• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

BMW Welt + Audi Forum

シュトゥットガルトからBMWの本拠地ミュンヘンへ移動。

BMW Museumには閉館ギリギリについたのと、シュトゥットガルトで車を大量に見て正直もう車はいいや・・・的になったため、BMW Weltという無料で入れるBMWだらけの施設で、お土産買ってカフェでダラダラすることに。


ここも駐車場からスタートです。



ちなみに、BMW本社・通称4気筒ビルの目の前。


中はすごく広くて綺麗です。


グッズショップ。ベンツ、ポルシェよりもお洒落な気がしました。


純正品がたくさん。BMWユーザにはたまらんでしょうね。


Mグッズの充実っぷりには笑いました。高かったですが、結構売れてました。


(XXXL)トリプルエックスエルサイズ!!!さすがゲルマン民族!


一番かわいかったのが、Mのスーツケース。これカーボン??


見難いですが、ちゃんとキャリパーついてます。


118iって日本展開なかったはず。



330dも日本にはないはず。dってディーゼル?だと思って撮影。



Mシリーズを集めたコーナーもありました。

M6クーペ。エロい。


M5。BMWはこの角度から撮影するのが一番かっこいいなー。



ロールスロイスコーナーも。






ミュンヘンからベルリンまで約600キロの道のりの途中に、Audiの本拠地であるインゴルシュタットに寄りました。
早朝だったので、ミュージアムには入れませんでしたが・・・






なぜか本社?のロビーには普通に入れました。


中にはRS5やA4、A8、R8など展示されてました。

RS5。かっこいいな・・・・。


しかも日本より大幅に安い。










今回、ドイツはほぼ一周しましたが、おもしろいのが地域によって乗られてるブランドに差があること。

シュトゥットガルト周辺はベンツ。
ミュンヘン周辺はBMW。
北上するとVWが多い感じでした。

ただ、どこにいってもAudiは多かった。ドイツだとどこ行ってもデイライト付けるのがあたりまえなので、その中での存在感は別格でかっこいいす。



さらにおまけ。
ベルリンの壁の前にポツンとあった911。


ポルシェはどこに置いてあっても絵になるし、車を知らない人も引き付けるパワーがすごいよなー。
Posted at 2012/08/27 18:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

メルセデスベンツミュージアム

ポルシェミュージアムから車でそう遠くない場所にメルセデスベンツミュージアムがあるってことで行ってきました。

円柱?というか変な形しています。ドイツの建物はおもしろいものが多いです。


ちなみに内部構造図。影映ってますが・・・



併設されてるディーラー。巨大です。




ディーラー内に展示されていたSL350。マット色は流行りっすかね。かっこよすぎ。




駐車場から入場です。


おもしろいのが駐車スペースからミュージアムは始まっています。
こんな車が駐車スペースに展示されています。




メルセデスは歴史あるだけあって、車の歴史はメルセデスが作り上げた!的な内容になってる気がしました。
よって現行モデルがどうこうといった展示はほとんどありません。
現行に興味ある人は併設されてるディーラーに行けって感じでしょうか。


ビル頂上から、らせん状に下に降りていくにつれて車の歴史が進んでいくイメージです。
オーディオガイドは歩いている場所に応じて切り替わり、日本語版もあってハイテクです。




世界最古のメルセデス。



展示はすすむ・・・



SLかっこいい。



レースシミュレーター?のようなもの。外観はかっこいいけど、中身は・・・4ユーロは高すぎます。
一緒に乗った友達はこの後気持ち悪くなったようで・・・。



この車はなんだろう。


併設のカフェでベンツ飯。やはりドイツっぽい・・・


お土産売り場もあります。ポルシェと比べて規模がでかい!ミニカーも大量でした。



外に出るとメルセデスベンツアリーナも。これもかなり巨大。力の象徴だねぇ・・・。




おまけ

ミュンヘンで見たメルセデスの超巨大ディーラー。
大通りに面して、おもちゃ箱のように、ほぼ全種類のモデルが展示されています。
夜中はライトアップされて一段とかっこよかった。



Posted at 2012/08/27 12:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920 21 2223 2425
26 27282930 31 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation