• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

【増車?】スイフトはなかなか良い。その1

最近は毎週末、登山に行ってます。本格的に梅雨に入るまではなるべく多く山に登りたい・・・(smokeさん、誘ってもらったのにすんません)


山までの道のりは高速道路を通り、峠道を経由することが多く、911で行くと楽しくドライブできるんですが、
ひと気があまりない山に行くと道が荒れてたり、山の中にぽつんと駐車するのも怖いので911で行くことはやめにしました。


ってことで・・・・

今年初めに行ったインド旅行で、インドで走ってるあまりの数にに驚いたこと、
自分の周りでは評判が良いことから・・・・・

ジャジャン!!!
スズキのスイフトです。
走行距離は2500キロ。アルミホイール、カーナビ付きの極上モノです。
ナンバーは911をリスペクトし、クイックに走れるよう9191と!!!




ヴィッツやフィット、マーチなど競合は一通り乗りましたが、スイフトが一番いい感じでした。
とりあえず300キロ近く走ってきたので、感想を。

・後部座席が結構広くて使い勝手が良い。

・音響は低音が弱いですが、想像よりはかなり良いです。

・サスの固さは柔らかすぎないところがいい感じ。

・エンジンが結構うるさい。すんごくがんばって走ってくれてる感じ。

・想像以上に曲がる。

・シートの形状からか、長距離だとかなり疲れる。

・高速域だとフラフラしちゃうので、手がかなり疲れる。

・スイフトスポーツとか改造してるスイフトに何キロも付けられた。行きも帰りも。

・BMW3とかの外国車に何度も煽られました。すんげー怖いです。



ってことで、来週はデミオかノートあたりを楽しもうと思います。
再来週はAudi A1を予約済み!
カーシェアなかなかいいぞ!
http://plus.timescar.jp/
Posted at 2013/06/10 16:12:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーシェア | 日記
2013年06月05日 イイね!

レクサスからの返答

レクサスからの返答先日のレクサスの件について、新聞や本、他の方のブログで知るサービスとは大違いだったので、ホームページから問い合わせてみました。

そしたら2日後に電話あり、たまたま付いた営業があまりレクサスのことを知らない人間だった、ほんとすんませんでしたってことでした。謝られてもオーナーじゃないし、逆に恐縮です。

ただ電話対応してくれた方もなんか違う。ドイツ系の営業の人たちとなんか違う。
感覚的にその辺の民宿とマンダリンオリエンタルくらい違う感じ・・・

みなさんのブログ見てるとやっぱりISは良さそうな車ので、今度家の近くのレクサス行ってみようと思います。


こんな感じで200キロくらいでぶっ飛ばして
(ポルシェドライビングスクールでプロに撮ってもらいました)、



こんな感じで笑いながら入店してやるよ!
まってろよレクサスよ!にょにょにょーーー!!



Posted at 2013/06/05 18:41:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月03日 イイね!

海鮮丼とかプリンとかレクサスとか

先日、alnormさんたちと海鮮丼とプリン食べに行ってきました。

Audi A6 AVANT、A7、S8と乗せてもらいましたが、よい車を運転せずに乗せてもらうと偉くなった気になりますね。
こういう高級車ってなかなか乗れないはずなのに、こういう状況にいると金銭感覚が狂ってきます・・・。
安西先生、Audi S3あたりがほしいです・・・いかんいかん。惑わされるとこだった。


いやーしかし、Audi ってどの車種乗っても上質ですね。
ドイツで乗った1.2リッターのA3カブリオレも結構よかったけど、日本で売る車種はブランドイメージのためか絞ってんだろうなと感じましたわ。


取り急ぎ、みんな海鮮丼だったので金目鯛の煮付けを注文。
美味かった。



プリンも上品な味わいでした。



こういうオフに参加してると、普段ろくな食事をしていない自分は、何か浄化されて民度が高まってる感じがしますね。企画してくれるhiroさんいつもありがとうございます。


民度が高まったところで、時間があったので山下公園のレクサスへIS見に行ってきました。

速効でお迎え来たり、かわいい受付けのお姉さんまで飛んで出てきてくれたり、試乗もすすめてくれたり、初レクサスでしたが、うわさ通りの手厚い扱いで驚きました。

いかつい顔付きです。


試乗車はISのラインナップ全て用意されてました。どうせならってことでIS350にしました。





いやーーーーーーーしかし、試乗に同乗した営業にここまでひどい扱い受けたのは初めてでした。

東京ナンバーだったからかな?身なりかな?
客観的に見たら自分に原因ありそうな点たくさんありますが・・・相手もビジネスマンであれば、最低限の対応は必要なんじゃないかな。

そいつは同乗中まったく話さず、質問しても必要最低限の回答しかよこしません。
やる気無い感がすごく伝わってきます。

これがレクサスのおもてなしかな?好きなように乗せてくれるってことなのかな?って思ったけど、
同乗終わりに911乗ってるって知られて対応変わったのでかなり頭に来ました。

どこで買っても同じ商品出てくるなら、好きな人から買って当然。

こんなペーペー営業出してくる山下公園のレクサスは二度といかないかなー。
Posted at 2013/06/03 17:34:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

初ミュージカルとか、S8納車とか、タピオカとか

hank氏のS8納車祭・お披露目会+タピオカ祭に参加させてもらいました。

エンジンはガヤルドと同じV10 5.2リッターだそうで、凄まじい加速と渋いエキゾーストノートで。




室内はかなり豪華。さらにロールスロイスのように半ドアにならない仕様。
特に感動したのは音響。今まで乗った車で一番素晴らしいものでした。
ポルシェのような構造の車だとどれだけ良い音響設備付けても限界があるよね・・・・

さらにsmoke氏手づくりのタピオカミルクティーが振る舞われ、最高のお披露目会となりました。




さらに先日、帝国劇場で開催中のレ・ミゼラブルに行ってきました。
こういう場にお誘い頂いて凄く感謝。

席順も最前列、内容も感動的で人生変わりました。
最高過ぎて今でも余韻に浸りっぱなしだし、ミュージカルの曲が頭から離れません。

可能であればもう一度見たい・・・。



帝国劇場裏といえば有名な撮影スポット。車で乗り付けて開演前に記念撮影しようということに。
ALPINA B3、Aston Martin V8 vantage、Porsche 911、Audi A1と並びました。
みなさん遊び用の車持ってるのに、TPOに合わせて車を使い分けてるので、今日はポルシェやランボルギーニじゃないそうです。
ぢーーーーくーーーーしょーーーーーーー。




フランスが舞台のミュージカルを見たあとはフランス料理で締め。

フランス料理といえば、パリで食べた臭いチーズとぐちゃぐちゃに卵と混ぜた生肉しか思いだせないってね・・・・パリでもロクな物を食べてなかったことが発覚。






Posted at 2013/05/27 19:57:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

ホイールリペアと最近知ったこと

機械式駐車場で付いてしまったホイールの傷をリペアしようとPCとその他の業者で見積り取りましたが、1本3万~4万とかなり高額であることを知ってしまい萎えている今日この頃。

しょうがないので、レーダー探知機の取付と同時に来月あたりお願いすることになりました。

ホイールリペアってこんなに高いなんて知らなかったです。
もっと安くできるところどこか無いんですかね・・・・
この際、ブラックに塗装するってのもありかも・・・



991について、今更気付いたこと。メモ。


■サンルーフの開閉がボタン1発で完了できる

サンルーフ開閉ボタンは爪のような形になっていて引っ張る形式です。
2段階のスイッチになっていて、2段階目を長く引っ張ると全開まで自動で開け閉めしてくれることを最近知りました。

いままでは、開くまで・閉まるまでスイッチ引っ張りっぱなしでした。


■足元クーラーは気持ちいい

納車してからクーラーを作動させることって慣らし運転以来なかったんですが、足元めがけてクーラーを出せることを今更知りました。

これすごく気持ちいいです。991な皆さん。是非お試しを。


■防眩ミラー付けとけばよかったかも

伊豆あたりの暗い峠だと眩しくて危険なことがたくさんありました。
やっぱ付けとけばよかったかも・・・


■フルレザーはかなり暑い?

先日、気温が30度近い状況で青空駐車して戻ってくると車内は物凄い暑さで、エアコンかけてしばらく待ったんですが、レザー部分や、シートの熱がなかなか逃げない。本当暑い。

運転中はスポクロの時計下にiphoneを置いているんですが、暑さで起動不可となりました・・・

ベンチレーションシートも付けた方がよかったかもなー。


Posted at 2013/05/21 12:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation