• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

カーシェアその5 TOYOTA AQUA

最後のカーシェアな予感なので、過去ログ
その1
その2
その3
その4


カーシェア6台目となったTOYOTA AQUA。福岡で借りてみました。

遠出した際、突発で車借りたい時って、レンタカーだとお店見つけて、手続きして・・・となるはずが、
カーシェアだと携帯で手続きして即乗れるってのはいいね。
しかも安いし。



レンタル時間:2時間27分
走行距離:44キロ
費用:2,000円


プリウスをカーシェアした際、二度と乗りたくないって思ったけど、プリウスより固めな足回りなせいか、まだマシでした。
遅いのも当然、変なロールするのも当然ってわかるんだけど、ハイブリット特有のブレーキはいつ乗っても気持ち悪い。同乗者に不快な思いをさせずにブレーキするのがすごく難しい。慣れに時間が必要な気がしました。

福岡市内→太宰府天満宮までほぼ高速道路で20キロぐらいでしたが、燃費は20も出ませんでした。燃費上げるのも慣れとスキルが必要そうです。

あと見た目より中は結構広々としてていい感じでした。内装はちゃっちいけどね・・・

とにかく、アクア結構良い車な気がしました。

飽きたら親にあげようと思ってゴルフを買ったけど、燃費の面でも、操作のしやすさ的にもアクアの方がやさしい気がしました。

新型フィットが出たら、アクアの値動きに影響ないわけないので、ちょくちょくチェックしていきたい。
Posted at 2013/08/27 12:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年07月31日 イイね!

カーシェアその4 MINI ONE

カーシェア5台目。登山するため埼玉の奥地までMINI ONEで行ってみました。



レンタル時間:11時間48分
走行距離:182キロ
費用:9.230円


スペックは92馬力と少々物足りない感じかと思いきや、車体が軽いせいもあるのか、結構速くて、気持ちよくドライブできました。ステアリングもクイックです。車高も低いので楽しい車でした。

991では余裕で曲がれる速度でもMINI ONEだと恐怖に感じることたくさんありました。
ゴーカート感覚ってこういうこと?


MINI ONEってかわいい女の子が乗ってるイメージだったので、女の子っぽい味付けかと思いきや、サスのせいかタイやのせいか、想像とは裏腹にとにかく固かった。991のノーマルより固く、PASMオンより柔らかい感じです。

デートで使う場合、その固ささえもMINIのブランドの元何もかも許される感じなんだろうけど、ぶっちゃけ乗り心地は良くないっす。長距離だと運転者も同乗者も疲れると思います。


低速からの加速はよくても、ある程度回転数上がると非力感出ますし、それによってエンジン音もかなり五月蠅いので、あんまり踏み込まなくて、長距離運転しない人向けの車に思えました。


ONE、クーパー、クーパーSとシャーシや足回りは全く同じで、エンジンだけ違うって営業が言ってたんで、速さについてストレス出ちゃう人はクーパーかクーパーS、もしくはJCWなんですかね。



MINIも実用性をある程度残して楽しさに振ってる車だと思いますが、
それであれば911の方が今の自分にとっては楽しい車かな。

ただ、楽しさに振りまくったGT3やGT3RS等を一度でも経験しちゃうと、そりゃほしくなる。

そんな車を持つんであれば、実用性高い車も必要になると。

ようやく車を複数台持ってる人の気持ちや背景がわかりかけて気がします。

Posted at 2013/07/31 15:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年07月01日 イイね!

カーシェアその3 プリウス+フェラーリ458イタリア

カーシェア4台目。
今回は登山で日光まで行くのにプリウス借りてみました。



レンタル時間:12時間15分
走行距離:401キロ
費用:9,800円


結論:
今まで乗った車の中で一番つまらない車でした。好んで乗ることたぶんないと思います。
まず、ドア閉めた時のパシャンっていう軽い音で萎えました。見切りも良くないです。右折が怖い。

理由はよくわからないですが、ドライブ好きなはずなのに、移動が苦痛になる車って初めてでした。

ただ、HVとして回生の仕組みとかあれだけついて200万くらいで売るってのが凄いっすね。そりゃ売れますよね。


今までは傍から見て、プリウスのあの細いタイヤでどれだけスピード出してるんだよ!って思うことたくさんあったけど、実際乗ってみるとすぐに制限速度まで達してしまうから驚いた。とにかく気が付くとスピードが出てる。

ただ、高速域だとふらふらするし、ブレーキもカックンかつ少し効かせたいとかってできないので、怖い瞬間が何回かありました。

あと限界がどこにあるかわからないので、どういう運転していいのかわからなかったっす。
峠道を走った際、遠心力が強すぎて酔いそうになったり。



6月カーシェアまとめ

レンタル時間:45時間30分
走行距離:992km
費用:38,715円


住んでる近辺の駐車場は3万円~4万円前後が相場です。
ガソリン代やメンテ費用を追加で考えると、駐車場代が高い都内ど真ん中に住んでるんであれば全然安いように感じます。



■おまけ

芝浦PA行った際、となりに458イタリアが。(芝浦は照明の関係でホワイトバランスがおかしくなるっす)
991がどれだけかわいい車かよくわかるね。



Posted at 2013/07/01 17:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年06月24日 イイね!

カーシェアその2 マツダデミオ、Audi A1

カーシェアその1

■マツダデミオ

BBQ行くってことでマツダのデミオを借りてみました。


レンタル時間:9時間
走行距離:70キロ
費用:6,100円

スイフトとスペック比較してないからなんとも言えないけど、加速や安定感、何を取っても前回乗ったスイフトの方が良い気がしました。

特に、ブレーキはカックンブレーキってことと、スタート時のドッカン感が好きになれず・・・
やっぱスイフトの方がいいなと。

個人的コンパクトカーランキングでのスイフトの評価がまた上がってしまいました。



■Audi A1 Sportback

登山行くのにAudi A1を借りてみました。



レンタル時間:13時間30分
走行距離:270キロ
費用:12,595円

カーシェア車両だけあって、殆どオプションが付いてないかと思いきや、アイラインのLEDはしっかりついていた。(標準装備?)わかってるねぇ。AudiならできればLEDつけたいよねー。

普通のコンパクトカーの倍の値段、価格差で言えば約150~200万も違うので、その差はAudiのブランドだけでなく、スペックや色んなところが違うに決まってんだろうし、普通の国産コンパクトカーと比較してもしょうがないと思うんだけど・・・・

とりあえず、ドアを閉めた時の剛性感あるっぽい音、ハンドルを握った質感からして今まで乗ったコンパクトカーと違うことがわかりました。

ドイツ車だけあってか高速巡航時の安定感はもちろん、加速も申し分なかったです。

内装は通常仕様で、スイフトやデミオよりいい感じですが、やっぱりレザーパッケージがほしいところ。

小回り利くし、コンパクトだし、高速道路も街乗りも峠道もサクサク進めました。Audi A1いい感じでした。


次回は日産ノートかMINIを試したいところです。






■現在までのカーシェア総括

いいところ

・乗車直前にネットから予約すれば借りれるのがレンタカーよりいいところ

・キャンセルも5分前なら無料

・15分単位で借りれる


わるいところ

・カーシェア、レンタカーも同様に、時間気にして乗らなきゃいけないところ

・返却時間すぐに借りようとしている人がいると延長できないので、渋滞ハマるとまずいことになる恐怖

Posted at 2013/06/24 16:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年06月10日 イイね!

【増車?】スイフトはなかなか良い。その1

最近は毎週末、登山に行ってます。本格的に梅雨に入るまではなるべく多く山に登りたい・・・(smokeさん、誘ってもらったのにすんません)


山までの道のりは高速道路を通り、峠道を経由することが多く、911で行くと楽しくドライブできるんですが、
ひと気があまりない山に行くと道が荒れてたり、山の中にぽつんと駐車するのも怖いので911で行くことはやめにしました。


ってことで・・・・

今年初めに行ったインド旅行で、インドで走ってるあまりの数にに驚いたこと、
自分の周りでは評判が良いことから・・・・・

ジャジャン!!!
スズキのスイフトです。
走行距離は2500キロ。アルミホイール、カーナビ付きの極上モノです。
ナンバーは911をリスペクトし、クイックに走れるよう9191と!!!




ヴィッツやフィット、マーチなど競合は一通り乗りましたが、スイフトが一番いい感じでした。
とりあえず300キロ近く走ってきたので、感想を。

・後部座席が結構広くて使い勝手が良い。

・音響は低音が弱いですが、想像よりはかなり良いです。

・サスの固さは柔らかすぎないところがいい感じ。

・エンジンが結構うるさい。すんごくがんばって走ってくれてる感じ。

・想像以上に曲がる。

・シートの形状からか、長距離だとかなり疲れる。

・高速域だとフラフラしちゃうので、手がかなり疲れる。

・スイフトスポーツとか改造してるスイフトに何キロも付けられた。行きも帰りも。

・BMW3とかの外国車に何度も煽られました。すんげー怖いです。



ってことで、来週はデミオかノートあたりを楽しもうと思います。
再来週はAudi A1を予約済み!
カーシェアなかなかいいぞ!
http://plus.timescar.jp/
Posted at 2013/06/10 16:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation