• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

やっぱりアテンザワゴンが欲しい件

ゴルフ6の鞍替えを検討している今日この頃。

いろんな車に試乗した結果、
BMW 320d ツーリング Mスポーツが一番しっくりきたわけですが、中古車でACC付の個体はなかなか良いのがなく・・・・

そんな時、ディーゼルつながりでアテンザワゴンが昨年マイナーチェンジしているってことを思い出し、仕事合間に試乗してきた。





320dとは価格差があるので、内装の質感や全体のかっちり感等々、いろいろと劣るのは間違いない。
でも、このアテンザワゴン、乗り物としてはかなりコスパ高いと思った。
見た目もかっこいいし、トルクフルで運転しやすいし、トヨタ・レクサスのようにふわふわしてないし、先進装備もついてるし、何より今回の要件は全て満たしているし、かなり欲しくなってしまった。


<車種と乗りだし価格>※値引き等も含んだ価格

320d Mスポーツ 2、3年落ち 430万前後
アテンザワゴンXDプロアクティブ 新車 330万前後
アテンザワゴンXDプロアクティブ 1年落ち試乗車 285万前後 


2年、3年落ちの320dより、新車のアテンザワゴンは100万近く安いわけで、試乗車落ち中古車にするとさらに安いというバーゲンっぷり。

新車にこだわりないので、買うなら断然アテンザワゴンの1年落ち試乗車。
これ買うなら、新車との価格差でグアムにでも行きたい。


要件満たしてるし、かっこいいし、価格もBMWより安いから、即決してもよかったんだけど・・・・
本当にマツダ車を買っていいのか不安だ。


まずマツダのブランドが印象悪い(ダサイ)ってのがある。
モーターショーだとあんなにかっこいいのに、ディーラーに行くと、立てつけがダサすぎて萎える。
車はあんなにかっこいいのに、それを取り巻くものが追いついてない感たっぷり。
逆に追いつこうとすると、既存のお客さんを裏切っちゃうから、難しいんだろうけど。


次に、父親が昔から、マツダだけは絶対に乗らない。乗るくらいなら車を降りるっていうのを聞かされていたため、なんとなく抵抗がある(昔のマツダと今じゃ全然違うと思うけど。業績も絶好調だし)。


最後に、御三家の接客に慣れすぎてて、マツダの接客に違和感を感じることが多い。
例えば電話取り次いでもらっても、取次ぎ先に要件伝わってないとか、御三家じゃありえないことが結構多くて、ここで車買っていいのか細かいことで不安になる(たぶんヨーロッパ勢の洗脳だろうけど)。


安ければさらにコスパ高くなって、受け入れること多くなるので、今週末もう一度ディーラーに行って値引き交渉しようと思う。乗りだし270万代なら即決しようかと思う。
Posted at 2016/03/17 15:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation