• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん@長野のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

奥様はサイボーグ?

奥様はサイボーグ?バイクのオイル交換をしました。






オイルを抜き始めて、オイルフィラーキャップを緩めようと思ったら。。。

ん!?
堅い!!
こんなに堅かったっけ!?

というわけで、プライヤーでまわそうとしたら・・・。

バキ!

と、オイルフィラーキャップの摘むとことが見事に折れました。

げ!!!!

どうしよ。。。
オイル抜いてしまったし、動かせん。

とりあえず、CRC吹いて、マイナスドライバーとハンマーで叩いたけどびくともしません。
日も暮れそうになって、泣きそうになってたら家の裏の自動車修理工場の皆様登場!!

いつぞや大変にお世話になった自動車修理工場の皆様です。

みなさんで、バイク押し押し工場まで持って行き、タガネから逆ネジを切る工具まで色々と用意して、さて開始。

あっけなく、一番最初に試したタガネとハンマーで外れました。
自動車修理工場の皆様にはいつもお世話になってしまいまくりでございます。

今回も、一通り作業終了後、お茶まで出していただいて、バイク談義、自動車談義に花が咲きました。


社長曰く 「やまさんも、ホントに車が好きだなぁ。というか、動くものが好きなんだなぁ。」
 私 曰く 「いやぁ、そんなこともないですが♪」

社長曰く 「好きというか、こずく(長野の方言です)があるんだな。」
 私 曰く 「家の奥様にも『こずくだけはある』といわれますよ~。」

社長曰く 「レガシィやセリカ見てればわかるよ。バイクも車もノーマルで乗るのが嫌でしょ!?」
 私 曰く 「まぁ」

社長曰く 「こりゃ、奥さんも相当弄ってるな。奥さんサイボーグになってたりして!!」
 私    「・・・・・・・・・」

社長、それから従業員の皆様、いつも大変お世話になっております。


ずく … 億劫がって何かをやりだそうとしない状態を「(あなたは)ずく無しだ」などと形容するが、
     その逆になにか面倒なことを敢えてするようなときに「ずくを出す」と用いられることもある。
     長野県内の高校には『ずく出せ修行』なるものもあります。
Posted at 2009/08/19 21:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛のない日常 | 日記

プロフィール

「完全に夏ばてでつ」
何シテル?   08/25 21:29
車とバイク、弄るのも乗るのも好きです。 ただし、暇があまりありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
910111213 1415
1617 18 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

懐かしの車に遭遇(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 20:37:48
車中泊してきました。まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 13:59:41
ご来店! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 22:59:42

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィも10年半、190,000kmを超えたところで乗り換え。 だいぶ大人しい車に。 ...
スズキ その他 スズキ その他
零号機、アップしました。 Bandit1200Sです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
弐号機セリカです。ヘッドライトのインナー赤にしました。イカンリング(CCFL管)装着完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なかなか休みも取れませんが、ちょっと時間を見つけては、ぼちぼち車をいじっております。 零 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation