• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.A.N.のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

やはり「何か」がいるんです


来週末は久々の走行会♪

ってことでその事前整備・・・ですかね?
その一つとして、ミッションオイル交換を行いました。

天気も気温も最高だし青空整備日和だね~♪

なんて意気揚々とクルマの下に潜ったんですが
ミッションのドレンボルトを緩めた瞬間・・・・





突風!


お汁このような色で垂れ流れてくるレッドラインのミッションオイルは
ブラッディスクリュ(エリア〇〇参照)?いやデンプシーロール(リアルのじゃなくて〇じめの〇歩的な)
とにかく細かい飛沫になり暴風雨のようにこの身に襲い掛かって・・・・


てかさ、なにこのタイミング!


誰にでもなく・・・・いや、神様へかな?
ツッコミを入れつつ、廃油入れをドレーン直下に押し当てて
ムリな体勢からの腰の鈍痛に怯え、飛びついたオイルの匂いに顔を歪めつつ
一刻もはやく風が止むことを「その神様」に切にお祈り

そして、オイルが抜けきったところで想像通り・・・凪ぐ・・・・

何故いつもこうなんだ?






で、今度は新油入れる時



くるぞ・・・・くるぞ・・・・・・・・・・・ほら来た!


こういうタイミングなんですよねー、なんなんですか?マジで?


けどね、今度は備えてましたよ?風除けを!

舐めんな!


とか思ってたら・・・

カラダが煽られるレベルの大暴風!


ちょっ、まっ!・・・・・あぁぁぁぁ・・・・

体がブレた瞬間、持っていたオイル缶がジョウゴをヒット

その衝撃でジョウゴにつないでいたホースが外れ・・・・・・・そして風は凪ぐ・・・・・・

ミッションの上、オイルまみれっすよ・・・・・

もうオイルを拭いてるんだか、涙を拭いてるんだか、鼻水拭いてんだか
わかりません




でもまぁ、ちゃんと備えてない・・・・

いや、備えが甘かった自分の責任ですよね





そうですよね・・・・



























納得できないけどね!!






















その後はすっかり風も止んだおかげで久々に洗車もできたんですけどね♪

感謝しますよ~

大感謝ですよ~



だからもう苛めないでください



Posted at 2016/02/08 00:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

悪習


最近身に付いた悪習


合間合間に近場を夜な夜なドライブ

その休憩に









コンビニドリップコーヒーに駄菓子チョコ



寒空の下

チョコを齧りつつ、

ミルクのみの熱々コーヒーを啜る





最高~(笑)





べつにオシャレなコーヒーじゃなくていいんですよ

べつにオシャレなチョコじゃなくていいんですよ

自然体自然体





けど、夜はマズイですよね~汗










Posted at 2016/01/12 00:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

あとわずかな今年を振り返り・・・・



今年もあとわずか


目を閉じて今年の出来事を思い返せば・・・・・・

一番初めに浮かぶのは現愛車C2の大トラブル


いや

目を閉じなくとも大晦日である今日行った大掃除で
こんなの出てきたからイヤでも思い起こしたんですけどね




一見、こうやってみると


「コイツを記録回路に取り付けろ。
すごいぞ、戦闘力が数倍に跳ね上がる」


的なヤツに見えてきます。


「こ、こんな古いもの・・・」

実際付いていて戦闘力がガタ落ちどころか
「コイツ、動かないぞ?」
なことになってしまったんですよね

はぁ~

やられたよ、ほんとにもう・・・


そんなコレがビックイベントでしたね・・・



その他細々としたネガイベントも・・・

まぁ、そんな思い出も笑ってネタにできるんですからイイとします

負けないくらい楽しいこともたくさんありましたから♪

それもコレもみん友の皆様のお陰です^^

今年も本当にありがとうございました♪

来年もどうぞ、よろしくお願いします^^






なのですが、最後に






今年後半は皆様のブログチェックがまったく間に合わないと言う状況となってしまいました。

自分のブログなどにはたくさんの「イイね」等を頂きながらそのお返しもできず・・・
言い訳としかなりませんので、ココでは多くは述べられませんが、どうぞご容赦ください。


来年こそは・・・・
とは確実に言えない現況ですが、それでもお付き合いいただければと思いますので
重ねて今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Y.A.N.

Posted at 2015/12/31 23:52:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

安物買いのナントヤラ



先日、某店のセールで買った低床用パンタジャッキ





仕事納めの帰り道
足回りに異変を感じ、その確認する為に使いました

で、


途中からダウンできなくなりました(汗








ドラ◯ンボールが・・・



ってかまだタイヤが浮いてるんですけどお・・・




仕方なく別のジャッキでもう一方を上げてやって回収




コレ、4〜5回しか使ってないのになあ

やはり道具はキチンとしたものを選ばないとなりませんね

でもって、初売りの標的は決定です



はあー、色気ない初売りだこと












あ、足回りの方は・・・

まあ、それは機会があったら・・・



Posted at 2015/12/29 23:04:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

シャイニング


シャイニング









って言うと







コレですよね

スティーブン・キング原作
ジャック・ニコルソン主演
スタンリー・キューブリック監督

のホラー映画


写真はその有名な1シーンですよね

え?製作総指揮はヤン・ハーランさん????
あら、偶然ですね
ってか誰?



とか言ってますが

まあ、実は観たことないんですけどね

映画マニアでもないし



で、



突然何かって?

何がシャイニングかって?

題名とジャックニコルソンのデコと私の・・・

は、深読み甚だしいと言うものです




と、最近リアルに心が落っこちる自虐ネタは置いておいて

一体何を言いたいのかというと・・・













先週末に、北陸新幹線「かがやき」に乗ってきました


って言っても




実は電車の話も全く知らないんですけどね


いやほんと、ファンの方には申し訳ないんですが、ホントに分からなくて・・・

どんな形なのかどんな色なのかすらなど全くなしでした。
(名前も知らなかったし)


で、いざホームに行ったら、他のお客さんみんなしてカメラ構えてるんですよね


なもんで、一緒なってスマホで構えて待ってみたら


おおっ!?かっきーぃじゃん!!!
(上の写真)



最新の新幹線と言うから

空力を考えられたまたアヒルの嘴みたいなむにょーんとしたヤツ(大失礼)

と思ったら、フォルムと言いカラーリングと言いスゲーカッコイイ!





え?

デザインしたの、あのKEN OKUYAMAだったの!!!?


すみません まさに知りました・・・・・



なんとかこのみんカラネタにつながった、ってもんですね

知らず知らずに(苦笑)






え?


じゃ、なにを目的に旅をしてきたかって???










<御見苦しい写真で失礼を>


残骸の山はプラスもう1山

コレだけじゃなくて、日本海の幸やら御当地B級やら

1日4~5食の満腹中枢破損・胃袋破裂・体重計破壊のグルメ旅?

やろー3人で食い散らかしてました。


その分、燃え尽きたって言う反動がハンパ無くて・・・・

本日までグズグズな毎日でした・・・・



オチ?

まぁ、オチは知らず知らずのKEN OKUYAMAだったっていうのがオチってコトで・・・





Posted at 2015/12/24 01:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 【54,810km】コンプレッサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1365734/car/2403591/8327233/note.aspx
何シテル?   08/10 20:26
かなり偏った車趣味で特に小型欧州車が大好きです。 クルマ趣味に没頭する機会がなかなか取れなくなりました。 のんびり進めていきたいと思いますのでよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 11:05:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Style 5MT カタログスペックで判断しては勿体無いモデルです。
輸入車その他 ルイガノ TRXII 輸入車その他 ルイガノ TRXII
MTB寄りのクロスバイク フロントフォークにディスクブレーキ搭載と元バイク乗りの心をくす ...
シトロエン C2 シトロエン C2
CITROEN C2 VTS '06 ラリー好きから始まったクルマ趣味ですからね。 や ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo Quadrifoglio Verde しっかり素性を楽しみつつ 地道にカスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation