• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.A.N.のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

包囲網



某店の駐車場にクルマを停めてたら・・・

なんと屋根やらドアやらに大量のカメムシ・・・

あまりの多さにビビり情けなくも悲鳴をあげてしまいました(おそらく10匹以上・・・この時はさすがに写真撮る余裕なんてなし!)

この量のヤツらが例のBC兵器?を一斉行使なんかしたら・・・

と刺激しないようにそっとクルマに乗り込み、ブッ飛ばして走行風で引っぺがそうとするも・・・







(写真に写ってるのは一部です)

ロックオンされたまま
ほとんどのヤツらが数キロ先のスーパーの駐車場までへばり付いてきました・・・


これは敵わじ、と一時退避。
店内に入り込もうとしたら・・・


ん?

このニホイは・・・


なんと足元にも数匹のカメムシが!
しかも誰が踏み潰してるしー


ってかなんだコレは!


この近辺大量発生!?
生態系の歪み!?


とりあえず意を決し、鼻をつまみつつコーヒーストローで一匹一匹弾き飛ばしてやりました

全部飛ばしてやったところで安心したら自分が屁ーこいてしまった事は秘密です


しかし、こんなだと安心してオチオチ窓も開けてられませんなあ





Posted at 2016/09/25 22:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ブツブツ・・・


ブツが届いた

ブツが届いた

ブツが届いた




けど、いつやろう

土日はダメだし

となると平日仕事終わりかな

最近は暗くなるのも早く
まだまだ◯ソ暑くてマイッちゃうけど、ね


ガレージとかがうらやましい〜


Posted at 2016/09/08 20:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

ここんところのこと・このあいだのこと・こんごのこと

ここんところのこと・このあいだのこと・こんごのこと
ここんところのこと


ブログで書くことではないでしょうが、どうも「やはり『あの時』なにか拾ってきたんじゃない?」ってくらい色々あってドタバタでした。

誰もがそう言ったものを背負い抱えているのでしょうから弱気で悲観的なことも言えないのですが、私的に一気に来ちゃったもんですから私のちっぽけな器はすぐにオーバーフローしちゃってました。

そんなこともあり、実は先日のMiTo会も最悪不参加、良くて滞在小一時間でトンボ帰り(往復約六時間・・・)なんて予定だったのです。

ですが、2~3日前に何とかフル参戦できるようになりましたもんでほんとに良かった。
とはいえ、閉会と同時に早急に帰宅しなければならないというのは免れなかったのですが・・・

せっかくのみやぎ蔵王のお膝元?に行くのにお山の成分もお湯の成分も頂けないなんて・・・・
ただでさえその翌日の「エセ東○塾」もフルキャンセルだってぇのに


いや、まてよ
逆転の発想だろう

ってことで、



このあいだのこと


ミーティングの後にどこにも寄れずに帰らなければならんのだったら、ミーティング前に済ませりゃいいんだ!

ってことで、予定よりもかなり早く出発し、雨・事故での渋滞に合いながら行ってきました遠刈田温泉



ココの公衆浴場は早朝から営業してくれているので無事行程に組み込めました

とはいえ、結構ギリギリだったり

村田ICから行けば時間はたっぷりとれたんでしょうけど、山の成分吸収のため、国見~K46(小坂峠)~七ヶ宿~(K51)~(R457)~遠刈田温泉ルートを通りたかったもので(苦笑)



でもまぁ、ここのはかなり熱めの湯なのでこれっくらいの時間がちょうどでしたかね
「烏の行水」な私にとって(笑)
でも、足腰にはかなり効きましたよぉ~♪

しかし、久々の山道でしたが、やはり楽しいですね。
霧や雨ではあったけど、その分限界も低いから無理しないし。
あえてESP切ってズリズリ色々感じながらのドライブはホント勉強になって楽しかった。

ということで、そのままMiTo会に突入し、私的には久々にガッツリガス抜きできた休日でした♪




牛タンサイダーでこんな苦しみもあったけど




そして



こんごのこと



現状ではこの9月が自分の中で山場かと思います。

本来であれば中旬のヒルクライムも実は参戦を視野に入れつつあったのですが、観戦すらかなわなくなりました。

また、山場とは言えこの9月でわかることもあり、それによってはそのまま山場も継続するかもしれません。

ということもあって、とりあえず、この9月はなるべくおとなしくしておこうと思います。


とはいえ、クルマのことはちょこちょこ進めていこうと思ってますよぉ


愛車C2は今や・・・・・





















































C-UBE になっちゃいましたし♪

(Cちがいもいいところ)


あ、いや代車です。

そこの方、「また?」とか言わないで~(泣
故障じゃないですって

例のGT風グリルの装着です。
合間合間の作業のため1~2週間くらいかかるので。
今更大したことじゃないんですが個人的には非常に楽しみなんですよね
(費用は大したことアリアリですが・・・)

それとこれを足場というかキッカケに、これからC2にはアレやコレやソレを企ててます。
も~、やりたいことがいっぱいあって♪

とはいえ、どこまでどのようにやれるか・・・・

とにかくまだまだ楽しみたいクルマですからね
今更ですが、すっごく愛着わいてきたし(笑)

ってことで、またまた控えめ?な活動になりますが、都合がついて気まぐれにどこかで顔を出すかもしれませんのでその時は生暖かく見守ってください~


Posted at 2016/09/02 01:49:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 【59,380km】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1365734/car/2403591/8241140/note.aspx
何シテル?   05/24 14:32
かなり偏った車趣味で特に小型欧州車が大好きです。 クルマ趣味に没頭する機会がなかなか取れなくなりました。 のんびり進めていきたいと思いますのでよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 11:05:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Style 5MT カタログスペックで判断しては勿体無いモデルです。
輸入車その他 ルイガノ TRXII 輸入車その他 ルイガノ TRXII
MTB寄りのクロスバイク フロントフォークにディスクブレーキ搭載と元バイク乗りの心をくす ...
シトロエン C2 シトロエン C2
CITROEN C2 VTS '06 ラリー好きから始まったクルマ趣味ですからね。 や ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo Quadrifoglio Verde しっかり素性を楽しみつつ 地道にカスタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation