欧州ホットハッチ団石巻オフ 2日目
前夜の狂宴の疲れを癒やし、コンコンと眠る人たちもいれば
そんなのカンケーナシと、早朝からコソコソと蠢く人たちもいます。
そうです
おバカさん達です

すみません 団長
ココの写真撮ってませんでしたので拝借します^^;
誰がいつからおバカさんて言いだしたんでしょうね?
(野麦でdさん?)
まぁ、事実ですから今更否定する気もございません
今回はそんなおバカさん達が私のホーム、
というと言い過ぎですが(バイク時代だし)
牡鹿半島はコバルトラインで一緒に朝練です
この面子でココ走るのってとても感慨深いってもんです、いやホント
ちなみにこの集合場所で地元タクシーのオンチャンに
「牡鹿さ行ぐのがぁ?この時間だど飛ばせっがら気持ぢいいどぉ~♪」
とお言葉を頂きました(笑)
馴染みの訛りとこれからの行為を公認してくれているようで
すごく気持ちイイお言葉でした^^
しかし、一般の人は
朝っぱらから何をしてんだ
って思うでしょうけどね
けどね
こんなのも拝めるんです
早起きは三・・・・・・・・人寄れば文殊の知恵・・・だっけ?
ってかね、オレでも初めてかも、こんなの♪
こんなファンタジーな景色におバカさんもおバカさんじゃなくなります(一瞬)
という、ココはコバルトライン初めの展望台?兼休憩場
まだまだ最初のエリアです
ココからは半島中間地点の元レストハウス?があったのかな?
地元民でもよく分からないけど、地元走り屋がたむろする駐車場まで
走りますが、
「前日の雨で水たまりか川があるかも」
「土砂とかあるかも」
「動物(鹿)も出るかも」
ということで、
マージンをしっかりとって下見な慣熟走行的に走ります・・・・
って、後ろでキャーキャー聞こえますが!!
って、ミラー見たらNBのやんけさん御夫妻が近っ!!!
押さないで押さないで~汗
な感じになっちゃいまして・・・
けど、悪くない・・・・・
良く考えれば復活C2で山を流すことすら初めてなんだよな
相変わらずの固いアシだけど、
直前まで背ぇ高シャコ高のプレプレに乗っていたお陰か
荷重の載せ方、姿勢作りがイメージしやすい(勘違いの可能性大アリ)
こりゃおもしろいぞぉ~♪
という事で
言葉通りノリノリで第2ポイント到着
ココに来てまた軽い眩暈・・・
ココは・・・・・
子授け、か?
※注:いつものT山朝練場のこと
タイヤ触って温度確かめてたり、
エアコンつけて走ってやがって!とかツッコまれたり、
CX-3面白れぇー!!!とか叫んでいたり(叫んでたと思う・・・・たぶん)
ホント、何処に行ってもおバカさん♪
と、ココで実は奇跡があったんですよね
写真に収めれなかったですが、小鹿ちゃんがひょっこり
敵情視察か?しかし、
ヤツは来てないぞ
と、そんな小鹿に皆さんテンションあがります
(1ネタ出来てニヤニヤしてたのは自分だけではなかったはず)
ここで、西側の湾内景色を軽く拝んだ後は次のポイント
EHH団「ガヴァー」予定地に一足先に向かいます。
ここから半島先端はちょっと性格の変わる道路
荒れもあるし、直されててもまだまだ交通量が少ないから路面に枯れ草などゴミがあったり、ヒドイ時は石が転がっているところがあります。
なので先程同様先ずはコースチェックの意味合いで・・・・・・あぁぁぁぁ・・・無駄ですね
先程同様ってそういう意味じゃないんですが!
ってか、やべー汗
皆さん抑えてるのにオレのはタイヤが鳴く~、跳ねる~、
エア圧いくつか見てなかったぞ~
なんかインパネでパカパカ光ってるー(ESPね)
ってことで、あっという間に
・・・・・
違う意味でガヴァ―っとしてます・・・
どこーにいってもーやるこたおなーじー
いやしかし、何度も言うけど、ココに皆さんがいるのが何とも不思議な光景だ・・・
その後は、御番所公園までクーリングして(集落が出てきますので)
グデェ~っとしてます・・・
やっぱ30km超、長いっすよね
バイクで遊びに来てた時は、ココまで頑張って走ると足がガクガクで立ちゴケしそう
になりながら、この駐車場で大の字になってたくらいですもんね
このあとは私も含め各々コースインしますが・・・・・皆さん1回だけ???
ってか暑いすもんねぇ・・・
天候に恵まれて、路面にも恵まれたけど
前夜の疲れもあってグロッキー・・・
そんななかローラー滑り台から甲高い叫び声が聞こえた気がするけど・・・・・
それは空耳でしょう、という事にしておきます。
いや、でもよかった!
EHH団、皆さんとのコバルトライン
この素晴らしいワインディングを堪能できて、そして、してもらえて♪
ここの朝練もUDNみたいな定期的なイベントにしたいけど、
ちょっと遠いなぁ
あと、1時間くらい近いところなら・・・・・・・・いや、2時間ならいいかな?
とにかく、復活C2(+夏タイヤ)で走れたことだし、とっても楽しい朝練でした♪
あ、リベンジしたい方がいらっしゃるようですし、その時は声かけてくださいね~(笑)
・・・・・とりあえずオレはお盆帰省の時も行こうっと♪クスクス
Posted at 2015/07/31 00:18:12 | |
トラックバック(0) | 日記