に煌めく汚声とグルーヴ」がコピーなのりのりな曲盛沢山な一枚です。うちは家族でドライブしてる時によく流して、みんなで歌ってます。ノリノリです!

しかもCDジャケット、CD盤面GT3臭満載です。初めて見たとき思わず噴き出しましたwwwwwww。bubble-b氏のセンスはさすがすぎます。




詳細はここから!
https://www.bubble-b.com/toy053/
Posted at 2022/06/07 19:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT3 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation