• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

いよいよ納車・・・

本日、PCにて諸々手続き済ませてきました。納車は今週末頃になりそう。
発注から約10ヶ月、長かったような短かったような・・・・


そういえば、発注前・直後は911の事、ポルシェの事を毎日のように検索しまくってました。
その時、参考になったひとつが、他人の納車までのスケジュールでした。
それを眺めて自分はどうなるのかな・・・と思いにふけることが多かったような。

とりあえず自分もメモ程度で記録まで。誰かの参考になればいいなと。


2011年~
 車検も近いしこの際、もっとエキサイティングな車に乗り替えて仕事もがんばるぞ!ってことでいろんな車の試乗開始。2人乗りクーペ系を中心に探す。

7月:
 ポルシェの好きな車種を3日間借りれるという企画に当選。
 オープンが乗りたい!というだけの理由で素ボクスターを借りる。ボクスターおもしれえええ!

8月:
 新型ボクスターのうわさがあるらしいので一旦待つことに。

10月
 ポルシェのパーティーなど参加させてもらい、購入意欲高まる。
 911に乗せてもらう。すごいこれ。新型のケツかっこいい!!

12月:
 モーターショーで実物見る。やっぱりかっこいい!!
 発注。3月生産、5月納車で話が進む。
 手付金を払い込む。

1月:
 オプション確定。たしか生産開始2ヶ月前くらいにfixする必要あったはず。

3月:
 生産枠確保できずとのご連絡(怒。もっと早く言ってよ・・・)。

4月:
 生産枠確保。7月生産9月納車に。
 再度オプション検討・確定。

7月:
 生産中のステータス確認。7月末頃生産完了。船で日本に。

9月11日:
 日本に到着。

9月24日:
 PCに到着予定。整備、コーティングなど開始。

9月28、29日あたり:
 納車予定





ところで、慣らし運転って必要なんでしょうか・・・・???
必要とは聞くけど、みなさんちゃんとされてるんでしょうか・・・・
1000キロ、2000キロ我慢出来る気がしません・・・・・
Posted at 2012/09/24 01:04:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年09月20日 イイね!

手動で折りたたむサイドミラーの話

新型除いた911、ボクスター、ケイマンのサイドミラーは基本手動でおりたたむタイプだと思います。


先日、狭い駐車場に止めたため、サイドミラーをたたもうとしました。

何度もやってる作業で慣れたもので、ミラーをグッと手前に引いて、裏側にあるプラスチックのひっかけ棒のようなものにひっかけて折りたたみ完了・・・

と思ったら、ちゃんとひっかかっておらず、ミラーが思いっきり戻ってきた!!!


気が付いたら中指が挟まれてて・・・・・ばっさり切れて血がドクドクと・・・・

サイドミラーごときにかなり痛い思いをしました・・・
1週間経つのになおりません。

今回はこれだけで済みましたが、ちょっとしたミスで大変なことになりかねないかな・・・と。


みなさん、お気をつけてください・・・・。


Posted at 2012/09/20 21:50:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2012年09月10日 イイね!

9月11日、911の日

明日は9月11日、911の日?ですよね。

偶然にも発注した911が国内の港に到着する日でもあります!!

選びたくても選べない日が偶然にも選ばれているとは・・・と、運命的なものを感じています。

納車はそれから2週間~3週間後の9月末とのこと。待ちきれない!


正直、
発注から約10ヶ月も待つと、初期のワクワク感・衝動もおさまっているし、
その間にいろんな車に乗れたり、知識も得ると本当にこれでよかったのかと迷いも生じているけど・・・

これも何かの縁だろうし、大事に乗りたいと思います。
今の時期にこの車に乗れたからこその縁と可能性を見いだせればいいなー。



そういえば、今997をお借りていますが、やっぱいい車は違いますな。
毎日乗りたくなる衝動に駆られる・・・。なんなのこれ。

明日911の集まりあったりしないんだろうか。せっかく借りてるし、あるんなら見てみたい・・・
Posted at 2012/09/10 19:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年09月09日 イイね!

Panamera GTS

Panamera GTSPanamaraGTSを貸して頂きました。

いやーすごいよこの車。4ドア系セダンでここまで凶暴なのに乗り味はすごく優しい車初めて乗った。




以前、GT@Azumioさんのレビューを読んで、azumioさんをここまで言わせるとは凄い車なんだろうな・・・と予想はしていたものの、想像をはるかに超えてましたよ・・・・

●外装・内装

わかっちゃいるけどデカイ。威圧感満載。
内装はシートベルトが赤色だったり、いたるところに赤色のステッチ入ってたり、カーボンやアルカンターラが贅沢に使ってあったり、高級感もたもちつつスポーティーでいい感じ。
ただコックピットがスイッチ多すぎで何がなんだかわからない・・・





●音

ノーマルPanameraと比べ物にならないくらい五月蠅く、演出も素晴らしい!

スタート時から低音響くエンジン音を奏でるわけですが、スポーツプラスモード+スポーツエキゾーストモードでさらに豹変。そこらのヤンキー改造車かと思うくらい五月蠅くなりますが、男気溢れるサウンドでたまりません。

シフトダウン・エンジンブレーキの時の「ボフッ」という音と新型911、ボクスターにも搭載されてるバックファイアー音?「ブリブリブリブリブリ」音も搭載されていて文句なしでした。たまりません。


とりあえず常にスポーツプラス+スポーツエキゾーストで4枚の窓明けっぱで楽しみました。


●運転しやすさとか


乗り味は、ここまで五月蠅いエンジン音なのにもかかわらず、酔ってしまうような柔らかさではなく、かといって固すぎない、そして高級セダンっぽい乗り味もある不思議な感じでした。

こんな巨体がこんな加速?と思うくらい、いつでも加速できるしステアリングも楽。
電動パワステの味付けも絶妙。991に電動パワステ付ければよかったかもと思ったり。





結局車庫に入らないことがわかってしまい、もう返却してしまいました。おしいことをしてしまった・・・。
とりあえず、パナメーラくらいのサイズの車ををちゃんと止めれる駐車場確保できるような身分になれるようがんばらないと・・・で。
Posted at 2012/09/09 19:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

Audi S5SB試乗

Audi S5SB試乗縁あってAudi S5SBに試乗させてもらいました。

Audiの中でもA5、A7とSportbackをうたう車種は前々から好きで、今回初のS5しかもSBってことでワクワクでした。



フェイスリフト後のLEDアイライン。ひとつ前のアイラインの方が男気溢れていて好きだけど、この形も目立つねぇ。



リアのライトも新しいデザイン。



試乗コースは首都高を30分ほど走り、その後友人にバトンタッチ。

以前試乗したS4と同じエンジン(V6 333PS)ってことでしたが、乗り味はA5とA4を比較した時と同様に、S5は固め、S4は柔らかめ、S5のほうがどっしり感?剛性感?が高い感じで、走りを楽しむならやっぱりS5だと思いました。





車の乗り味や性能をリアルタイムに変えることができるドライブセレクト機能がついていて、
「エコ」「快適」「動的」と選べます。

「エコ」=静か、まったく吹け上がらない、遅い。
「快適」=静か、若干吹ける、普通に速い。
「動的」=エンジンが吠える。吹け上がる、めちゃめちゃ速い!

これはいいね。


最近は小さめの2人乗りクーペばかりのっていたせいか、こういうでかい車でコーナーでスピード出すと、ケツが壁にひっかかりそうで怖い感じです・・・。気のせいかな・・・
Posted at 2012/09/05 22:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation