• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

肩透かし…。

うむ~。

今週納車のはずだった…んだけど、不具合が見つかった模様で、あれよあれよのうちに…。

28の時もそうだったんだけど、どうしていつも不具合が見つかって予定通りいかないのかww
呪われてるのか…。

しかしながら、間に合わないから来週にするとか、どうするのか連絡がないとか…ちょっとイラっとしました…自分から連絡しろよって話ですね。まぁそうなんですけど…。

ちなみに不具合の内容は、燃料の残量警告灯がおかしい模様で、常に燃料が少ないです的な表示が出るらしいです。
そんなん事前に分かりそうなもんだけどwwww

話としては、センサーの交換で治れば今週、治らなければメーター替えることになるので来週になるかもしれない。との話を一応木曜に聞いているんですが。

治っても治らなくても、やっぱり連絡はするべきだよなぁ~。
まぁ連絡がないって事は、今週は無理だと俺は理解したけどさ。
電話一本で気分が違うよね。

ε-(;ーωーA フゥ…某男爵め…。
とりあえず明日電話したろ。
せっかく部品をなんとか用意できたと言うにwwww

あ、ちなみに用意してたのは転ばぬ先の杖なフレームスライダーとメットホルダーをww
たったこの二点で2マソオバー…高すぎだろwフレームスライダ…
Posted at 2012/09/08 21:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

nチビの話。

以前、話題として出した。

nチビを手放す話ですが、本格的に進めていきたいので。

いろいろと問題点とかあったりするんで、詳しい方その辺りの相談とか、のっていただけると助かります。

1、クラッチが超近い…
と言うか、正規の位置に合わせると全く切れません…。
これはエンジン載せ替えた時からか…な。
クラッチ終わりかけかと思い。とりあえず自分でクラッチ交換してみる。
変わらん…繋がりはしっかりガッチリ繋がってくれるけど…。
エンジン側についてるレバー的な物が、クラッチ握っても殆ど動かんので、ワイヤー?と疑ってみたんだけど、純正やし…後期?って変えてみても変わらん。

あとはワイヤーの取り回し?って言うほど複雑じゃないし間違えないだろ取り回しは。
あとはクラッチの中?の部分のカラー?が違うの?さっぱりわからん。

まぁ現状、乗れんことはないが、調整の限界超えて片方ナットが宙ぶらりんです。

2、メーター周りがイマイチかも…。
テケトーに250のメーター移植してるのがwww(タイラップ様様w)
当時の俺はいいと思っていたんだろう…なw

3、外装
まぁ色や貼ってあるステッカーはともかく、アンダーカウルのステーとかほぼ全部自作です。
あとは適当に買ったステーを本来とは違うふうに使ってみたり
なんでこんなんになったのかというと、当時片側クイックファスナーだったこと、しらんくて、こんなんステーでいいだろ?ってことでテケトーにww

ちなみに買った状態ではアンダーついてなかったからそれが問題だったねw

ま、見た目ってのは、別に気に入らなきゃオーナーが変えちゃえばいい話だからまぁいいか。

現状、やっぱ一番気になるのはクラッチだなぁ。

何が問題なんだろう?

とりあえず、クラッチだけ何とかしてあとは現状。
それで、6~7マソ位?だったらいいな。
オクだったらそれくらい付きそうだな。

逆に、(・∀・)イイ!!ところ?
とりあえず、色はともかく外装にまだ艶があるwwww
前期フレームだけど後期なトップブリッジ、nsfのフォーク、エンジンは元気で、メカニカルシールは数ヶ月前に交換済み。

まぁ。それなり。だなぁ。
Posted at 2012/09/05 22:39:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

部品倉庫とwwwww

部品倉庫とwwwww既に、シートカウルはオファーがww

nsrを手放すに辺り、色々なモノが必要なくなります…w
ちと散らかり気味な倉庫がこれをきっかけに少しくらい片付くかもね。

とりあえず28から外した部品でもうp。

乗り換えに伴い目先のカスタム…というか必要になってくるパーツ。

転ばぬ先の杖。とりあえずは、エンジンスライダー、あとはメットホルダーくらいかな。
あとはもうすでに完成されてるww

メットホルダーは、キジマからちょうどいいのが出てるからそれに決まり。
エンジンスライダーは、値段がマチマチ…。
希望は、カウル加工せずにポン付け。
立ちゴケ程度のダメージが防げればおkだし。
いいのないかなーってみてますが。

価格帯としては1マソから2マソくらい。

オヌヌメあったら教えて欲しいw

あとカスタムと関係ないけど、バイクカバーも買い直しかぁ。
使えりゃ今の使ってもいいけど、幅が全然違うもんなぁ無理だよな。

とかいろいろ考えてると地味に結構お金がかかる模様ww
そのための在庫部品だけどねww

おふぁーがあったらどうぞ。
まぁ。知り合い限定だけど。
あと値段もそれなりですw
Posted at 2012/09/02 20:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

とりあえず、久々に気の向くまま行ってきた。

とりあえず、久々に気の向くまま行ってきた。コメはまた後ほどwww

ここ最近、街乗りのみでほとんどまともに走っておりませんww
おまけにチャンバー変えてる都合で、ある一定で走っていると、エンジンの元気がない…。

とストレス溜まりながら…走ってて。

今日は、昨日ほぼ全部ノーマル戻し終わって、今日は追加作業を少し。

その後は、なんとなく…時間にしたら3~4時間くらいでしょうか。
加茂?(看板にはそうあった)足助の方かな?よくわからないけどあの辺をちょこっと。
そのあとは、どんぐりでも行こうかなーと思ったんだけど、ノロイ車ばっかり…。
今日はまったり走るのではなくバイクの良さをしっかり分かりたかったのでパス。

香嵐渓の裏道を軽くトヨタ方面に戻る。
ここの道ホント気持ちいいんだよなぁ~。
適度にコーナーがあって楽しめるよね~ここをちょっとハイペースで駆け抜けてたwwww

しかし、nsrってホントコーナーワークいいなぁ。
どれくらいバンクできてるのかしらんけど、目線をずらすだけで、勝手にって言ったら変だけど、自然と寝て曲がっていく。ステップはすれなかったようなのでたいしたことないかもだねww

エンジンも調子よくって、ノーマルは規制がある関係で速さはないかな?とは思うけど。ホント上から下までスムーズだなぁ。

イイ子だなぁコイツ。
なんて、アホな事を思いながら、一往復www
厳密には、途中で瀬戸方面に。
今日は、多分?スズキのTLだと思うけどよく見るなぁ~。
後ろにいたのでパスさせてみたり、前からも来てみたりとww

街中には戻りたくなかったのでできるだけ、山寄りの道で。

調子いいなぁ。もったいないよなぁ。でも、しゃーないかぁ。

俺に出来ることは、いい状態で渡して次のオーナーにつなげてくれればそれでいいか…。
次のオーナーはどんな人やらwww

密かに思ってんだけど、店長に、絶対この店で売ってくださいね!w
とさりげなく釘をさして、次のオーナーを愛好会に引き込む作戦wwwwww

俺としても、次のオーナーは気になるところw
まぁ。キッと、この時代に乗ろうって人だから熱い人(だったらいいなwww)

まぁそんなをこと考えつつ。
次期車両への期待…不安www

しばらくは朝練に、勤しむ事になると思うけど、軽快さとか全然違うんだろうね。
俺は21には乗ったこと無いからわからないけど、21はさらにヒラリ感が強いみたいだね。

H氏曰く、ワンテンポ遅れてくるwwって話だしね。
さすがに、試乗車の時でも、H氏のバイク借りた時も怖くて、全然寝かせられなかったしねwww

まぁ。慣れなんだろうけどね。

wktkしながら、まだ日にちあるからwww
もうちょっとnsr乗っときたいなー♪
Posted at 2012/09/02 13:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

次期車両。

別に今日決めるつもりなんて毛頭なかったわけだけど。


何故か行ったお店にあった。。。逆車仕様のR1.

最初は、国内仕様かと思って、店員に尋ねたんですが、、違うよーって感じでそこから、大盛り上がりwwwww

最終的には購入という状況wwww

とりあえず大雑把に。

年式09 走行2000kmも行ってない以下略wとりあえず慣らししてあげてくださいねとかw
色、シルバーとパールのツートン?
カリフォルニア仕様らしい。細かいところ。。。見るの忘れたwww

地味な色だけど、見ているうちに気に入ってしまった模様(笑)
夜勤明けなのに気がついたら朝飯、昼飯抜いて話をしてた(笑)
で、気がついたら契約してたwwww

NSRのことを思うと、かなり悩んだところがあるけど、距離を重ねてきてるから、その辺りも色々と。
で、自分を納得させたwww
実際、タイミングって重要なのかも。

幸いまぁ。予想以下の下取りになることもなく、結果的にはこんなもんかぁ。って感じでした。

あとは、社外部品でなんとか(笑)

気になる人は以下略w

あ、ちなみに降りることになるけど、今までどおりに接してくださいねw
遠くで指差したりしたらダメだからね~!!!!wwwwwwww
Posted at 2012/09/01 20:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation