• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

981 ボクスター試乗

ニューボクスターやっとで試乗してきました。
とりあえず自由に走っていいって言われたので1時間ほど高速含めて走ってきました。



進化したってより、別の車になっちゃったんじゃないかって思うくらい楽しい車でした。すごくほしくなってしまった・・・
競合であろうSLK、Z4よりも新型ボクスターが一つ抜きんでたんじゃないかと思いました。


かっこいい!
987のケツまわりも好きだけど、見た目が解りやすくかっこよくなったと思います。

速い!
最近乗ってる素のケイマンと比べると、低速でも中速でも、踏めば踏んだだけレスポンスよく加速できるのが気持ちいい。


乗り心地もいい!
ノーマルモードだとすぐに7速までいっちゃいますが、20インチ履いてると思えないくらいの乗り心地よさ。デートでもOKですね。


剛性感アップしてる?
987より剛性感アップしてる気がする。どっしりして安心出来る気がした。気のせいかも。


PDKパワーアップしてるぞ!
低速のギクシャク感がほとんど無かった。変速のショックも無い、すごくスムーズに加速できる。


スポーツプラスモードで豹変!
ノーマルモードと比較するとおもしろいくらい豹変する。アクセルはすぐに反応するし、ギアも高速域まで持ってかれる。営業曰く、ロールも抑えるようになるらしいっす。


エキゾーストノートがかっこいい!
スポーツエキゾーストシステム未装着(日本ではまだ導入できないらしい)でしたが、987より五月蠅い感じでカッコよくなったと思います。背中から響いてくる感じがたまんないっす。
あとトンネル内でフルオープンで7000回転近くまで回した時、頭上から降り注ぐ感じがたまんないっす。



アイドリングストップ!
不思議な感じだけど慣れればいいかもね。画像はアイドリングストップした時のメーターまわり。





ちなみに、発注中の991ですが、まだ生産中らしい。
同じ日に発注されてる車体は完成してるのもあるらしいのになんで・・・
9月に間に合わなかったらどうすんのよこれ・・・・
Posted at 2012/07/23 16:10:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4567
8 9101112 1314
15 16 1718192021
22 232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation