• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ge3のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

夏のおもひで~86の車窓から~

夏のおもひで~86の車窓から~久しぶりにブログ書きました~

暑い日が続きますね~ですがマイ86はエアコンしっかり効いてナイスです。

その結果、人生で今までにない幸せな時間を家族と共有出来ています。

8月のある日、島根に海水浴へ行きました。

今までなら家族での旅行は奥さんカーのワゴンR。

しかし今年は・・・・「86で行こうかー」と私から提案。

子供達は「横になって寝れる」と大喜び。

奥さんは「運転せんでええー」と大喜び。

私は「高速を86で運転できるー」と大喜び。

ちなみにETCを付けていない事をすっかり忘れていたわが家は通常(ETC装着)の2倍の料金を払いました。(笑)

岡山を出発して、子供達は即効で熟睡。

途中蒜山SAで休憩。



寝ぼけた息子さんを起こして無理やり撮影。遠くに綺麗に大山が見えています。

鳥取経由で島根へ入り、知る人ぞ知るビーチにて海を堪能しました。

しかし、1泊2日の予定でしたのでその後米子駅近くにて宿泊。

また・・・・・こんな日に、「がいな祭り」なるものが行われていて大渋滞。

ご飯を食べる場所もいっぱい・・・・・居酒屋・・・も、いっぱい。コンビニ・・・もない。

結局10時ごろまで晩御飯にありつけず、しかも立体駐車場にやや腹をこすりながら7階まであがり

当日は就寝。

2日目、子供達のリクエスト通り昨日と同じ笹子の海へ。

しこたま遊んで帰り路につきました。



「また来たいな~」「また来ようね~」

素晴らしい夏の思い出が出来ました。

一年前までなら、考えれないな~。感謝感謝です。

Posted at 2012/08/28 20:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年06月18日 イイね!

ちょこっと、ボルト交換&排気漏れ修理

ちょこっと、ボルト交換&排気漏れ修理先日のデフケース交換の際、プロペラシャフトとつながるボルトが痛んでたので

今回、新品に交換しました。やっぱり新品はイイ!



それと、触媒後のガスケットを交換しました。

やっぱり4スロの「スガフォーォォォ」最高です!

またドライブが楽しくなりますなぁ。


先日、岡国でた~じ~様に同乗走行をしていただいた動画をみていたら娘に聞かれました。

娘:パパの車、なんで違う人が運転しとるん?

私:これはね、教えてもらっとるんよ。

娘:パパもまだ若いからね。

ですって。(笑)
Posted at 2012/06/18 10:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年06月16日 イイね!

車が治りました~そして梅雨だけど・・・・♪

みなさまお元気ですか?

生まれて初めて、86のエアコンの恩恵を受けています。

昨年末のエンジン載せ替えと共に最重要課題であった「エアコンが効くように!」が

今私を幸せにしています。(笑)見てみて!フロントガラスにうっすらと白いモヤが!



長い86生活の中でエアコンがまともに効いたヤツに今まで乗っていなかったのです。

梅雨や雨が降っている時に乗ると、窓が真っ白になっている86に乗っているあなた!(・・過去の自分へ)

エアコンつけるとドライになって、窓の曇りがとれますよ(笑)当たり前ですが安全。



さて・・・・・・・・


先日、岡国でデフを壊したワタクシですが

性懲りもなく、その車で会社へと通勤しておりました。

「ひゅうぃぃぃん、カラカラカラ」がエンジンサウンドとは別に奏でられるmyマスゥイン

しかし、ある熱い昼下がり・・・・・子供の病院へ連れて行く任務の為会社を午後より有給奪取!

その帰り道でのこと、

「カラカラカラ・・・・音が、ある瞬間にでれでででででで!!!ダラゥララララララララララ

それはもう直下型の大地震というか、ハンドルが持ってる腕が痛いほど。

「ああ・・・・その時が来ちまっただか。しかもスーパー交通量が多い2号線バイパスで。」

早速奥様にレスキューコール。

幼稚園が終わって帰宅していた娘さんと共に、ワゴンRで来てくれました。

あえなくドナドナされて家に帰りましたとさ。

しかし、牽引って難しいですね。あの牽引ロープを緩めず貼りすぎず、加速したり減速したり

学生の頃、車屋さんのバイトでよくやっていたのですが、久しぶりにやると奥様曰く

「首がややムチウチの様相を呈す」らしいです。

このままではいけない。会社にいけない。釣りに家族といけない。
結局、どこからか謎のデフケース&LSDを仕入れてとりあえず動くようにしました。

書くと一行ですが、そりゃあもう。

重力に魂を引っ張られているワケですからorz

デフケースを持ち上げてスタッドボルトに入れるまでの作業で、3日後から首の筋肉痛ですワ。


とりあえず、夏の間は86は家族でお出かけ号ですから今の謎のデフで良いとして

秋からどうするか、考えないといけませんね。

誰に伺っても、デフケースのピニオンとファイナルギア組み付けの素人作業はお薦めでないらしく・・・

まあ、ゆっくり考えよう。

あ、それから34歳になって山で遭難しました。(笑)



その夜は民家に泊めてもらいました。(大笑)

人生で「オレ、このまま死ぬんじゃねぇか」ランキングのベスト3がこれにて完成

1位:千葉のビジネスホテルで火災というイベントに参加 
    不運な事に隣の部屋が出荷元、しかも6階。
    とりあえず隣の建物の屋上に向かって大ジャンプ、一命をとりとめる

2位:夜の山道をぶっちぎっている所で、コントロール不能。
    いわゆる若気の至り。山側ではなく、崖側に突っ込んだものの謎のポールに止めてもらう
    初代黒銀3ドアトレノさんここで絶命 ボンネットがフロントガラスを破って侵入してきた。
    危なかった。4点式シートベルトのお陰

3位:2トントラックで謎の山頂付近でダートを走行中に倒木をよけようとしてスタック。
    助けを呼ぼうにも電波が圏外。どんどん暗くなっていく所で途方に暮れる。
    結局ふもとまで徒歩で数時間かけて下山し、民家へ助けを乞う。
    人が困っている時には、助けましょう。という気持ちになった事件。


長々と長文、サーセン。
Posted at 2012/06/16 19:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

春の運動会です♪

春の運動会です♪今日は息子君の運動会でした。

自分の子供のころは運動会といえば秋でしたが

最近は先生方も色々とあるようで・・・・

「色々とあるのよ!」と元先生の方が・・・・・奥様が言うので間違いないようで・・・・

息子君はリレー頑張っていました。娘さんもカメラワークを非常に頑張っておられました。



そんな中、久しぶりに1人で考える時間をいただけたようで・・・・

運動場にひいたビニールシートの上で、前回の走行会の反省をしていました。

んで、その時の動画を反省点としてアップしてみました。

車を大事にしているつもりでしたが、やっぱり逝くまで乗ってしまいました。



この日は、最近のライバル澤〇氏”S15シルビア”と”Z33マスター号”井上コーヘー氏がいた為

結構頑張るモードに入ってしまってたのですね~。

それと新型の86が多数参加されていたので、心の中で「アレには負けねぇぜ」があったのも事実。

そんな心と、ラフな運転がきっついお仕置きをくれた原因ですかね。

まあ、今回も54秒が出ていますしブレーキの振動原因も判明しましたし

よしとします。

後は治すだけ!金銭的なものはサラリーマンとしてはつらいものがあります。

でも、本気になって頑張れば誰かが手助けしてくれるものです。

今回も手を差し伸べてくれました。ああ、神様ありがとう。
Posted at 2012/05/26 17:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2012年05月21日 イイね!

あー壊れちゃいましたあー

4月24日の走行会は楽しかったです。

そりゃあもう、同乗して頂いたらラインが全然違うんだもの…(((o(*゚▽゚*)o)))

アウトインアウトでした。

もう一本内側があることを教えていただきました。やっぱすごかったー

皆さんとの交流も嬉しかったデスしね。色々と感謝です。


んで

その記憶を残したまま5月20日のレヴスピード走行会に参加したのですが…

この走行会前から触媒後ろのボルトが一本脱落していて、

「エンジン音がセブンみたいじゃなぁ、カッコええー」

と思いつつボルトをまたつけてそれはそれで終了したのですが…

この日の走行2本目に、またセブンっぽい音になってきました。

「ありゃ、またセブンじゃ( ´ ▽ ` )ノ」しかも音が前よりデカイ

大事をとってピットイン。

エンジンを空吹かししたら「ブーン」おお、ナイスサウンド。排気漏れの音かなやっぱり

それから帰り道、音の出どころを探すまでもなく判明しました。

金属音、回転に比例、クラッチを切ると音がしなくなる、振動が起きている。あ、これはデフだな…と。

もしくは他のところでしょうか?知っている方がいたら情報を下さ〜い(T_T)


Posted at 2012/05/21 07:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「今夜は1人鍋

簡単で美味い!

石川に向かって感謝!」
何シテル?   12/15 20:35
4ge3(しげさん)です。サラリーマンの妻子持ちです、よろしくお願いします。車の事を書くにはココしかないと・・・・エンジンを載せ替えを期にはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 06:43:18
BOSCH イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 09:42:22
エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 18:36:42

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
箱替えした新しい車です!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
家族みんなでキズだらけの泥だらけにしていましたが、リアの足回りが「もげた」のでお終いにな ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻さん用に導入 我が家に初のナビがついた車が!
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
奥様号 走りの5速!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation