• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.A.N.のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

気が付けば・・・



2月に替えたばかりのZⅡ★


フロントが




かなりキてます(汗


サーキット走行は同月の日光サーキットのみ
しかも雨天+トラブルで2枠目途中でリタイヤ

鬼減りすると言われる日光、且つ減りが早い(早くなった?)と言うタイヤにもかかわらず、そういう状況だったのでその時は減りも皆無と言っていいほど

あとはひたすら下道ばかり13,000km

元気に走る事もなかなか出来ず(T山でさえ2〜3回?)、そうしているうちに乗り方が分からなくなって、アチコチチグハグで最近おかしな乗り方になってる、と確かに自覚もあったけど

とは言え減り方は極端に悪くない?
アウト側の減りはエア圧低めにしてるのも原因の1つとも思ってはいますがね
(温間2.1 今の足だと指定の2.4だと跳ねて跳ねてすっぽ抜け)



やはり根本的に乗り方が悪いのかなー




因みにリアは



逆に残りがちな外端まで使ってる様子、だと思う

でも、こちらはもっと潰して端まで使っててもいいくらい、ですかね


やっぱり乗り方なんでしょうね(*_*)

とりあえず、
アライメントが酷いことにはなってはいないと思うけど、脚を変えて車高弄ったりしてからキチンと測定調整してないから、やってもらってきましょうか・・・
タイヤ変える前に、ね


で、次のタイヤですが

少しコンフォート寄りにしたヤツにしようと思ったんですが、12月にFSW走ることになったんでやっぱり同じくらいのタイヤにしようかと(苦笑)

さてさて、何にしましょうかねー

Posted at 2016/10/20 00:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

苦悩 NOIR de COURSE(自称) 化



ウチの黒いコ

BLEU de COURSE(ブルードクルス)と同じようなレーシングストライプを入れたいとずっと前から思ってました

けど、ちょっと躊躇もあったんですよね

ストライプ入れると日焼けしたり、剥がれた時にクリア剥けたりなどあるから一回やったらほとんど後戻りできない・・・

まぁ、覚悟1つなんですよね

あ、あと、か(笑)


ストライプ入れるにしてもGTグリル取り付けてから、
って決めてたのでそれも無事取り付いた今なら、ね
もう、やるだけでしょー


そのやるだけ、なんですが・・・どうやるの?

え?線貼るだけじゃん

いやいや、目的は完コピ・・・とまではいかなくともできるだけソレに近い形にしたいのです。

となると

ストライプの幅は?

位置は?


現物見るのが1番なんだけど世界に5台しかないモデル
もちろんオフ会でも出会ったことなんでございません

と言うことでブルードクルスの画像を探しに探します

が、意外とないんですねー

て事でその数少ない画像を穴が開くほどガン見します




サンプルとしてこの画像を使用します。


真正面を向いている正式な画像がこれだけだったので、これからストライプの位置・幅の割り出し。

これが非常に悩ませられましたわけで・・・

何度も何度も失敗を重ね・・・・

その度、涙目で夜な夜なカットして・・・・




正中線と並行なものと踏んでいたのに実際センター出しして合わせてみたらそうではなかった事が判明し、その無駄に打ちのめされ徒歩にくれながらまた位置だしからやり始め・・・






マスキングテープでシミュレーションしてみたり・・・

色々見直して・・・

それでもまた失敗して・・・

材料のシートがつきかけて・・・




(洗車場で仮合わせ)

やっと、ここまで漕ぎつけました・・・





ここまで来たらあとは、勢いです
(迷惑にも洗車場で作業をしてしまい・・・)


(繋ぎ目合わせ)



(型取り)



(切り出し)


(切り出し)



(貼り付け)


(貼り付け)


炎天下でくらくらなりながらちまちまちまちまちまちまちまちま









リアはかなり作業精度が落ち・・・・



で、

一応、形になりました。




ああ・・・・

複雑な形状のフロントグリルの縁側は・・・・体力の・・・・限界・・・

シートも尽きてルーフは未貼付だし
そのシートも同メーカー同品のものはどこも売り切れだしo・・・rz


日を改めて、平日休みだった本日

余った僅かなシートで

また炎天下の中



ちまちま



ちまちま



・・・・はきそう




近くで見ないで~(泣

な、クオリティですが、遠目で見ればだいぶ良い

かと自画自賛的に思うんですけど、いかがでしょ?


とりあえず、初めての事をDIYでやりきった、という達成感で・・・


って、まだルーフが丸々残ってるんだったorz


これがまた、位置出しが難しそうなんだよなぁ・・・

追加購入し入荷待ちのシートも別メーカーもので質感とか違ったら台無しだしなぁ

まだまだ悩まされる日が続きそうです

・・・あぁ、早く楽になりたい・・・


Posted at 2016/10/05 00:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

そろそろここら辺で線引きを・・・



ここ最近アレやコレやでみんカラもご無沙汰

皆さんの記事もなかなか拝見できず・・・
本当に申し訳ございません



こんな状況なので、残念ですがここら辺で、これまでのカーライフスタイルに線引きを・・・































線、引いちゃいました




わかる方が見れば、と思うこのレーシングストライプ








そう


C2 ブルードクルス


をパクリました




ゴルディー二?

いえいえ、それとはラインが左右反対
そもそもアレはルノーでしょー


じゃあ、ブルードクルスって?



んー




なんなんでしょ?


世界で5台のみの日本限定?特別モデルで、内外装のカラーリングが違うVTR
知ってるのってコレだけなんですよね(苦笑)


名前からすると

bleu de course


ブルー(bleu)はフランス語の青
※blueの綴り間違いじゃないですよ

クルスってイタリア語のコルセと同じ
つまりレース?

青はフランスのモータースポーツナショナルカラーですから・・・

まあ、スポーツモデルを意識してるんですって事ですよね
んん、まあ、そうなのかな



とにかく


このストライプ



かっちょいー!




って前々より思ってたんです


なので、黒(ノワール)でやってみました♪

ってわけです


さしずめ、ノワールドコルスってとこですかねー(苦笑)






ですけどねー



まだまだ未完成なんです




というのも











失敗に失敗に失敗に大失敗を重ねて素材のラッピングシートがなくなっちゃいましてルーフが未施工なのです(泣
(グリル部は単なる心折れ・・・)


補充しようとするもどこも売り切れだし(号泣



どういう状況下でもやっぱこういうオチが待ってるんですねえ





とにかく

似たようなラッピングシートを先ほど某オクでポチりしたのでそれを待って完成させることにします




第一形態を










最終形態、FBMまで間に合・・・・わないだろうなあ・・・




まあ、そんなんですが



これからはC2 ノワールドクルスなんて胡散臭いスタイルでまだまだなんとか楽しんでいこうと思いますのでよろしくお願いします〜




Posted at 2016/10/02 22:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

包囲網



某店の駐車場にクルマを停めてたら・・・

なんと屋根やらドアやらに大量のカメムシ・・・

あまりの多さにビビり情けなくも悲鳴をあげてしまいました(おそらく10匹以上・・・この時はさすがに写真撮る余裕なんてなし!)

この量のヤツらが例のBC兵器?を一斉行使なんかしたら・・・

と刺激しないようにそっとクルマに乗り込み、ブッ飛ばして走行風で引っぺがそうとするも・・・







(写真に写ってるのは一部です)

ロックオンされたまま
ほとんどのヤツらが数キロ先のスーパーの駐車場までへばり付いてきました・・・


これは敵わじ、と一時退避。
店内に入り込もうとしたら・・・


ん?

このニホイは・・・


なんと足元にも数匹のカメムシが!
しかも誰が踏み潰してるしー


ってかなんだコレは!


この近辺大量発生!?
生態系の歪み!?


とりあえず意を決し、鼻をつまみつつコーヒーストローで一匹一匹弾き飛ばしてやりました

全部飛ばしてやったところで安心したら自分が屁ーこいてしまった事は秘密です


しかし、こんなだと安心してオチオチ窓も開けてられませんなあ





Posted at 2016/09/25 22:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ブツブツ・・・


ブツが届いた

ブツが届いた

ブツが届いた




けど、いつやろう

土日はダメだし

となると平日仕事終わりかな

最近は暗くなるのも早く
まだまだ◯ソ暑くてマイッちゃうけど、ね


ガレージとかがうらやましい〜


Posted at 2016/09/08 20:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 【54,810km】コンプレッサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1365734/car/2403591/8327233/note.aspx
何シテル?   08/10 20:26
かなり偏った車趣味で特に小型欧州車が大好きです。 クルマ趣味に没頭する機会がなかなか取れなくなりました。 のんびり進めていきたいと思いますのでよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 11:05:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Style 5MT カタログスペックで判断しては勿体無いモデルです。
輸入車その他 ルイガノ TRXII 輸入車その他 ルイガノ TRXII
MTB寄りのクロスバイク フロントフォークにディスクブレーキ搭載と元バイク乗りの心をくす ...
シトロエン C2 シトロエン C2
CITROEN C2 VTS '06 ラリー好きから始まったクルマ趣味ですからね。 や ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo Quadrifoglio Verde しっかり素性を楽しみつつ 地道にカスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation