• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

トゥーラン初車検

ゴルフトゥーラン R-LINEが納車されてからもうすぐ3年が経過します。



走行距離は約2万キロ。
機械式駐車場でも断られることないサイズ感で、週末の買い物や公園、長距離の旅行、車中泊からの登山まで、どこにでも行けてます。ラゲッジスペースには子供用の自転車2台と4人用テントを常に乗せているけど、スペースにはまだ余裕もあり、休日はベビーカーも積んでいます。ACCを使えば高速走行は楽だし、それだけ積載していても燃費は高速道路であれば17km/lほど出ます。

ちなみに3年前トゥーランR-LINEの乗り出し価格は450万程度だったはず(そこから下取りという名の値引きがあって400万ほどだったけど)。
それから3年経過し、某大手買取業者が提示してきた買取価格は210万円ほど。
中古市場には250万円~300万円くらい?で流れるのであれば、コスパがかなり高い車な気がします。

不満なことは殆どないんだけど、車検が目前に迫り、乗り換えも考えましたが、トゥーランで継続することにしました。


乗り換え候補として考えていた

・マツダ CX-8
・メルセデス Eクラスワゴン

は今でも気になってしょうがないけど、一旦保留することに。

CX-8はトゥーランと同等かそれ以上の使い勝手、運転する楽しさ、ミニバンではないことが候補の理由でしたが、もうちょっと子供たちが大きくなればここまで大きな車は必要ないのでは・・・という疑問と、実はEクラスの方が安い(後述)というので悩みに悩み保留に。

Eクラスワゴンはラゲッジスペースが大きく、5人乗れて、安全性も高く・・・
何より新車乗り出し900万前後の車であるはずが、1年~2年落ちの中古車は半額以下(赤色等の外装色によっては半年落ちでも半額程に)で乗ることができ、CX-8の新車乗り出しよりも安いというのが悩ませるポイントだった。

じゃあEクラスワゴンにすればいいのでは?という話になると思うけど、現状子供たちを連れて乗るには狭くなるしちょっと早い気がする。もうちょっと子供が大きくなれば・・・・

ぐだぐだ書いてきたけど、CX-8は街でみかける度に目で追ってる自分がいる・・・・Eクラスワゴンは昔から乗ってみたいし、中古だと激安だし・・・

真剣に悩むほど優先度高くないし、現状不満もないので、トゥーラン乗りながら次検討していきたいところ。
Posted at 2019/07/17 13:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 45 6
78910111213
141516 17181920
2122 232425 2627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation