• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

GOLF納車、そして次期車検討開始・・・・

登山用、買い物用としてGOLF6がうちに来ました。




今回の車を選んだ際の選定ポイントは・・・・


・登山、買い物に問題無く行けること
→高速が楽、峠が楽、ある程度のラゲッジスペースあり、山にポツンと置いてあっても目立たないこと

・少しは楽しく走れること

・誰でも運転できること

いろんな車を試乗しましたが、その中でもGOLFは実用性と楽しさのバランスが一番自分に合ってる気がしました。


ってことで早速登山がてら500キロほど走ってきました。

高速安定性は抜群、小回り利かせなきゃいけない峠も楽だし、後ろの席で着替えることもできると。
完全に今回の要件に応えれる車だと再認識。


しかし、欲はキリが無く・・・・
標高が高く涼しい峠や森林が多いところでは、屋根なしで走りたい。風が足りない!!

ってことで、登山の帰り途は実用性が高くて楽しくて、屋根が無い車を考えてみたんだけど・・・

・MINIコンバーチブル
→固すぎるし・・・・狭いし・・・

・ゴルフカブリオレ
→この状況で屋根空いてもまた飽きそう・・・

・Audi TT Roadster
→すんげーほしい。


TT Roadsterすんげーほしい!!
近いうちに型落ちするし、2.0TFSI S-line狙っちゃいたいな・・・
がっつり価格落ちないかな・・・200万以下になったら積極的に狙ってもいいかも・・・



P.S.
GOLFで911のように走るとめちゃめちゃ煽られることがわかった笑
ヤンキー仕様のEクラスにずっとつけられた時はどうしようかと思ったぜ・・・・気をつけます。
Posted at 2013/08/12 15:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月29日 イイね!

登山用車の検討5(VW Golf6試乗)



フォルクスワーゲンのGolf6を試乗してきました。

現行Golfは7代目。今回の試乗したのは6代目です。

Golf6の基本ラインはトレンドライン(約100ps)、コンフォートライン(約120ps)、ハイライン(約160ps)と3種類用意されています。

GTIやRといったもっと速いラインナップもあり、GTIも狙ってもいいかなと思いましたが、サスが固いので除外です。

ハイラインは内装がアルカンターラで160psもあるので、断然それ狙いでしたが、
玉数が少なく、なかなかいい車種と出会えませんでした。


ってことで今回はコンフォートラインを試乗。


7速DSG搭載モデル。変速ショックも凄くしなやかで、低速時もギクシャク感もなく、スムーズに加速できました。


ロードノイズもある程度あり、サスも絶妙な固さで心地よい感じ。
実用性と楽しさが程良いバランスな車だと感じました。



■車探しは一旦終了です。



お盆前納車を狙っていたので、今回の車探しは終了です。
みなさん、いろんなアドバイスいただきありがとうございました。
近いうちにお披露目させてください。


車選びって本当に楽しい。
楽しすぎて当初の要件を忘れてしまうことたくさんありました。


・実用性と楽しさって相反することが多いってこと

・自分が楽しいと思うことって同乗者にとってそうでもないことが多いこと

・客観的に物事を見て考えれる人に相談することってかなり重要

・新車の時と同様に誰から買うかって結構大事ってこと

などなど、いろいろと気付きがありました。
速ければ半年後、遅くとも来年くらいにはもう一度車探ししたいなぁ~。
Posted at 2013/07/29 14:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月25日 イイね!

登山用車の検討4(A200ターボ試乗)

登山用車の検討4(A200ターボ試乗)A200ターボを試乗してきました。




左からAクラス、Bクラス。


横から見るとスマートを長くしたような形。フロントガラスの角度が結構な急こう配。





前回試乗したB200ターボと同じエンジンを積んでいて、プラットフォームも共通。
ただ、Bの方がホイールベース長く、車重があり、Aの方が当然ながら小回りもきくようです。

A200ターボもB200ターボと同様に低速からの加速は全く問題なく、速いです。
さすがのCVTなのか?低速時のギクシャクもなく、永遠にぶっ飛ばせる感じがしました。
Aのほうが車重が軽いだけあってか、軽快な感じでした。AもBも乗り味はメルセデスっぽくないっすね。


A200ターボも今回の要件を十分満たせる車でしたが、
Aのスタイリングが独特で、今の自分にはちょっと受け入れられないかな・・・


結果、B200ターボが今のところ優勢のようです・・・。

土日に仕事なければ、プジョーとVWゴルフ試乗してどれにするか決めようかと思います。



中古車選びは楽しいねぇ。
思いもしなかった方面から可能性が広がるし、ほぼ縁次第だったりするところが楽しい理由かな。
選んでる時が一番楽しいのかも。だったら永遠選んでた方がいいのでは、とも思ったり・・・・。

※HIROさん、みなさんアドバイスありがとうございます!!
Posted at 2013/07/25 15:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月21日 イイね!

登山用車の検討3

7月頃から始めた、登山用車を探そう企画。

そろそろ終盤を迎えることになりそうです。皆さま、アドバイス頂いてありがとうございました。

来週時間あればフランス車を試乗してとりあえず一旦終了です。


■MINI CooperS、Cooper



MINIのお店へ初めて行きました。
店の内外装からBGM、配布物まで徹底してMINIのブランディングが浸透していて気持ちいい。

運転して楽しい、かっこいい、そしてそんな世界にどっぷり浸かれる・・・MINIを買う理由がたくさんある。MINIは凄い!


CooperSとCooper乗り比べしましたが、そりゃSのほうがいい。
ただ、やはり少し小さいし、楽しさ求めるなら911乗ればいいので今回は見送りっぽい。

いつか買いに行くからな!!!



■VW Golf GTX



まず、ボボボボボというゴルフとは思えない低音の渋い排気音に驚きました。
当時の高級ラインだけあって、6年・7年落ちであっても内装はばっちし。
荷物もたくさん載せれそうです。

初期DSGってことで、いろいろ心配でしたが、低速のギクシャク感と変速ショックもほぼ無くて、変速時のボフッっていう音がやる気にさせます。
しかも速い。運転してても楽しいです。山道も楽しくなりそうです。

ただ、サスが固すぎる・・・。疲れた後にはきついかもしれませんなぁ。


■Mercedez Benz B200 turbo



YANASEに行ってきました。
運転時の視点が高くて運転が楽。CVTに抵抗あったけど問題無し。
後席はかなり広く、かつラゲッジルームが大容量。低速からぶっ飛ばせる200馬力ターボ。

と登山用、買い物用にはかなりぴったりな車でした。

ただ一点だけ・・・
B200ターボ専用ホイールがダサすぎること・・・・。形はどうでもいいんだけど、テカリが・・・



YANASEの担当さんは、こんな低額な案件なのに、真剣に対応してくれました。ありがたい。


Posted at 2013/07/21 23:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月05日 イイね!

登山用車の検討

登山用車を検討してもいいんじゃないか疑惑。

候補が絞り切れない・・・・。だれかお勧め教えて・・・・。


・中古車。できれば100万円以内。

・日本車でも海外車でも可。

・登山口へは都内から片道100キロ~200キロ程度。その道のりがある程度楽しくかつ楽に運転できる車。
→前回プリウス乗ってHVは無理ってのがわかった。HV却下。

・そんなに大きくない車。峠もあるし駐車場も狭いし。

・登山以外に大量に買い物する時や他のアウトドアに出かけれる車。


■次点の条件

・雪山でも大丈夫な車。4駆なのかな・・・

・屋根が空く車。オープンは無理だからカブリオレとかかな・・・

・辰巳にも乗って行くと初日くらいはおお!ってなる車



現状の候補


スバル インプレッサ(できればSTI)



フォルクスワーゲン ゴルフ(写真は新しい奴だけど型落ちの奴ね。できればGTI)



Audi A3(A1もいいけど予算オーバーかな・・・)



BMW 1シリーズ(スタイリングが好きじゃないので無しかな・・・130iとかであれば考える)
Posted at 2013/07/05 14:32:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation