• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

ゴルフ納車6ヶ月で初登山

2014年初登山ということで、丹沢の鍋割山と塔ノ岳に行ってきました。


移動はもちろんゴルフで。

画像適当に頂きました。


8月納車から半年経過し、走行距離は約6,000キロ。

6,000キロも走ってるのに、洗車は9月にディーラーでお願いした以来一度も洗ってないというほったらかしぶり。
ゴルフ洗う時間あったら911を洗うという・・・ゴルフ洗うことができない状況です。



久しぶりにゴルフに乗ると、煽られたり、対向車から危ない運転されたり・・・・
こっちは安全運転したいだけなのに、嫌な思いたくさんします。

なぜか911だと煽られることも、危険な運転されることって殆ど無いんですよね。
そんなわけで、やはりゴルフの後継は安全のためにもはったりが効く車・・・・黒塗りベンツなんじゃないかと!
!!
C200かC250あたりのステーションワゴンいいよね。

画像適当に頂きました。




さて、鍋割山+塔ノ岳。

登山道入口は標高約300メートル、目指す塔ノ岳は標高約1,500メートル。

標高差約1,200メートルの登山ってことで、一見普通の登山なんですが・・・・・

問題はその道のりの殆どが階段で、別名「バカ尾根」と呼ばれることも。

画像適当に頂きました。こんな階段が2~3時間ずっと続くんすよ・・・地獄でした。


通りすがりの人曰く、約2,800段もあるとか・・・・日本で一番長い階段だとか・・・・

おかげで足パンパンです。



お昼は塔ノ岳から鍋割山に行き、鍋焼きうどん食って下山。

画像適当に頂きました。




歩いた距離は、水平距離で約18キロ、累積標高差約1,600。久しぶりの登山は気持ちよかったぜ。

消費カロリーも約3,500キロカロリーとなかなかのものでした。

Posted at 2014/02/03 14:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16 171819202122
232425 262728 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation