• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

いよいよ納車・・・

本日、PCにて諸々手続き済ませてきました。納車は今週末頃になりそう。
発注から約10ヶ月、長かったような短かったような・・・・


そういえば、発注前・直後は911の事、ポルシェの事を毎日のように検索しまくってました。
その時、参考になったひとつが、他人の納車までのスケジュールでした。
それを眺めて自分はどうなるのかな・・・と思いにふけることが多かったような。

とりあえず自分もメモ程度で記録まで。誰かの参考になればいいなと。


2011年~
 車検も近いしこの際、もっとエキサイティングな車に乗り替えて仕事もがんばるぞ!ってことでいろんな車の試乗開始。2人乗りクーペ系を中心に探す。

7月:
 ポルシェの好きな車種を3日間借りれるという企画に当選。
 オープンが乗りたい!というだけの理由で素ボクスターを借りる。ボクスターおもしれえええ!

8月:
 新型ボクスターのうわさがあるらしいので一旦待つことに。

10月
 ポルシェのパーティーなど参加させてもらい、購入意欲高まる。
 911に乗せてもらう。すごいこれ。新型のケツかっこいい!!

12月:
 モーターショーで実物見る。やっぱりかっこいい!!
 発注。3月生産、5月納車で話が進む。
 手付金を払い込む。

1月:
 オプション確定。たしか生産開始2ヶ月前くらいにfixする必要あったはず。

3月:
 生産枠確保できずとのご連絡(怒。もっと早く言ってよ・・・)。

4月:
 生産枠確保。7月生産9月納車に。
 再度オプション検討・確定。

7月:
 生産中のステータス確認。7月末頃生産完了。船で日本に。

9月11日:
 日本に到着。

9月24日:
 PCに到着予定。整備、コーティングなど開始。

9月28、29日あたり:
 納車予定





ところで、慣らし運転って必要なんでしょうか・・・・???
必要とは聞くけど、みなさんちゃんとされてるんでしょうか・・・・
1000キロ、2000キロ我慢出来る気がしません・・・・・
Posted at 2012/09/24 01:04:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年09月20日 イイね!

手動で折りたたむサイドミラーの話

新型除いた911、ボクスター、ケイマンのサイドミラーは基本手動でおりたたむタイプだと思います。


先日、狭い駐車場に止めたため、サイドミラーをたたもうとしました。

何度もやってる作業で慣れたもので、ミラーをグッと手前に引いて、裏側にあるプラスチックのひっかけ棒のようなものにひっかけて折りたたみ完了・・・

と思ったら、ちゃんとひっかかっておらず、ミラーが思いっきり戻ってきた!!!


気が付いたら中指が挟まれてて・・・・・ばっさり切れて血がドクドクと・・・・

サイドミラーごときにかなり痛い思いをしました・・・
1週間経つのになおりません。

今回はこれだけで済みましたが、ちょっとしたミスで大変なことになりかねないかな・・・と。


みなさん、お気をつけてください・・・・。


Posted at 2012/09/20 21:50:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年06月17日 イイね!

911 DAYSは素カレラの内容でいっぱいだ

911 DAYSがはじめて991を取り上げるってので買ってみました。

https://www.911days.com/books/911days/vol48/


開いてみてびっくり!!素の911カレラのレビューが充実!!!

世の中に出回ってるレビューはSのものばかりで、素のカレラを取り上げたレビューはWebでも雑誌でもyoutubeでもなかなか見つからないので、これはラッキー。


エンジン、シャーシ、重量配分、内装まで997と991、素とSの違いが細かく書いてありました。

レビューでは

サンルーフの開き方が中途半端とか、

パワステプラスは思いのほかよいとか、

997より991は内装はある意味劣化?豪華すぎるとか、

車格(こんな表現、ちゃんとしたメディアで見ると思わなかった)を気にしなければ、新型ボクスターSもすごくいいとか


車両提供しているポルシェジャパンに怒られそうなギリギリのラインの内容っぽくて、でワクワクしちゃった(911DAYSって毎回こんな感じなの?)。
社長による991レビューも入ってたし、それでプラマイ0なのかね・・・



取り急ぎ、納車まであと3カ月。
最近乗ってる素のケイマンがおもしろすぎて、正直3カ月後どうなるんだろうと思ってたけど、興味が再度湧いてきたということで。


Posted at 2012/06/17 21:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年05月10日 イイね!

続々911乗ってみてわかったこと

997を3週間ほど使って返しました。

GWは海外逃亡のつもりが、急きょ仕事で行けなくなり、その他はずっと車乗ってました。
さらに仕事もプライベートの移動もほぼ997使っていたので・・・

走行距離は約2500キロでした!!

この1年でいろんな車乗ったけど、実用性や性能、楽しさ等々いろんなことを加味しても何ランクも上の車だと思いました。

乗れば乗るほど癖になる。乗ったら乗ったで降りたくなくなる。
家に帰ろうにも遠回りして帰りたくなる。すごく依存性が高い車だった。


991の低音エキゾーストノートもたまらないけど、997の乾いた音も聞けば聞くほど癖になった。
音が聞きたくて、窓開けて走ることがほとんどだったし。
ってことで、スポーツエキゾーストシステムを付けずに発注してよかったかなと思う。


あの吹き上がり感、全然ロールしない車体、ポルシェ特有のブレーキ感覚。
カタログからはわからないあの感覚を思い出すだけでまた乗りたくなる・・・。


2週間ほど車がない生活で、ムラムラするけど、この際車のありがたみがわかればいいかなと。

涼しい季節だし次はボクスター借りようと思ってます。楽しみ!
Posted at 2012/05/10 16:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年05月03日 イイね!

続911乗ってわかったこと

911借りて2週間ちょい経過。

箱根ターンパイク、伊豆スカイライン、伊豆の温泉、箱根の温泉、御殿場アウトレット行ったり、急きょ実家に帰ることになったりと遠出が重なり2000キロほど走ってしまいました・・・・。

仕事終わりに深夜首都高行ったり・・・もう麻薬ですな・・・

もっと走りたいですが、怒られそうなのでやめときます・・・



メモ程度に乗ってみてわかったこと、驚いたことを備忘記録的に


・高速での長距離移動はやっぱりPASMあると非常に楽。無いとどうなるの?固いまま?

・BOSEのサウンドシステム非常に良い。ブルートゥースで音源飛ばせるのも楽でいいけど、ナビが結構お馬鹿かも・・・。

・荷物が思ったより入る。アウトレット行っても大丈夫

・実家帰省中、立ち寄ったSAに止めて戻ってきたら少年たちに囲まれて写真撮られてた。
 田舎だから珍しいのか・・・911はやっぱすごいな。

・やっぱり変な改造車や飛ばし屋に煽られる可能性高い。田舎では軽自動車にですら煽られる。

・他のポルシェと出会うとツーリングのようになる・・・

・乗れば乗るほど一体感が高まる気がする・・・癖になる・・・



うーーーーん。納車が待ち遠しい!!
Posted at 2012/05/03 00:25:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation