• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

CX-8試乗

CX-8試乗前々から気になっていたCX-8を試乗してきました。

まずなぜ試乗しようと思ったかというと・・・

・ミニバンではない
・7人乗れる
・ラゲッジスペースがある程度でかい
・車体がでかすぎない(都内で買い物に行ける、機械式駐車場に入る)
・キャンプ場や山道に行ける
・ディーゼルエンジンである

家族車として乗っているトゥーランには概ね満足しているけど・・・・やはりミニバン的車からの脱却は早々に済ませたく・・・ちょっとフライング気味に乗り換えを検討してみた。


試乗はマツダの店舗でもずば抜けておしゃれな某店舗で実施。
担当者は、子供が2人いてCX-8を実際に使っている同じような境遇の人で、リアルな意見をバシバシ言ってくれる感じの良い方だった。

今までマツダディーラーに行くと、車の良さをアピールするより値引きを全面に出してくる営業がほとんどで正直萎えることが多かったけど、今回は逆。車の良さや特徴を実体験をもとに心の底からおすすめしてくる感じ。価格の話は帰り際に必要あればがんばりますよとの程度で。


試乗車は2WDのプロアクティブという安全装備など一通りついたもの。
気になったことをいくつか

■2列目の広さとか

2列目シートの空間はトゥーランより若干せまい感じがした。
きっと真ん中のシート下に出っ張りがあるからかな。AWDでも2WDでも出っ張ってしまうらしい。


■ラゲッジスペースと3列目シート

ラゲッジスペースはトゥーランより狭いのは確かだけど、3列目シートの空間はトゥーランより広い。トゥーランだと3列目は狭すぎるけど、CX-8だと普通に座れた。

■ドアの厚み

国産車から乗り換える人は驚くらしいけど、閉めるとき重厚感あるドスッと音がするドアは安心感があっていい。以前国産の某ミニバンを試乗した時は、ドアの軽さにかなり萎えたのを思い出した。

■ディスプレイ
馬鹿ナビであるdiscoverproと比較すると、腐ってもマツコネは国産だろうし、同等かそれ以上だろうからマツコネ周辺はほとんど触らなかったけど・・・・ディスプレイの小ささがちょっと気になったかな。マイナーチェンジとかで大くなったりしないかな。

■トルク感
都内の若干混んでる道のりを試乗したため、全力で踏んではないけれど、あの巨体がすすーっと軽快に進むのが驚いた。非常に好感触。

■ブレーキ
ある程度踏めば、ある程度しっかり止まる感じ。人によっては重いと感じる人も多いらしいけど、個人的にはカックンブレーキではないこのブレーキは好みだ。

■ディーゼル特有の音
殆ど気にならない。静か。昔と大違いね。



車体だけで見てもかなり好印象だった。文句はほとんどない。
安全装備や自動運転周りの装備もトゥーランより上である。
また、マツダはファンやオーナーをかなり大事にする独特のマーケティングをしていることも個人的興味をそそられる・・・。

いろいろと購入する理由はあるんだけど・・・・・・トゥーランにも満足しているので・・・・何かもう一押しほしい気がする。
来年は3年目の車検を控えてるから、その時に考えるのがいいのかな・・・

とりあえず、
CX-8めっちゃいい車でした。もうちょっと悩んでみようと思う・・・
Posted at 2018/07/17 17:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月02日 イイね!

ゴルフトゥーラン(Golf Touran)購入から2年

ゴルフトゥーラン(Golf Touran)購入から2年ゴルフトゥーランを購入してからもうすぐ2年。

去年も1年間を振り返ったけど、再度振り返ってみたいと思います。今後購入を検討する人の役に立てばいいけど。
↓↓去年の振り返り↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1365619/blog/40615578/


■2年間で走った距離

1.2万キロ(年間約6000キロ)

■用途

家族での買い物用メインたまにキャンプ


■シート構成

2列目にチャイルドシート2個設置。
3列目シートは倒して荷物置き場に。キャンプ用のテントや椅子を常に積んでる状態。
そこにベビーカーや買い物袋等を置いてもまだ余裕がある状態。広い。


■洗車

ガソリンスタンドの洗車機だけで問題なし


■燃費

高速走行だとリッター15km前後。都内下道だとリッター8km前後
購入時と変わらない気がする。


■故障

納車時にナビが動かない問題以来、一切なし。


■街での被り率

2年前は他と被ること殆どなかったけど、最近の街での遭遇率はぐっと上がった感がある。
ただ、車のデザインとしてもまだ古くなってる感じはしない。
LEDのアイラインとかリアのライトの形状とか、そもそもの車の形とか、唯一無二でいい感じ。


■ディーラーの対応とか

年に1回連絡ある程度。しかもハガキ。
購入時と比べるとちょっと寂しいけど、買い替えるときに何もひきずられることないので楽かも。


□総括

家族車としては満足。全く問題なし。

ゆえに・・・・そろそろ飽きてきた感もある・・・・子供が大きくなってきたし、ミニバン的な車から卒業してもいい気がする・・・どうすっかなーと考えている状態。
Posted at 2018/07/02 13:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation