• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

ゴルフ トゥーランなかなかいいぞ 1,000キロ走った感想

トゥーラン納車から1週間経過。
急きょ静岡の奥地まで行くことになり、はやくも走行距離は1,000キロを突破。


一旦偏った個人的感想をまとめてみる。


■家族受けとか

買い替えたゴルフと比較して天井も高くなり、1列目と2列目の距離も広くなったしで、広さ的には家族受けは良い。
乗り心地も満足との話。

ただし、ホワイトボディだからショッピングモールなんかの駐車場に止めたらどれなのかわかりにくい。
やっぱりハバネロオレンジ選ぶべきだったんじゃないか・・・


■乗り心地

運転手的にも乗り心地は満足。

ハイラインのみ試乗しRラインを発注してしまったので、それよりインチアップした18インチホイールを履くRラインの乗り心地が心配ではあったが、実際乗ってみるとDCCの恩恵かハイラインより乗り心地いいんじゃないか疑惑。
国産と比べると固めではあるが、段差もサクッといなす感じ。DCCかなりいいのかも。


■乗り味とか

乗り心地もよく、低速トルクもあって乗りやすいけど、どう考えても飛ばして乗る車じゃないので自然とゆっくり走ってしまう。

ただし、国産ミニバンを試乗した時と比べると運転する楽しさはいたるところで感じられる。
特に高速域の安定感はさすがのドイツ車って感じ。

ドアの厚さと閉めたときのドスッって音もいいよね。

アイドリングストップ復帰時の振動の無さや、全体的な静粛性はかなり高いと感じる。


■音響

室内空間が広いからか、ゴルフ6よりかなり良いと思う。
ゴルフ6ではポータブルのBOSEのスピーカー使ってたけど、今回は使わなくて良さそうだ。



■燃費



約250キロ走って、燃費は15.2。
250キロ中、200キロは高速道路(首都高2割、東名8割)。

使用したモードは「エコ」。
エコはアクセルオフでコースティングが発動するが、ACC使用中はエコモードであってもコースティング発動はしない模様。

今回は250キロの道のりの5割程度はACCで走ったので、自力で走ればコースティング率も高くなって燃費はもっと伸びそう。

担当が言うには、今後学習機能の効果で普通に走っても燃費は伸びるはずとのこと。


■ACC+レーンキープ

非常に優秀。

長距離の高速道路と渋滞で使ってみたが、ほぼ自動で走れる。すごく楽。
加減速なんかは、過去に経験した他社の古いACCより格段に進化しているのがわかる。

飽きたら・・古くなったら・・・等々の今までの価値観とは別で、今後は自動運転が新しくなったから・・・で車買い替えしそうな予感。


■不満点

・センサーがついてない、装備できない
→納車してから発覚。必要ないっちゃ必要ないけど、ゴルフ6にさえ付いていたから驚き。
ハイラインまではリアのみにパークセンサー取り付け可能とのことだが、Rラインだとエクステリア的に取り付け不可だそうだ。


・リアのウインカーがLEDじゃない
→納車してから気付いた。フルLEDかと思ったらリアのウインカーだけがLEDじゃない。
 今時って話もあるし、ウインカーだけってコストカットなの?と・・・ちょっとショック。


・納車直後からナビがおかしい
→GPS受信してない問題が発生。暫定対処で復帰するも、1か月点検で全とっかえを要求する予定。


Posted at 2016/09/05 00:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記
2016年08月29日 イイね!

VW GOLF TOURAN ゴルフトゥーラン納車

VW GOLF TOURAN ゴルフトゥーラン納車いろいろありましてゴルフ6の代わりにゴルフトゥーランが納車されました。



Rラインという装備が充実してるモデルを選びました。
オプションはアダプティブシャーシコントロール「DCC」+18インチホイール+クソナビと名高いDiscover Pro。




足車は目立つ色をと思い「ハバネロオレンジ」を選ぶつもりが、契約直前でビビッて結局ホワイトを選んでしまった。納期かかってもオレンジかブルー選んでおけばよかったかも・・・


この手のタイプの車だからケツ周りがダサいのはしょうがない・・・が、Rラインだから少しはマシ。



ってか納車直後からGPS受信できずナビが動かない。
ネットで調べる限りディーラーいかないと直らないらしい。
ちゃんとテストして納車してんのかよ疑惑・・・


川に突っ込んでることになってるし・・・
今後どうなるか・・・・ディーラーには誠実な対応してもらいたいもので・・・



なんでこの車にしたのか・・・
Rラインと他の違いなど・・・・
今後ブログに書いていきたいと思います。

ナビはいきなり不具合出てるけど、乗り心地と走りは満足。
ちゃんと乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/08/28 23:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation