• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

Porsche Exclusive Preview

ウェスティンで開催されたPorsche Exclusive Previewに仕事の合間見て行ってきました。








今回の目玉は新パナメーラだと思われますが・・・・写真撮り忘れました・・・・

車見に行くというより、お祭りに参加するような感覚だと思うんで、展示車種はそこまで重要じゃないと思うんですが、パナメーラ以外は見なれたものばかりで・・・・



1人寂しくしていたら、たまたまlittle masaさん夫妻が声をかけてくれて・・・仲間に入れてもらったおかげで楽しい時間になりました。
ホント、お邪魔してしまって申し訳なかったですが、おかげ様で楽しかった。ありがとうございました。


女性限定のデザート。



去年はできなかったので、今年はエントランス前に止めさせてもらいました。
Posted at 2013/09/05 17:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年07月24日 イイね!

レーダー探知機取付、オイル交換

レーダー探知機取付、オイル交換911にレーダー探知機を取りつけました。

普段から飛ばさないので正直役に立つかわからんのですが、
目の前に危ない車がいればフルアクセルでぶっ飛ばして追い越すし、
他の車が急ブレーキかけるポイントがオービスだったりするわけで、念のために設置です。

ユピテル GWR83sd
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr83sd/


GWR87sd という大きいタイプもあるんですが、911にはでかすぎると思い、83sdにしました。


設置場所は視界の邪魔にならないハンドル左側に。
フルレザーだと、その上に置くと取り外す時に痛む可能性があるらしい。なので、泣く泣くスピーカーの上へ設置・・・


こんな感じ。



ついでに、オイル、エレメントも交換してもらいました。
前回のオイル交換は走行距離5,000キロ。気がつけば走行距離は15,000キロ。

前回は言われるがままモービル1でしたが、今回はモービル1より普段は単価が高いレプソルコンペティション5w-40が安いってのでそれにしてもらいました。11リットルくらいでした。


近いうちにスポエギが安く付けれるキャンペーンがあるって話なので、のってみようかと。
楕円形2本出しマフラーって911じゃあまり見ないし、ノーマル排気音も好きなんだけど、バキバキ音にはやっぱり憧れちゃうよね。

Posted at 2013/07/24 13:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年05月21日 イイね!

ホイールリペアと最近知ったこと

機械式駐車場で付いてしまったホイールの傷をリペアしようとPCとその他の業者で見積り取りましたが、1本3万~4万とかなり高額であることを知ってしまい萎えている今日この頃。

しょうがないので、レーダー探知機の取付と同時に来月あたりお願いすることになりました。

ホイールリペアってこんなに高いなんて知らなかったです。
もっと安くできるところどこか無いんですかね・・・・
この際、ブラックに塗装するってのもありかも・・・



991について、今更気付いたこと。メモ。


■サンルーフの開閉がボタン1発で完了できる

サンルーフ開閉ボタンは爪のような形になっていて引っ張る形式です。
2段階のスイッチになっていて、2段階目を長く引っ張ると全開まで自動で開け閉めしてくれることを最近知りました。

いままでは、開くまで・閉まるまでスイッチ引っ張りっぱなしでした。


■足元クーラーは気持ちいい

納車してからクーラーを作動させることって慣らし運転以来なかったんですが、足元めがけてクーラーを出せることを今更知りました。

これすごく気持ちいいです。991な皆さん。是非お試しを。


■防眩ミラー付けとけばよかったかも

伊豆あたりの暗い峠だと眩しくて危険なことがたくさんありました。
やっぱ付けとけばよかったかも・・・


■フルレザーはかなり暑い?

先日、気温が30度近い状況で青空駐車して戻ってくると車内は物凄い暑さで、エアコンかけてしばらく待ったんですが、レザー部分や、シートの熱がなかなか逃げない。本当暑い。

運転中はスポクロの時計下にiphoneを置いているんですが、暑さで起動不可となりました・・・

ベンチレーションシートも付けた方がよかったかもなー。


Posted at 2013/05/21 12:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年05月02日 イイね!

911で雪道の峠を走った話

GW初日、東京を5時半に出発。

午前中に松本城を見て岐阜県の高山市でランチする計画。

松本城を何事もなく見学し、高山市に向かう途中。
天気も良く、ツーリング客ともたくさんすれ違いました。バイクやエリーゼ軍団みんな楽しそうでした。

道を進むにつれて雨がぱらつき・・・、標高も上がってくるので気温も下がり・・・嫌な予感が・・・・


安房峠というところに近づくと気温は0度近くなり、雨がまさかの雪へ変化!!!



料金所のお兄さんが、一台一台のタイヤチェックしてたけど、ノーマルタイヤなのになぜか何も言われず、大丈夫なのか?と思いつつも進む。



長めのトンネルを出るとまさかの吹雪!!
気温は0度。道路にも積雪あり。圧雪もいたるところに。まじでGWなのかよ!っていう光景。死ぬかもしれんと手に汗握る。




途中、プリウスがスピンしてたり、MINIが坂道登れなくなってたり、何台ものバイクが倒れていてピックアップのトラックがたくさん走っていたり、こんな中に911がいるなんてアホとしか思えない光景で。
あとで調べると、その日はたくさん事故が起きていたそうです。



991の走りは意外にも意外。結構安定して走れました。
もちろん速度は10~30キロ程度で走りました。
数回だけハンドルを取られましたがすぐに体制を立て直し、あとは特に問題無く走れました。空転するとか坂を登れないとかいうことはありませんでした。

ただ、PSMが即介入してくる影響か?ブレーキをちょっとでも踏めばすぐにABS発動し、それが逆に怖くてエンジンブレーキかけっぱで走りました。


峠越えてから、とろろ御飯が美味しいという施設で御飯。
生きて帰れてよかったって隣りの人も話してました。いやーまじで何事も無く帰れてよかった・・・。


そんなこんなで世界遺産「五箇山」に到着。もう二度と雪道を運転したくないので、雪道にも強い2台目買えるようがんばることにするっす。

Posted at 2013/05/02 16:18:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年04月24日 イイね!

辰巳に991集合

辰巳に991集合club991の集まりってことで、昨晩辰巳行ってきました。
数台だけかなーって思って到着したら、自分が一番最後の到着で、11台もいました。

殆どの方がいろんなカスタムやられてて、リップスポイラーのみ装着している自分とは大違いで・・・
自分もいろいろやりたくなってきました・・・



とりあえず簡単な物から・・・

・車高調入れるってこと

・ストーンガードを黒にすること
→白ボディだとどうしても黄ばんでしまう。ボクスターでもカイエンでもケイマンでも白ボディだと悩まされるはず。PCだと黒ストーンガードは用意していないそうです。

をやってみようかと。


その後、辰巳から海ほたるへ移動。

夢さん、love.mountainさんの後ろに付きましたが、エキゾーストノートが半端なかったです。
991独特のバリバリ音、自分も鳴らしたくなってきました・・・










Posted at 2013/04/24 16:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation