• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

991.2 GT3をイルミネーションで撮影してもらった件

縁あってお声がけいただき、丸の内のイルミネーションにお邪魔しましたら、どさくさにまぎれて撮影していただきました。

嗚呼、いつものGT3がなんて美しく・・・・
こんなにこの車って綺麗だったっけ。かっこよかったっけ。
実物よりもカタログよりもかっこよくて綺麗に見える本当不思議。



AMGGTSさんありがとう(涙)



ちゃんとケツ周り撮ってくれるのが、ポルシェをわかってくれてる証かな。
もう泣くしかないっ!!
Posted at 2020/11/25 12:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2020年11月24日 イイね!

今乗っておきたい20台??に991が2台もエントリーされてる件

今乗っておきたい20台??に991が2台もエントリーされてる件いま乗っておきたい20台! モータージャーナリストの大井貴之が選んだ1位はポルシェ911 GT3/GT3RS(991)
https://www.afpbb.com/articles/engine/3299893


現在、過去の愛車が2台も選ばれてる、うれしい限り。

''10位 ポルシェ911(991前期型)
今でもマイカーとして迎えたい1台。グレードは7MTで走らせる素のカレラ。後期型に較べれば遅いが、その分アクセルを踏める楽しさがある。



たしかに、991.1の素のカレラはめっちゃ踏めるのが楽しかったし、純正スポエグがかなりうるさくて楽しめました。7年で7万キロも乗ったのに全く飽きなかったし、リセールは車両価格の60%ほどで、最終的に車両価格の70%ほどで市場に放出されてたけど即買い手が見つかっていました。今だれが乗っているんだろうかー。大事に乗ってくれてるかなー。

''1位 ポルシェ911 GT3/GT3RS(991)
1位に選んだのは後期型GT3。トップモデルのRSではない後期型になって復活した3ペダルの6MTモデル。4Lで500psを発揮する自然吸気エンジンは至極。シャシー性能の高さと相まってまさにドライバーの意のままに走る。



991.1のカレラと違い、最初はスポエグがブリブリ言わないのでちょっと寂しい感じもあったが、9000回転近くのエキゾーストノートと、車内に響き渡る機械音が乗るたびに癖になるし、むしろ表面的なブリブリ音なんていらないと途中で気付いた。
すべてが超敏感。アジリティ高く全体的な速さがカレラとは別格。カレラシリーズとは全く別の車と言っても過言じゃない。乗れば乗るほど体の一部のようになるような癖になる感覚はカレラと同様。あと、通勤でも使える。

アルピーヌA110、フェラーリ458イタリア、メルセデスAMG GTは一度乗ってみたいなー。なかなか機会ないだろうけど・・・。

Posted at 2020/11/24 11:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 25262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation