• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

北京はAudi A6Lだらけの街だった

現在、北京のラッフルズホテルというところに宿泊しています。
ポルシェセンターが向いにあって、素晴らしいホテル!

んでポルシェセンターも見学してきたんですが、その話はまたの機会に書こうと思います。





北京に滞在して2日目が終わるところです。

中国でポルシェというかカイエンがバカ売れしている!って聞いてたんで、街中カイエンだらけなんだろうなーって入国しました。

たしかに見かけるポルシェは殆どがカイエン。90%カイエン、9%パナメーラ、1%ボクスター、ケイマンってな具合でした。911はまだ1台も見かけていません。

ただ・・・・カイエンなんかよりAudiがめちゃめちゃ多い!!!!!

Audiって言っても殆どがAudi A6Lで、街中を走ってる車の半分くらい(言い過ぎだけど)なんじゃないかってくらい多いです。



経験をざっくりまとめると

5つ星ホテルに行くと必ず駐車してあるのがAudi A6

デパートの前に止まってるのもAudi A6

すごい速度でぶっ飛ばしてるのもAudi A6

横暴な運転してるのもAudi A6

信号無視するのもAudi A6

中国ヤクザが乗ってるのもAudi A6

世界遺産の立ち入り禁止のところにクラクション鳴らして突っ込んでくるのはAudi A6だけ

ってな感じでした。


いやー本当におかしいくらいAudi A6だらけの街。

調べてみたら中国のAudiは日本と大体同じ価格で売られてるんだけど、A6LとA4Lだけが安く販売されている模様。
A4で300万ちょい、A6で450万くらい。
でも、中国人からしたらかなりの高級車であるのは変わりないのに、あの数はおかしい・・・


中国娘に聞いてみたら、Audiは国家公務員がよく乗ってるらしい。

ポルシェは経営者が会社の金で買うのがほとんどらしい(その子の会社の社長は金色のカイエンに乗っている)。


マセラティやらフェラーリやら、アストンマーチンやらベントレーやら、ランボルギーニやら、すごい車が多すぎてお腹一杯です。
車好きな人にとって北京は結構おもしろいと思います。
Posted at 2012/07/16 01:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4567
8 9101112 1314
15 16 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation