• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

ゴルフトゥーランにドラレコ(DRV-610)設置+Audi A4と同じエンジンな件

ゴルフトゥーランにドラレコを設置しました。

トゥーランに乗って約2,000キロ走りましたが、911を乗ってる時と違って煽られ気味?のことも多いし、たまたまだろうけど危ない運転手に遭遇することも多い。

ドラレコ設置すれば何かあった時に証拠になりそうだし・・・と。

・夜間の撮影に強いこと
・機能削って安くしてる廉価版じゃないこと
・人気があること

を軸にドラレコ選びすると、DRV-610ってのが良さそうってことになった。

価格は2万円前後。


http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_610/


取り付けはVWのディーラーで12,000円程度。


夜間の映像はこんな感じ。





そいえばAudi A4にトゥーランと同じであろうエンジンが積まれたA4 1.4が発売されました。

スペックはこんな感じ。

直列4気筒ターボ
最高出力[ネット値] kW(PS)/rpm 110(150)/ 5,000-6,000
最大トルク[ネット値] Nm(kgm)/rpm 250(25.5)/ 1,500-3,500


前々からA4は他の競合と比べて高いと言われていたけど、低排気量のエンジン積んで安く出そうという方法なんでしょうか。

ドイツに行ったとき、A3に1リッターのエンジン積んだものに乗ったけど、VWの車と比べてスペック落としてでもAudiに乗りたい人に勧めるスペックだと聞いた。

実際このエンジン、遅いけど燃費もいいし、低回転のトルクもあるしでなかなかいいバランスだと思うけど、プレミアムブランドの一番の売れ線への扱いとしてはどうなんでしょうか。

BMW3シリーズに3気筒エンジンも驚いたけど、時代の流れっぽいですね。
価値観を変えていかなければいけないなと。
Posted at 2016/11/04 18:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation