• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

北海道でグランビアという車に乗った話

北海道でグランビアという車に乗った話美味いもの食いに北海道行ってきました。

4、5人乗せる計画で、レンタカーでミニバンを手配。

実はミニバンという車種に乗ったことがなかったので楽しみだったのでありますが・・・・・





現地に到着してみると・・・・そこには・・・・・かなり古いトヨタマークのミニバン?がありまして・・・


トヨタ グランビア(たぶん15年前~20年前の奴)っていうらしい・・・


走行距離は15万キロ。傷だらけだし、古いし大丈夫かよと・・・・




早速走ってみる。

想像よりは速い。エンジン音もいい感じ。リア見たらV6って書いてあった。

しかし、止まらない。ブレーキ全然効かない。エンブレの方が効くって感じ・・・危険かも・・・

曲がらない。曲がっても遠心力で車内ぐちゃぐちゃになってしまう。かなりスピード落とさないと・・・

乗り心地は悪い。結構酷いぞこれ・・・後席の人申し訳ない・・・


高速乗ってもまっすぐ走ってくれない。ふらふらする。怖い。疲れる。

峠道は最悪。遅く走らないと、車内めちゃめちゃになるし、横転しそう。
ブレーキ聞かないからエンブレ全開。燃費最悪。



結論

結局3日間で600キロほど走りましたが、スピード出さずに超安全運転心がければ運転はできる。

前回のヴィッツもそうだったけど、その車にあった運転の仕方しないとだめね。

ただ、かなり疲れる車であることは変わりなし。

メルセデスの営業が、ベンツは疲れない車だと何回も言ってるの聞いてるけど、やっとでその意味わかったよ。昔の車ってここまで疲れるものだったとは・・・・・


20年前のミニバンでこんなもんだから、最近のミニバンは進化してるんだろなぁーと、試乗してみたくなりました。


あと北海道。美味しかったよ。





帰りに羽田から家まで911で帰宅したけど、グランビアの後だからか、通常時の100倍くらいいい車に感じました。あまりの安定感とクオリティに震え上がったね。たまらなくなり、首都高1周して帰宅。
Posted at 2014/07/15 18:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation