• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

カンボジア行ってきます。

カンボジア行ってきます。7月3連休ってことなので、ふと思い立ってカンボジア行ってくることにしました。
前回のインド旅行から半年ぶりの1人旅です。







目的は・・・・・

■北朝鮮直営のピョンヤンレストランに行くこと。

世界でもなかなか無い直営レストラン。



■ハッピーハーブピザの店に行ってTシャツを買ってくる。

注文時に「ハッピーだぜ!」と言うとピザに大麻を練りこんで焼き上げてくれる店。まー食べないだろうけど。




■実弾射撃をすること。

AK47、M4A1あたりをチョイスしたい。できればRPGもやりたい。



■アンコールワットに行くこと。

アンコールワットは世界遺産の中でも別格に素晴らしいらしいから期待。




□カンボジアについて

カンボジアって隣国であるベトナムとずっと戦争してたのもあって、かなり発展が遅れています。
ミャンマーと同じくらいだと思う。

ミャンマーと同様に、車の関税が100%とかなり高額なため、ちゃんとした車は殆ど走っていないそうで。
しかしカンボジアでも金持ちはちゃんといて、新車需要も増えてるとのこと。

新車需要も急上昇中、カンボジア



インドの首都デリーでさえもポルシェセンターなかったので、カンボジアにあるわけないけどね・・・・・
ポルシェが走ってればチェックしたい。

汚い車しか走ってないミャンマーの道で、ピカピカの真っ赤なフェラーリ見た時は驚いた。
カンボジアでもあり得る話だよね。

Posted at 2013/06/25 15:53:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月24日 イイね!

カーシェアその2 マツダデミオ、Audi A1

カーシェアその1

■マツダデミオ

BBQ行くってことでマツダのデミオを借りてみました。


レンタル時間:9時間
走行距離:70キロ
費用:6,100円

スイフトとスペック比較してないからなんとも言えないけど、加速や安定感、何を取っても前回乗ったスイフトの方が良い気がしました。

特に、ブレーキはカックンブレーキってことと、スタート時のドッカン感が好きになれず・・・
やっぱスイフトの方がいいなと。

個人的コンパクトカーランキングでのスイフトの評価がまた上がってしまいました。



■Audi A1 Sportback

登山行くのにAudi A1を借りてみました。



レンタル時間:13時間30分
走行距離:270キロ
費用:12,595円

カーシェア車両だけあって、殆どオプションが付いてないかと思いきや、アイラインのLEDはしっかりついていた。(標準装備?)わかってるねぇ。AudiならできればLEDつけたいよねー。

普通のコンパクトカーの倍の値段、価格差で言えば約150~200万も違うので、その差はAudiのブランドだけでなく、スペックや色んなところが違うに決まってんだろうし、普通の国産コンパクトカーと比較してもしょうがないと思うんだけど・・・・

とりあえず、ドアを閉めた時の剛性感あるっぽい音、ハンドルを握った質感からして今まで乗ったコンパクトカーと違うことがわかりました。

ドイツ車だけあってか高速巡航時の安定感はもちろん、加速も申し分なかったです。

内装は通常仕様で、スイフトやデミオよりいい感じですが、やっぱりレザーパッケージがほしいところ。

小回り利くし、コンパクトだし、高速道路も街乗りも峠道もサクサク進めました。Audi A1いい感じでした。


次回は日産ノートかMINIを試したいところです。






■現在までのカーシェア総括

いいところ

・乗車直前にネットから予約すれば借りれるのがレンタカーよりいいところ

・キャンセルも5分前なら無料

・15分単位で借りれる


わるいところ

・カーシェア、レンタカーも同様に、時間気にして乗らなきゃいけないところ

・返却時間すぐに借りようとしている人がいると延長できないので、渋滞ハマるとまずいことになる恐怖

Posted at 2013/06/24 16:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年06月17日 イイね!

焼き肉尽くし+14,000キロ達成++車好き人間さんへ

車ネタがあまりないので、最近食べた焼き肉を。次回、みんなで肉行きたいです。


■初花一家
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13134383/

・一見さんお断り、完全予約制、予約まで最短8ヶ月~1年。
・1日1組、11名しか入れない
・A5ランク肉でもBMSという数値の最高レベルの肉が出る。
・今まで食べた焼き肉で一番おいしく、楽しく食べれる店。
・出てくる肉の品質が今まで食べた肉と大違い。
・コスパ高すぎ。

先日3回目にして主催者で参加しましたが、最高でした。


■牛蔵
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13008910/

・全てがA5ランク。しかも安い。
・いい時間帯の予約がなかなか取れない。
・朝一で並べばその日の遅めの時間帯なら予約可能。

たまに誘われて行きますが、立地が良くないので行くまでが面倒くさい。だけど美味い。


■京城園
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003583/

・狭い、汚い、だけどなかなか美味い。
・ごはん大盛りにすると日本昔話盛りでやってくる。

先日991仲間と行ってきました。味が濃くてやばそうな香りするけど、上野界隈だと間違いないお店かと思う。



■焼き肉たむら
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13043627/


・遊楽街ど真ん中なので、一緒に行く人を選ぶ店
・キャバクラをそのまま居抜いた感じの内装
・肉は美味いが、結構高め。
・韓国系の料理も美味い。


■焼肉ジャンボ
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13110601/

一度行ってみたい店。



納車から約9ヶ月。14000キロ達成です。今月はだいぶ抑えました。

なるべく抑えて乗ってるせいか、他の車も乗るようになったからか、乗用レベルでの安心感、高速域での安定感、守られてるかのような剛性感・どっしり感・・・・
加速も半端ないし、煽られないし、すんげー止まるし、きりが無いくらいの良さを気のせいか前より感じます。

1台でどこにでも行けて楽しめる車をと選んだ911カレラで、正直不満も文句もないんだけど、
2台もってれば911がさらに引き立つんじゃないか疑惑。

2台目ってのもいいけど、
まずは、距離抑えて乗るとか貧乏くさいこと言わなくても問題ない身分になることが目標か。

ってことで念のため次回ABARTHへ試乗行ってきます。


あと、ホイールのガリ傷修正と同時に、たかちんさんやみっきーさんのようにホイールをブラックに塗装しようと思います。
やっぱ黒ホイールはいいよね。






そういえば、辰巳のストリートビューを見てたら・・・・

これって・・・


まさかの・・・・



サイドミラーの色からして好きさん!!?
全世界デビュー、しかも数々のポルシェを前にしてのベストポジションでデビューおめでとうございます!!!好きさん凄すぎ!!オフ出てる結果が報われたって感じでしょうか。

実は自分も某山手線のストリートビューに写ってるんですが、愛車と共にとは正直うらやましいっす。
詳しくはこちら。
http://goo.gl/maps/gI09L
Posted at 2013/06/17 16:59:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

【増車?】スイフトはなかなか良い。その1

最近は毎週末、登山に行ってます。本格的に梅雨に入るまではなるべく多く山に登りたい・・・(smokeさん、誘ってもらったのにすんません)


山までの道のりは高速道路を通り、峠道を経由することが多く、911で行くと楽しくドライブできるんですが、
ひと気があまりない山に行くと道が荒れてたり、山の中にぽつんと駐車するのも怖いので911で行くことはやめにしました。


ってことで・・・・

今年初めに行ったインド旅行で、インドで走ってるあまりの数にに驚いたこと、
自分の周りでは評判が良いことから・・・・・

ジャジャン!!!
スズキのスイフトです。
走行距離は2500キロ。アルミホイール、カーナビ付きの極上モノです。
ナンバーは911をリスペクトし、クイックに走れるよう9191と!!!




ヴィッツやフィット、マーチなど競合は一通り乗りましたが、スイフトが一番いい感じでした。
とりあえず300キロ近く走ってきたので、感想を。

・後部座席が結構広くて使い勝手が良い。

・音響は低音が弱いですが、想像よりはかなり良いです。

・サスの固さは柔らかすぎないところがいい感じ。

・エンジンが結構うるさい。すんごくがんばって走ってくれてる感じ。

・想像以上に曲がる。

・シートの形状からか、長距離だとかなり疲れる。

・高速域だとフラフラしちゃうので、手がかなり疲れる。

・スイフトスポーツとか改造してるスイフトに何キロも付けられた。行きも帰りも。

・BMW3とかの外国車に何度も煽られました。すんげー怖いです。



ってことで、来週はデミオかノートあたりを楽しもうと思います。
再来週はAudi A1を予約済み!
カーシェアなかなかいいぞ!
http://plus.timescar.jp/
Posted at 2013/06/10 16:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年06月05日 イイね!

レクサスからの返答

レクサスからの返答先日のレクサスの件について、新聞や本、他の方のブログで知るサービスとは大違いだったので、ホームページから問い合わせてみました。

そしたら2日後に電話あり、たまたま付いた営業があまりレクサスのことを知らない人間だった、ほんとすんませんでしたってことでした。謝られてもオーナーじゃないし、逆に恐縮です。

ただ電話対応してくれた方もなんか違う。ドイツ系の営業の人たちとなんか違う。
感覚的にその辺の民宿とマンダリンオリエンタルくらい違う感じ・・・

みなさんのブログ見てるとやっぱりISは良さそうな車ので、今度家の近くのレクサス行ってみようと思います。


こんな感じで200キロくらいでぶっ飛ばして
(ポルシェドライビングスクールでプロに撮ってもらいました)、



こんな感じで笑いながら入店してやるよ!
まってろよレクサスよ!にょにょにょーーー!!



Posted at 2013/06/05 18:41:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation