• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

台湾の車事情、マセラティ・ランボ・アウディ・偽nismoとか

久しぶりに台湾に行ってきました。

初めて行った台湾はたしか6、7年前くらい。

空港からホテルまで、Sクラスベンツで迎えに来てもらいましたが、あの頃は若かったので刺激的で特別感がありました。



あの感覚が忘れられず今回はネタとしてスケールアップして、ロールスロイスファントムを頼もうと思いましたが、

普通のタクシーでNTD200(日本円で800円)の道のりが、
ロールスロイスだとNTD 10,000(日本円で4万円)とのことで・・・・

さすがにタクシーを選びましたわ。



あれから4回くらい台湾に行き、今回は約3年ぶりの台湾旅行でした。

たった3年でも大分変ってました。

街はドイツ車であふれているし、特にマカン、カイエンが多い多い。
ランボルギーニも普通に走ってるし、ロールスロイスもバリバリいるしね。
スクーターも昔より少なくなった気がしました。

ランボルギーニとマセラティのグッズ屋も発見。胡散臭かったのですが、台北101に入ってる正規店だそうです。





そんなバブリーな雰囲気とは別に、東南アジアらしいnismoステッカー張ったフォードのセダンとかいて安心しました。こういうの見ると安心する。やっぱ東南アジアの良さはこういうところだ。



そうそう。
台北市内の松山空港は、空港と飛行機を連結する部分がAudiがスポンサー?らしく、
入口から出口まで、A1~R8まで全車種の写真で埋め尽くされていていました。

TTも新型の写真だったし、Audi オーナーはぜひ台湾に行ってください。


Posted at 2015/08/05 17:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation