• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ge3のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

復活!お遊び耐久2016 inセントラルサーキット

復活!お遊び耐久2016 inセントラルサーキット皆様ご無沙汰しております。

昨日仕事納めで、今日から冬季休みです。やっと時間が取れます。


日頃の休みは家族からのオーダーで大体何か行事があるので

意外に忙しいのです。



んで!12月17日にセントラルサーキットで行われたお遊び耐久に参戦してきましたよ。

自分自身もセントラル走るのは2年ぶりぐらいで、コースも路面改修されているのですごい楽しみでした。


今回使用する車は所属するチームMETの車、N1仕様のAE86です。

「サーキット走行を思いっきり楽しみたいけど自分の街乗り号では出来る事に限界がある。」

というお金も土地も技術もない自分には非常にありがたいチームです。

この車にた~じ~氏より開発中の新スペック・トレースダンパー(特にリア)を貸与いただき出場

元々はスリックタイヤを装着している車なのですが、今回はレギュレーションでラジアルに。

タイヤはブリジストンRE‐71Rをチョイスしてもらいました。このタイヤも初装着で楽しみの一つ。

結果は・・・・・・



左側の黄色いCR-Zはあの谷口さん!!絡んで走れるかな~と思ったら決勝2週目でデフブロー(笑)

つか、予選時に音に気づけよ!ってね。ホンマスンマセンでした。

でもそれから自分の86からデフ玉とって移植して再走行させたんです。

チーム皆で協力してなんとかまた走りだしたんです。感動です。


結局、70ラップ走行して完走扱いのクラス2(NA2000CC以下でV-TEC車を除く)の中で5位でした。

次こそは入賞目指したいですね。

自分の走行はこんな感じです



タイムはベストで1分33秒台でした。

乗ってみた感じは

「とてもコーナーでのグリップ感があってリアが滑り出しても、前に前に車が行こうとする」感じです

動画でも見て取れると思いますが、ワタクシのへたっぴな操作でリアが滑り出してもカウンターが間に合う上に、それでも前に進んでいこうとする。リアの滑り出しがものすごくマイルドです。とにかく楽しい!

トレースダンパー装着している方!この新型リアサス、「すごい」ですぜ!お値段もすごいらしいですぜ・・・・でもその価値はあります!




今年は毎年恒例の30日年末岡国暴走会がサーキット路面改修のためありませんので、今年はこれで走り収めです。

来年は何回走れるかな?もっと上手になれるかな?

そんなこんなで今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

子供が大きくなっていくにつれて、車に乗る機会より子供の行事に付き合う時間が増えてきたけど理解してくれる妻さんに感謝して細々と続けていこうと思います。


ジャ、マタ!( ´∀`)  ← アレ?

Posted at 2016/12/29 09:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!




皆様、新年明けましておめでとうございます。

昨夜は奥さんの実家で大量のアルコールを摂取したあとに、飼い犬のムサシ君と散歩がてらの全力疾走スプリントレースをしてグロッキーになったおバカさんなワタクシです。行く年来る年まで持ちませんでした。今年も86と一緒に楽しい日々を過ごせたらいいですね。

さて年末は恒例の岡山国際サーキットでの走行会に行ってきました。
http://youtu.be/i4yDhQGZ8As
なぜこんなに前の方からのスタート?
これは予選結果の各クラス5位までをリバースグリッドに主催者がしちゃったんですね。
……けど、関係ないですわな!速い人は速い。あっという間に抜かれてしまいました~

スタート失敗
1コーナー立ち上がりで刺さっている車を見て茫然となる。
それでも、白いS15の澤ちゃんシルビアと戦ってみる。
あっさりと抜かれる(笑)
青FDについて行きたくて必死に食らいつく
そんな決勝でした。

タイムもベスト更新ならずです。
今回はブレーキが壊れました。
予選中にブレーキペダルがドンドン奥に逝ってしまうようになって
決勝中は何度もブレーキを踏み直して感触を確かめながらブレーキングしています。
また治さなければいけないですね~

さあ、今年も元気だして行きましょう!
皆様、今年もよろしくお願いします♩
Posted at 2014/01/01 16:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年09月25日 イイね!

86フェスティバルに行ってきました。

86フェスティバルに行ってきました。遅ればせながら、86フェスティバルに行って参りました。

岡山県生まれで岡山育ちなのに、まだ2回目の参加・・・・・

まずは当日お相手していただいた皆さん、ありがとうございました!

それでも十分には皆さんに挨拶できませんでした。

この場を借りて、お詫び致します。

偶然会った、M室さん曰く、「ここに来ると、友達の9割はいるンスよね~」。まったくだと思った。



さあて、綺麗でカッコイイ86達の見学とレースを楽しむぞう!(!ワッショーイ!)


展示駐車場には綺麗な86達が!そして前回レースでお世話になったハブチさんやnori8さんなど有名な人たちも沢山!


tatsu-Kさんの86はピッカピカ!エアコンの配管がメッキみたいになってた。


フルバケに消火器とドリンクホルダーが付いていました。しかもカーボンステー


エンジンルームにタイミングベルト交換時記録用のプレートをカーボンで作られていました。サスガ!です

まだまだいっぱい綺麗な車達があったけど、写真撮れなかった・・・(泣
気を抜くと子供たちがあっと言う間にいなくなる為です。

そしてピット側・・・・





工作員Dさん&皆さん
忙しいのに、話しかけてスミマセンでした。




道堂さんの86
ボンネットを支えているものが、木刀に見えた。
FNF社長としげGOさんが「よっ!」って話しかけてくれました。
忙しいのに、有難うございました。
しかし、この日のバトルはレストラン前の駐車場から1コーナー進入を見ていましたが車同士が近すぎて
何度も「うぉ~~!!」って叫んじゃいました。




ドットコムで知り合い、みん友になったdai86さん。

ここでかっちょんさんと少し話が出来ました。

さて、少しピットを見て回った所で子供達向けのイベントが始まった。
しかし、子供向けにも色々とイベントが用意されているなんてスゴイ。


じゃんけん大会!
レースクイーンを見て、息子が「右側の人は女神だとおもうんよ。」と言っていました。


チキンレース!
商品の中にズゴックのプラモデルがあって、マジ欲しかった。


レストラン前の駐車場で、リップステック(ブレーブ・ボード)で遊ぶ子供達。
なんやかんや、ここでこの日一番時間を過ごした気がする・・・・


そして、N2決勝!!!
と同時に

「パパ!鼻血出た!!!!!!!」

・・・・(涙!!!!!!!!!!!!!!!!)


さらに写真撮影していた携帯も電池切れ。
子供達も電池切れ。


最後にパレードランに参加してサーキット内を走行。
思ったより周回できて嬉しいのですが、お陰で外は真っ暗。
ピットに戻ると、皆さんほぼ撤収されていた様子。
挨拶せずに、帰ってすみません。

こうして今年のオイラの86フェスティバルは終了しました。
でも・・・・・・楽しかったな。やっぱり走りたい!

また、皆さんどこかでお会いしましょう!

お疲れ様でした。


・・・・・・・・・・

そして今日も妖精はいた!!!!








Posted at 2013/09/25 13:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年12月11日 イイね!

つけたった。



(注)内容と画像は全く関係がありません。ただカッコ良いな〜RE86!と思うだけです。

今年の年末走行会をにらみ、かねてから思っていたものをつけました。


そう…ETC!


これでみんなに岡山IC~和気ICで遅れをとらないぜ!いやあ簡単についた。








……さておき、現状でタイムアップの要因となる変化が昨年末よりない。


んー、ホントはクロスミッションなんて入れたいのですが……


ノーマルミッション、ノーマルデフに、内堀さんの3.5速なんてどうですかね~


今年もS2000勢に追いつかんのでしょうか、


ムムム
Posted at 2012/12/11 20:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年11月24日 イイね!

ここ最近・・・・・

ここ最近・・・・・みなさま、お疲れ様です。(←業務連絡風)

ここ最近、ずっとブログを書いていませんでした。

なぁ~にをやっていたのか、というと。

たくさん書く事がありすぎて、逆に書けなかったというか・・・


どんな楽しい事があったかというと・・
文字で書くのがしんどいので、写真でお許しください。
仲間に入れてくれて、皆さんありがとうございます。








それから、しばらくしてのチューニングフェスタ2012


元バイト先へのお手伝いで侵入ぅ。タダ券ゲット!


ほえぇ~R35の20インチタイヤ交換はマジきつい。

(この日2回交換をしました。それだけで腰が数日後悲鳴をあげました。重さはトラックのタイヤ並)



工作員D氏のかっちょいい86が走っていたので、テンション上がっていたのですが・・・・
残念ながら決勝はエンジントラブルでリタイヤ。

写真は、エンジンに開いた穴を撮影されるアヴァ)略氏。


最後に、サーキットで妖精を見ました。

女性なのか?男性なのか?
日本人なのか?外国の方なのか?
なぜだか、岡山国際サーキットに来ると遭遇するんですよねぇ~
正体は怖くて聞けません。


やっぱりサーキットはいいな。
自分で走れたらもっと楽しいんだろうな。

あれ?お手伝いに行ったお店の車たちの画像は?(笑)
Posted at 2012/11/24 21:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今夜は1人鍋

簡単で美味い!

石川に向かって感謝!」
何シテル?   12/15 20:35
4ge3(しげさん)です。サラリーマンの妻子持ちです、よろしくお願いします。車の事を書くにはココしかないと・・・・エンジンを載せ替えを期にはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 06:43:18
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 09:42:22
エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 18:36:42

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
箱替えした新しい車です!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
家族みんなでキズだらけの泥だらけにしていましたが、リアの足回りが「もげた」のでお終いにな ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻さん用に導入 我が家に初のナビがついた車が!
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
奥様号 走りの5速!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation