• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ポルシェ911(991)でヒッチハイクされた時の話

昨日の朝から、慣らし運転のため長野の諏訪湖+ビーナスラインで往復600キロほど消化だ!
と張り切って東京を出発。

川越あたりから先、渋滞とのことで手前SAで休憩。
ガソリン残量も微妙なところで・・・入れようか入れまいか迷っていたら、ガソリンスタンド前にパネルもった少年?アルバイト?が。

もしかしてキャンペーンとかでガソリン安くなるんか!?と思い近寄ってみるが、パネルの文字が見えない。

もっと近寄ると・・・・「長野の方面。乗せてください。」と書かれてる。


と思った瞬間すごくピュアな笑顔で乗せてくれーーーって言ってくるものだから、乗せてしまった・・・。


ガソリンスタンドで働いてる人たちがずっとその少年を見守っていたらしく、乗せた瞬間、全員がええええ!!!って顔してたのが笑えたwwww





話聞けば18歳の高専生。
TVで見た松本城に行きたかったらしい。

18歳ながらの話はおもしろくて、結局一緒に松本城行って、そば食って、諏訪湖みて、東京戻ってきました。



現在の走行距離は約1700キロ。

最近はスポーツモードオンで2000回転~3000回転も試すようにしています。

997後期のPDKと比べると、
991のスポーツモード=997の普通モードのような感じです。
991のノーマルモードはエコモードなんでしょうか。

ノーマルモードはすぐにコースティング発動するし、渋滞でもアイドリングストップ連発するし。アクセルのレスポンスも997ノーマルモードと比べると悪いっす。おかげで高速走れば燃費は12オーバーはするけど。


慣らし運転終了まで残り1300キロ。

トンネル内で6000回転以上だすとすさまじくたまんない音出ますね・・・
早く自由に動かしたい・・・・
Posted at 2012/10/07 13:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation