• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

トゥーランの営業担当が変更となったの巻

トゥーランの営業担当が変更となったの巻トゥーランを購入した際に担当してくれた営業担当が他の店舗に異動になると連絡があった。

VWJの直営店舗だったので、異動はしょうがないとはいえ、ただただ残念である。

トゥーラン納車直後にナビが動かなかったり等トラブルあったけど、家に車取りに来てくれたり代車出してくれたりとがんばって対応してくれたので感謝してたのに。


この営業担当は女性で、身長は高くスラットした身なりで、変な言い方すると国産ってより外資系ディーラーっぽいなという感じ。
VWJに来る前、長年BMWで営業をやってたという。
トゥーランを選ぶ直前に試乗したALPINA D3の話や、運転する楽しさのような話が通用する人で、節々から信用してもいい感がでていて、何より他の車や他社の悪口的な事を言わないことが印象的だった。


この営業に出会う前は、トゥーランの競合や同じ価格帯の車に多く試乗したけど、今乗ってる車や競合車種を否定し、うちの車に乗ることでいい方向に進む的な営業が多くて嫌気が差していた。

しょせんゴルフですからね・・・
AudiとVWを比べられてもね・・・
車格が違うので・・・

等々、毎度ろくでもない営業トークで嫌な思いしかしなかったわけ。


この女性営業担当はVW所属ということもあると思うけど、ゴルフ6の良さも7の良さも理解していたし、トゥーランの競合となる他社のミニバン等の悪口は一切言わなかった。
むしろトゥーランの良さをもっと知ってほしいという営業スタンスで、非常に好感を持てた。

トゥーランの乗り味と大きさ、デザイン等が最もな購入決定要因だったのは確実だけど、この人からだったら買おうって背中おされたのは確かだった。


話かわり先日、「ランゲ&ゾーネ」という時計ブランドの店に行ってきた。

ある程度知識つけて、緊張しながら行ったのに、こいつには1円たりとも落としたくないし、こいつがいるなら二度と店に行かないと決意までさせるような営業をされた。

自分の身なりや話し方、雰囲気等々、こっち側にも責任があるにしてもねぇ・・・それがブランドの方針なら買うべき客じゃないのかもしれないけど・・・


長くなったけど、モノを買うときって、どこで買っても同じなんだったら、少しでも好きな人から買いたいよなと。

そんなこと思ってたら、ポルシェの担当から出産祝いが送られてきた。結婚した時も前回出産した時も自分が喜ぶプレゼントをくれる。

こうなると、次もポルシェを買うとしたら他の店、他の担当を選ぶ理由が全くないし、次も担当してくれるんであれば、この人から買いたい。買わせてもらいたいと思う。
Posted at 2017/01/20 18:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月08日 イイね!

ゴルフトゥーランRラインに初遭遇

新型のゴルフトゥーランRラインを乗り始めて4、5ヶ月経過。

普段トゥーランを見かけるなんてなかなかないし、見かけてもRラインであることは一度もなく。

トゥーランは微妙な大きさだし、その価格帯ならアルファード等々買っちゃうだろうし、Rラインなんて相当な好き者が買うんだろうなと勝手に想像している今日この頃。


本日、三郷のショッピングモールに家族で買い物に。買い物終わって駐車場に行って見ると隣ぬブルーのトゥーランが!
しかもRラインだなんて、絶対意識して隣止めただろうこの野郎!



ブルーほしかったんだけど納期が長くなるとのことで諦めたんだよね。うらやましいぜ。
車高もちょっと下がってる?気がした。イカしてる!


ブルーの方、もしこれ見てたら仲良くしてやってください。
後席についてたごっついモニターが気になりました。
Posted at 2017/01/08 22:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

貴族の宴に参加

貴族の宴的な食事会に参加して来ました。

参加車両は、
ランボルギーニとか、フェラーリとか、マクラーレンやマセラティ。
BMWのラグジュアリーな奴もいたし、アウディの速いのとか、貴重な古いベントレーにポルシェの一番いい奴とか凄いのばかりで。


やっぱりアヴェンタはかっこいいねぇ。この世のものとは思えないっす。




フェラーリはいつ見てもかっこいいなー憧れです。ターボSもいずれはさくっと買えるようになりたいっす。



マセラティもいかつくていい感じ。



えええ!!?GT3とかマクラーレンとか凄い車ばかりなのに、その中にトゥーランがいるうううう!!!


場違いな車で行ってしまいましたが、それを受け入れてくれたみなさまは神に見えたよ。。。他の車より車高が高くて笑えました。


某氏は笑顔でうちの娘に納車したばかりのフェラーリに乗せてくれるし。本当感謝です。滅多にできない体験させていただいてありがたい。



マクラーレンは美しいし。オーナーにすごく似合ってた。



エバンスさんもいい感じでしたよ。
やっぱり次買う車は青色にしたいな。



天気も良かったし楽しく過ごせました。

美味しいご飯とスイーツを頂きましたが写真撮るの忘れた。カレーがめっちゃ美味かったので唯一の写真。



取り急ぎ。
Posted at 2016/12/18 21:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

最近UBERがなかなかいい件

最近タクシー代わりにウーバーを使うことが増えました。

uberってのはスマホアプリからハイヤーを呼べるサービス。迎えにきてほしいポイントを地図上で指定すると近くを走って暇しているハイヤーが迎えにきてくれます。

海外版は違いますが、日本だとハイヤー会社がUBERに登録しており、車種はクラウンやアルファードがメインで、たまにベンツSなんかもあるようです。

決済は事前に登録したクレジットカードでのみ実行され、移動した経路もネット上に記録され、後で不服も申し立てることができるので、経路も金額も騙せないことから海外旅行客からは重宝されてる模様。運転手も英語がペラペラなのでさらに人気。

流しのタクシーだと当たり外れがおおきくて、すごくタバコ臭い車内だったり、喋りたくないのに喋り続ける人とか、車酔いするほど酷い運転だったり。。。嫌な気持ちになることたくさんあったのにUBERはさすがハイヤーでそんなことは今まで一度もなし。


気になる金額はタクシーとほとんど変わりません。サービス面も文句ないし、クラウンのいいグレードで革張りのシートに座って帰れるならUBER使うでしょう!となる。


ここ2年?ほど使ってるけど、だいたいが新型クラウンの革張りの奴で、乗り心地は抜群。
たまにアルファードや一度だけレンジローバーが迎えにきてくれた時もあった。


そうそう、タクシーともう一点違うのは、自動でドアが開かないので、運転手がわざわざドアを開けにきてくれること。
スーツに白手袋の運転手がドア開けてくれるなんてちょっと特別感があっていい感じ。
タクシーが全く捕まらない金曜夜の歌舞伎町ど真ん中でUBER呼んだときは、どよめきが起こったりもして楽しかった。

迎えに来るまで若干時間はかかるもの、気持ちよく帰りたいならウーバーおすすめできます。
Posted at 2016/12/11 20:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

ゴルフトゥーランにドラレコ(DRV-610)設置+Audi A4と同じエンジンな件

ゴルフトゥーランにドラレコを設置しました。

トゥーランに乗って約2,000キロ走りましたが、911を乗ってる時と違って煽られ気味?のことも多いし、たまたまだろうけど危ない運転手に遭遇することも多い。

ドラレコ設置すれば何かあった時に証拠になりそうだし・・・と。

・夜間の撮影に強いこと
・機能削って安くしてる廉価版じゃないこと
・人気があること

を軸にドラレコ選びすると、DRV-610ってのが良さそうってことになった。

価格は2万円前後。


http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_610/


取り付けはVWのディーラーで12,000円程度。


夜間の映像はこんな感じ。





そいえばAudi A4にトゥーランと同じであろうエンジンが積まれたA4 1.4が発売されました。

スペックはこんな感じ。

直列4気筒ターボ
最高出力[ネット値] kW(PS)/rpm 110(150)/ 5,000-6,000
最大トルク[ネット値] Nm(kgm)/rpm 250(25.5)/ 1,500-3,500


前々からA4は他の競合と比べて高いと言われていたけど、低排気量のエンジン積んで安く出そうという方法なんでしょうか。

ドイツに行ったとき、A3に1リッターのエンジン積んだものに乗ったけど、VWの車と比べてスペック落としてでもAudiに乗りたい人に勧めるスペックだと聞いた。

実際このエンジン、遅いけど燃費もいいし、低回転のトルクもあるしでなかなかいいバランスだと思うけど、プレミアムブランドの一番の売れ線への扱いとしてはどうなんでしょうか。

BMW3シリーズに3気筒エンジンも驚いたけど、時代の流れっぽいですね。
価値観を変えていかなければいけないなと。
Posted at 2016/11/04 18:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation