• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

辰巳に991集合

辰巳に991集合club991の集まりってことで、昨晩辰巳行ってきました。
数台だけかなーって思って到着したら、自分が一番最後の到着で、11台もいました。

殆どの方がいろんなカスタムやられてて、リップスポイラーのみ装着している自分とは大違いで・・・
自分もいろいろやりたくなってきました・・・



とりあえず簡単な物から・・・

・車高調入れるってこと

・ストーンガードを黒にすること
→白ボディだとどうしても黄ばんでしまう。ボクスターでもカイエンでもケイマンでも白ボディだと悩まされるはず。PCだと黒ストーンガードは用意していないそうです。

をやってみようかと。


その後、辰巳から海ほたるへ移動。

夢さん、love.mountainさんの後ろに付きましたが、エキゾーストノートが半端なかったです。
991独特のバリバリ音、自分も鳴らしたくなってきました・・・










Posted at 2013/04/24 16:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年04月23日 イイね!

今晩辰巳に行くっす。

今晩、991の皆様からお誘いうけて辰巳に行く予定です。

がんばって仕事終わらせて早めにいくぞーーーーー。

ってことでみなさん、辰巳いかがでしょうか。


そういえば納車から約7ヶ月経過。
走行距離は約11,000キロになりました。乗りすぎやね・・・
Posted at 2013/04/23 11:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年04月17日 イイね!

PSDS(Porsche Sport Driving School)に参加してきました

PSDS(Porsche Sport Driving School)に参加してきました先日、ポルシェのドライビングスクール通称PSDS@富士スピードウェイに参加してきました。

参加した講座はWarm-upというPSDSの中では一番初心者向けで、
一般道では体感できないポルシェの性能を体感するためのものとのこと。

参加車両は、911(996~991)、GT3RS、GT2、スポーツクラシック、ケイマン、ボクスター、約40台。
普段は参加しているというパナメーラやカイエンは今回いなかったようです。


結論から言うと、すごく楽しかったけど、物足りなかったです。半日だししょうがないか・・・

友達もできました。珍しい車も見れました。
清水和夫さんが運転するポルシェターボSに同乗できてぶっ飛ばしてもらえました。
そう考えると半日で6万円近い授業料も安いかもしれません・・・・・・が、次に繋がらないととても高い遊びをしただけになるので、近いうちに別のレッスンにも行きたいと思っています。




富士スピードウェイに到着。写真で見たことある光景が!!







・まずは座学。座学っていってもサラッと終わってしまって、何がなんだかわからなかった・・・・

・次に定常円を使った練習。アンダー・オーバーステアの理屈を理解します。
 スピンすればいいと思ってたので、スピンしまくってたら注意されました笑

・次はブレーキングの練習。時速100~120キロくらいからフルブレーキします。
 他の車でフルブレーキしたことないからわからないけど、とにかく凄く止まるっす。
 以前、高速でフルブレーキせざる得ない状況で、恐ろしいくらい止まったので知ってはいましたが・・・・

・次はスラロームの練習。清水和夫さんの車に同乗しましたが、あまりの早さに驚きました。


気付きや学びはありましたが、全体を通して、時間通りに終わらせようと必死な感じが伝わってきました。
たとえるなら工場のラインに乗せられて、次々作業をさせられてる感じ(笑)でした。



最後にレース場で3周して終了。
前の人が遅くてあんまり飛ばせませんでした。しかも飛び石が多くて怖かった。
最後のストレートで230キロまでは確認。あっというまに200キロ越えれるんですね・・・知らなかった。






帰り際、レースクイーンの木谷有里さんと撮影。すんげーかわいかったです。
ホワイトの外観にベージュ内装をほめてもらいました。デートに誘いたかったぜ畜生。



すごく汚かったので、洗車場に直行。ここまで汚くなるの初めて。
ストーンガードの汚れが落ちず、交換するしかなくなってしまいました。



そういえば超レアなスポーツクラシックの方も参加してました。日本への配車は12台の超レア。
918spyderよりも配車が少ないっす。
屋根がふにゃんって曲がっててかっこよかった。色もステキ。


Posted at 2013/04/17 14:28:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年04月15日 イイね!

カイエンGTS試乗+フロントリップ交換

カイエンGTS試乗+フロントリップ交換フロントリップスポイラーをスポーツシャーシ用に交換できると聞いたので、ノリで交換してみました。

ある人に、カエルの舌べろが飛び出した感じと表現してみましたが、伝わらなかった・・・・
ノーマルのものより飛び出した格好で自分は気に入りましたが、とにかくプラスチックな感じで安っぽい。カーボンとかに変更したい気分。




取りつけ作業してもらってる間にカイエンGTSを試乗させてもらいました。
黄色のボクスターSもあったので迷いましたが、カイエンのGTSなんてなかなかないので。

見た目はかっこいい。真っ黒な4本出しマフラーがいい感じ。





以前カイエンSハイブリットを乗ったことがあったんですが、カックンブレーキだし、静すぎるしで・・・全然興味惹かれなかったので、今回も期待してなかったんですが・・・・


結果、想像を越えて速い!んで、喧嘩が強くなった気になってしまう(笑)車だと感じました。


まず思ったのが、2トン近くある巨体がここまで速いか!ってこと。高速走った時もスムーズに制限速度まで達してしまいます。とにかく速いです。

スポーツモードONした時の挙動の変りっぷりは911と比較にならないくらいの変りようで、
特に排気音の低音が強調されてブロロロロロロと大迫力になります。悪い人が乗ってる車のようで、強くなった気になれます。
パナメーラGTSスポーツエキゾーストのバキバキ音よりかなり悪そうな音です。さわやかで幸せな家族が乗ってはいけないんじゃないかと思うくらい。


ブレーキはハイブリットと違ってカックンじゃなく、普通のポルシェと同様でした。踏めば踏むだけ止まりました。

ステアリングは911のパワステと違ってかなり軽いです。疲れないんだろうと思います。
8速ATでパドル付きでしたが、メリットがよくわかりませんでした。逆にPDKの良さがよくわかりました。


コンソール部分は、パナメーラ同様、スイッチありすぎて何がなんだかわかりません。
ラグジュアリー寄りになるとしょうがないのかな・・・・




試乗終わって911に乗ると、911ってこんなに楽しい車だったっけ・・・と再認識しました。
子供や家族がいたり、用途があるなら話は別だろうけど、今の自分にはカイエンは刺さらないかなと。(駐車場にも入らないし笑)

いい経験でした。
Posted at 2013/04/15 14:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2013年04月10日 イイね!

日比谷公園の駐車場で洗車

日比谷公園の駐車場で洗車東京で洗車場を探すのって結構大変です。
都心に近付けば近付くほど洗車できる場所は無く、都心から少し離れたところに行くしかありません。

オートバックスや洗車屋にお願いしてもいいけど、昼間はなかなか洗車のために動けないし、
夜中洗ってくれるところなんてないし・・・・・


と、検索してみたら日比谷公園の駐車場には無料洗車場があることを発見!

あくまで駐車場なので、駐車料金だけで洗車できます。しかも24時間対応。

8時から22時まで 30分 250円
22時から翌朝8時まで 30分 150円


自分の適当な洗車は1時間程度で大体終わるんで、昼間でも500円、夜なら300円で洗車できます。

高圧ホースが無いので、軽い汚れ落としたい時だったらいいかも。



いままで3回ほど24時近くに行きましたが、3箇所ある洗車場は必ず1つは空いてる感じです。
隣りで洗車している人いると、挨拶してくれたり、ほのぼのしています。

ジュースやアイスクリームの自動販売機も充実してるので、洗車後には一服できます。

その気になれば駐車場上の公園で一休みもできます。


結構いい穴場かも・・・。




■おまけ

・スポーツシャーシ用のリップスポイラーに変更することにしました。

・ストーンガードを黒色にする件、PCでは不可と回答されました。
 どこかにお願いしたいけど、どこにしたらいいやら・・・・

・ポルシェスポーツドライビングスクール(PSDS)のウォームアップに参加してきます~。ちょっと高かったけど、楽しみ~。
http://www.porsche.co.jp/psdssp/
Posted at 2013/04/10 20:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789 10111213
14 1516 17181920
2122 23 24252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation