• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

991.2GT3初車検

991.2GT3の初車検でございやした。

3年で約2万キロ乗りまして・・・・

3年目:20,000キロ
2年目:14,500キロ
1年目:7,800キロ

こんな感じでした。
2年の延長保証つけて車検代は約60万弱でした。

7年乗った991.1カレラの時もそうでしたが、何度乗っても飽きない車でございまして、私のようなものには猫に小判というか、十分すぎる車でございます。
しかもメインの使い方が通勤という、贅沢すぎる使い方に車に申し訳ない気持ちでいっぱいなわけでもございます。
しかし、何度も繰り返しますが、乗って降りる度に「やっぱいい車だわ」とため息が出る車でもございます。

特にCX-8に乗って家族でお出かけした後に乗ると、ここまで思い通りに動く車!最高ではないか!やっぱポルシェ最高!と毎度驚かされます。
(CX-8はCX-8で最高なんだけどね。CX-80が発表されたら速攻で予約したいくらい)


車検で久しぶりにポルシェセンター通称PCに久しぶりに顔を出しましたが、いつもの担当がいなくなっていまして、10年強付き合った担当が退職しましたと。
彼の実力なら他のディーラーに客を根こそぎもってヘッドハンティングされたと思うんだけど、それは自分の正義に反するらしく、それは受け入れなかったらしい。

そうなると、今使っているPCを使う理由がなくなってしまった。
次乗り換えるとなると、フェラーリの何か(できれば新車オーダー)かランボの何か(できれば新車オーダー)、992GT3ツーリング後期または992GT3RS後期だと思っているんだけど、ポルシェであれば今のPCでなくともいいなと。
そもそも、その人に任せたいからそのPCで買ってただけだから・・・
その人がいないならそのPCで買う意味なくなってしまったよ・・・
なんてこった・・・
Posted at 2022/06/01 14:18:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT3 | 日記
2022年04月01日 イイね!

CX-8納車から1年

CX-8納車から1年家族車であるCX-8が納車から早いもので1年が経過しました。

結論から言うと、CX-8には概ね満足。コスパ良すぎ。良い車です。

うちのCX-8は
AWDのディーゼル
最高出力:147kW(200ps)/4000rpm
最大トルク:450Nm/2000rpm
というスペック。
特別仕様車「Black Tone Edition」というやつで、ホイールや各種パーツがブラック塗装されていたり、内装がファブリックメインで良い感じになってたりします。
メーカーオプションはBOSE、サンルーフ、サイドガーニッシュ・ルーフレールと用意されていましたが、全部つけました。

1年で約9000キロ弱走りました。


■1年乗っての感想は・・・

・ソウルレッドが美しい(しかし塗装が薄い笑)
・トルクフルで運転しやすい
・ステアリングの大きさ握り具合、丁度良い
・変にぶっ飛ばさなければ普通に良い家族車
・車幅がそこまで大きくないし、積載量が多いのでどこにでもいける
・ファブリック内装でよかった、レザー内装だと大変なことになってたと思う(子供らのせいで)
・リアハッチを足でオープンできる機能はかなり便利
・アプリと連動して車の状態を知らせてくれる機能も便利
・前車VW Touranより長距離運転は疲れない、運転が楽しい
・総じてコスパは高いとつくずく思う

ってとことでしょうか。


■ダメだしするなら・・・

・鍵をしめるときの「ピピッ」って音がダサい。そもそも開錠施錠する際のボタンポチって押すのがダサい
・巨体だからしょうがないと思うけど、峠道がキツイ(これはしょうがないか)
・塗装が薄すぎる(ちょっとした飛び石で剥げてるところ多い)
・carplayバグ多すぎ、しかも治される気配なし
・ブレーキホールドボタンをエンジンかけるたびに毎回押さなきゃいけないのがめんどくさい
・自動追従機能がワンランク時代遅れ
・デイライト主張しなさすぎ(もっと明るくてもいいのでは?)


■今更ながらオプションについて言うと

・パドルシフトいらない
→小さい上に使うシチュエーションがない、峠のくだり道くらい?そもそもディーゼルにパドルシフトいらなくない?

・サンルーフつけたけど、小さすぎてあんまり使わない
→なんとなくつけたけど、パノラマルーフだったらなあ・・・

・BOSEはつけてよかった。明らかに前車Touranより抜群に音響は良くなった。DIYすればもっとよくなるんだろうけど、俺には無理。やる気なし!



■ディーラー対応

・期待しなければどーってことないことに気付いた。なので全く期待しないことにしたので問題なし


■次もマツダにするか?

現状厳しい。
そもそも営業との関係が買ってから全くない。
点検に行っても営業がいない。点検担当が出てきて終わり。

CX-60がかなり良さそうなので、CX-8の後継は気になるけど、駐車場環境と子供らがある程度大きくさえなればゲレンデやらレンジローバーでも問題ないしな・・・。山も行けるしキャンプも行ければ問題ないし・・・そこにあえてマツダにするかって言われると・・・営業とのつながりもないしな・・・。だったらほかに冒険しにいきたい。

買う前に期待して描いてたマツダ愛とやらは今のところ全く芽生えてないな。
Posted at 2022/04/01 15:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2022年03月29日 イイね!

新型GT3と会ってきたよ

友人がポルシェ911(992型)のGT3を購入したとのことで、ご対面してきました。しかも見た目の仕様はほとんど一緒という笑
ちくしょう!〇〇の野郎、真似しやがったな!!笑



主役が登場すると、辰巳にまばらにいたギャラリーが新型GT3に集まりだして・・・さすがの新型感でございやした。

一緒にならべてみましたが・・・同じガーズレッドなのに、ちょっと色が違う気がしました。(991.2の方が若干暗め?)

一応自分のは室内保管。点検の度にコーティングやり直し的なことやってるんですが、たぶん同じガーズレッドでも991.2と992とは根本的に色が少し違う気がしましたね。

実物は写真よりかっこいいに決まってるし、欲しくなってしまうんじゃないかとビクビクして今まで新型を進んでみようと思ってなかったんだけど、やっぱりその通りだったよ。
実物はやっぱりかっこよかった。
ただ一点だけ。新型のケツのダクト、あれ偽物だからな笑
991.2までは本物だ。真実の枝が証明している。速ければ、かっこよければそんなのはどうでもいいんだろうけどな!ちくしょう!かっこいいよ!かっこいいよ!

ポルシェはやはりケツ周りだろう。
992はケツ周りがグッと大きくなって、かっこよかった。あーかっこいいよ!



一緒に連れて行った息子(5歳)も新型のケツ周りをみて、新型の方がかっこいい!と言っていた。子供は正直である笑

うーんでも、やっぱ991.2も写真見返してもかっこいいけどなあ。GPFもついてないし。ケツは小ぶりだけれども。


後期型がNAであれば注文したいかな。それかフェラーリあたりを・・・ううう、何台も買えるわけじゃないので悩む・・・(というか今のGT3でも十分満足なんだが)



あと帰り際、4億円のランボルギーニ シアンが登場。
クーペが世界で63台。ロードスターが19台。凄すぎるっす。
下品にふかしまくってテカテカしてるランボ(ディスってるわけではない)とは一線を画す優雅さを感じました。


Posted at 2022/03/29 17:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3 | 日記
2022年03月10日 イイね!

【ポルシェあるある】オイル無くなるの早すぎな件

GT3になってからオイル無くなるの早すぎの巻。
気付いたらオイル無くなってる。年1くらいのペースで気付いたらなくなってる。年6,000キロくらい走ってるんだけどこんなもん?

いきなりオイル残量計測せよと警告されます。
計測するには車のエンジンを付けて止まって2分待てと。
んで、計測完了すると、オイル少ないからはよ継ぎ足せよと。

さっそく担当に連絡。
さくっと対応するからいつでも来いよと。

そうだ、そういえば!!!昨年もやってもらったけどお金を請求されてない気がする!!!
子供と一緒に行って、お菓子食べてジュース飲んで、楽しくお話して、ノベルティーまでもらってバイバーイって帰って、その後請求書送られてくると思ってたけど来てないな・・・。

今回ぶっちゃけ聞いてみたら継ぎ足しくらい無料でやりますよと。
もちろん今回も無料でやるとのことで・・・。なんか申し訳ない。

整備や点検の度に、言わなくても値引きしっかり入ってるし、遊びに行く度にノベルティ用意してくれてるし、代車は好きなの用意してくれるし、ありがたいねえ。

その分都内のPCと比べると、ツーリングイベントとかなかったりするし、インスタとかSNSの更新もないから、点検以外の今時っぽいエンゲージメントのかけらも感じられないから寂しいところでもあるんだけど。担当とのウェットな特別対応があるからその人を通してすべてお任せしたいと思ってしまうわけ。

んなら、この私の担当が都内のPCにヘッドハントされるのが一番ハッピーなんだけど。そんなうまい具合にいくわけないよね。

そんな担当がついに異動となってしまった。
ポルシェ歴16年の時を経て、異動っておい。私との付き合いはもう10年超。
どうやら出世前提の異動らしいけど・・・(違うブランドのディーラーに異動となった)
この人がいなくなったら、ここのPCで買う意味正直なくなってしまう・・・・
と思ってたらそれを察してたかのように一応異動しても担当してくれるらしいけど・・・うーん困ったぞ。困った困った。
Posted at 2022/03/10 14:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT3 | 日記
2022年03月02日 イイね!

今欲しい車【買えないけど】

今(今後)欲しい車を書いてみる。

■フェラーリ 812superfast/812GTS
今一番欲しい車は12気筒NAフェラーリ。最後のNAだろう。是非ほしい。価格的に無理だとわかってても・・・。欲しいものは欲しいんだな。買えないんだけどさ。

■フェラーリ F12ベルリネッタ
12気筒FRフェラーリでデザインで言えばベルリネッタが一番好きだ。
ベルリネッタであれば買えなくもないができれば最新のやつがいい。だけど最新だとさすがに手が出せない。どうすんのさ。

■フェラーリ 458イタリアスパイダー
ずっと欲しい欲しい言い続けて何年経ってんだろう。
NAミッドシップなら458がほしいが・・・どんどん値段が上がっていく・・・。

■フェラーリ ポルトフィーノM
こうなったら、もうフェラーリならなんでもいい気がする。
とにかくフェラーリがほしい。いや、違うな、購入体験をしてみたいってのが4割くらい占めてる気がする。とにかく新車で買ってみたい。(ってもうポルトフィーノMも新車じゃ無理か。)
とはいえ維持できるか不安だ。。。だってGT3の方がおもしろい車だってのわかってるしな・・・。

■ホンダ S660
やっぱりほしい。ただ、なんというか、プレミア価格で買うのが悔しいし、買おうと思えばいつでも買えるからいつ買うかが問題だ。
とにかく上乗せしてくるやつからはできる限り買いたくないし、そもそもだれであろうと交渉したくなる。過去のバックパッカーの血が騒ぐんだろうか・・・・。
定価で買える日なんてもうないんだろうけどさ・・・うーん。


■ポルシェ992 GT3後期型(NAで出るなら)
992GT3前期型にまだ乗ってないから何とも言えないけど、991.2GT3より凄く良いんであれば後期型になるはやでオーダー入れたいと思う。できればツーリングパッケージで。色は今回はオールブラックで渋めにか、PTS(好きな色をオーダーできる奴)で派手派手にいきたいな。もちろん乗りつぶす前提で。

■メルセデスベンツ G63 AMG

CX-8が飽きたら、子供が大きくなったら家族車としてゲレンデには一度乗っておきたい。ディーゼルゲレンデやノーマルゲレンデよりAMGゲレンデは極悪系排気音で惹きつけられるね。(そもそも初見に売ってくれなさそうだけど笑)
Posted at 2022/03/02 16:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation