• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vie et vmvのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

大雪でございます(この程度でも)

大雪でございます(この程度でも)本日は手術の立会で福岡市内の病院に。
6日~9日は大雪の予報だったのであらかじめ病院内の駐車場に潜伏。
さすがにろくすっぽ寝れませんでしたが運送屋としては安心の選択。

お昼過ぎにはこんな感じ。
こら積もるかなと思いましたが、その後小康状態だったので大丈夫かなと思ったら
夜半にはまた吹雪いてきまして、23時ころには、、、

ズルズル。と、この写真は都市高速のガード下なのでまだマシなほうなんですが
普段さっぱり雪が降らない福岡市内はあちこちヨロヨロと危なっかしい状態。
そういえばと初めてシフトモードを『SNOW』にしたところ、D3
でスタートするんですね。するとミシュランPS4のサマータイヤ仕様でも
なんとか滑らずに帰ってこれました。
『ダイナミック セーフティ テスト』で清水さんが絶賛してたC5の足回りを
体感した出来事でした。ハイドラクティブは伊達じゃないね。

無事に帰ってこれてめでたしめでたし。
Posted at 2021/01/08 10:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2020年12月03日 イイね!

C5で山口まで

C5で山口まで山口のお客さんとこまでC5で伺いました。
もちろんNISSAN クリッパーでもいいけど片道200㎞以上となると楽したいし
燃費もトータルしたらあんまり変わらんのでらくちんなC5で。

島根ツアーでも気づいたけど
ウインドウォッシャー液が出ない、
ってこと以外は今のとこ快調です。燃費も15㎞/ℓ近くだし。

豊橋に遠征してる主治医がかえって来たらいろいろ見てもらわなきゃ。

駐車スペースでは鼻づらをこするので控えめに。
お隣のMB CLAも同様ですね(^^)

Posted at 2020/12/03 11:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2020年11月04日 イイね!

山陰ツアー

山陰ツアー月曜日に休みをとって、四連休でゴートゥー山陰に(^^)

途中、55555kmのゾロ目を記録。
片道およそ450kmは6割程が一般道で昔仕事で出雲には結構通いましたが、今みたいに高速もなくて安いレンタカー。
今回はあれから30年。高速も整備されて、しかもC5でのドライブ。眠くならない限りはとことんノンストップで走行しまして予定より45分程早く到着しました。

出雲大社〜松江城〜足立美術館〜玉造温泉。2泊目は萩に泊まって本日は松陰神社や武家屋敷等を見て回りました。
山口って安倍さんのお膝元ですが、こんなに国宝が沢山あるなんて凄いですね〜。





《道の駅で休憩》




《稲佐の浜で砂を頂きました》




《出雲大社に到着。9時台でもこんなに混んでます》




《出雲大社本殿》




《因幡の白兎像が》




《日本一のしめ縄。日本一がたくさん》







《足立美術館は窓が額を成す庭園の美術館》




《紅葉はもうちょっと》




《萩の松陰神社に到着》




《桜の葉が綺麗》




《松下村塾は僅か8畳の小さな小屋》




《明倫館は素晴らしい建築物でした》

市街地〜一般道〜高速もそつなくこなすC5。優しくスムースな乗り味は必然丁寧な運転になります。お金ないけど『金持ち喧嘩せず』な気分( ̄▽ ̄)

そんなC5には最適のロングドライブでした。
Posted at 2020/11/04 20:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

ホイールの

ホイールのハブボルトには
プラ製のメッキキャップがかぶってます。
18に履き替えるにしても、このキャップを取り外しておこうと思い、前オーナーさんが取っておいて頂いたキャッププーラーで全て取り外して見ると、ホイールは比較的綺麗ですが、少し鉄粉が焼き付いた様になってます。







暇もあったので、ホイールの鉄粉除去剤を試してみました。プラスティックはダメって書いてありますが^^;


と、取れたかなと3分ほど待って確認してみると、外側に焼き付いた汚れがしゅうへんにのこってます。
明らかに外した直後より綺麗になったけど、取り切れてない汚れがあり、そこはやはり磨くならと、ブルーマジックでひとつ磨いてみました。


その差歴然!(・◇・)
また明日やります ……多分f^^*)

Posted at 2020/10/24 23:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月23日 イイね!

普段の脚の

普段の脚の親父の形見……という程のものではないけど、普段の脚は親父が使ってた軽バンのNISSANクリッパーです。3ATはめちゃ燃費わるいけど、何よりルノートウィンゴ並に小回りは効くし、荷物も沢山載せれて人も立派に4人乗れるし、通勤手当はなくても燃料はほぼ入れ放題なのでとっても便利です。しかも高齢者だった親父は亡くなる直前まで乗ってたので、ぶつけ放題で気も楽でしてf^^*)

以前しっとり感の薄くなったピカソのハンドルに施行しようと買っといた『橋本商事』のハンドル用編上げ皮革カバーを付けてみました。







直径が細いので少しもたついた感じですが、やはりカサカサのプラ(ウレタン?)製ステアリングより断然しっとりした革巻きはハンドルが軽くなったように操作しやすくなりました。

毎日乗るからこその快適装備です。(^^)
Posted at 2020/10/23 22:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一年経ちまして http://cvw.jp/b/1365969/48480674/
何シテル?   06/11 16:57
Vie et vmvです。IDの由来はクルマ・バイク・自転車の生活。 二年ほど前に再婚。奥さんのご機嫌を伺いながら相変わらず車輪趣味の生活です。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

xantia1999さんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:37:00
ミルゾーさんのシトロエン C5 ツアラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 17:00:49
シトロエン C4 ピカソ 金ピカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 12:18:25

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
独身なのにC5(2011)とVW up!(2013)と日産クリッパー(初代)がありまして ...
モトグッツィ V7 レーサー モトグッツィ V7 レーサー
前任のStoneが廃車になって、同じ14年式のRacerに乗り換えました。セパハンは下り ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
高校生の時に贅沢にも初バイクがイタリアンのVespa!スモールボディ最強(と言っても7馬 ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
6台目のシトロエンは憧れのC5 1.6tでエクスクルシーブでしかもツアラー 個人的にはほ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation