• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん@長野のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

長い、といわれます

長い、といわれますスバル君、3ヶ月が過ぎました。

本日、町で行われた検診にスバル君出席。








産まれて以来、すばるくんを見た人は必ず

「まつげが、長~い!!」

スバル君の睫毛、他の赤ちゃんと比べると長いんでしょうか??
産まれたばかりの子供って、みんなこんな感じかと・・・。


検診は特に異常も見つからず。しかし、今回検診を受けた赤ちゃんの中で、髪の毛が一番薄かったのは、スバル君だったそうです。

・・・・私に似てしまったのでしょうか・・・・
Posted at 2008/10/29 23:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日のスバル | 日記
2008年10月26日 イイね!

瀬川のむしり

瀬川のむしり本日の我が家の夕食です。
佐久市臼田の瀬川
『むしり』
でございます。

『むしり』とは、いわゆる若鶏のローストチキンのことで、手で掴んでむしりながら食べるところから瀬川さんのご主人が命名したものです。
同じ臼田町内には「鳥忠食堂」や「瀬川」の隣の「みよしや」など、また、軽井沢では行列のできる店として有名な「わかどり」でも『むしり』をいただくことができます。

この『むしり』、本日行われた佐久病院小海分院の秋祭りに行った際にたまたま出店していて思わず買ってしまいました。



実はこの『むしり』、予約していないとなかなか食べることができないとか・・・。
私は結婚した年のクリスマスに1度しか食べたことがありませんでした。
妻の親戚の方が予約しておいてくれたんだそうです。

若鶏を半身まるまる頂けます。
お味ですが
外の皮は『パリっ!』中は『ジューシー!!』
ほどよい塩加減が美味!!!!


今回の分院祭、娘のあーちゃんの保育園で描いた絵が展示さているということでそれを見に行くのが目的でした。

あーちゃんの絵です。弟のすばる君を描いたそうです・・・。


あーちゃんの絵を見に行ったのに、思わず出店を見つけ速購入!
午後から仕事だったため、朝1番に行って良かったです。

病院祭では、小児科のコーナーに「ぽにょ釣り」コーナーや、骨密度測定だとか、無料の豚汁・綿アメなどがあり、もらえるもの全てもらいながら楽しんできました。
Posted at 2008/10/26 21:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他愛のない日常 | 日記
2008年10月25日 イイね!

ムコルンバ・・・?

ムコルンバ・・・?皆様こんばんは。
やま@妻です。

今月初旬から風邪気味だった旦那ですが、ついに高熱を出しました。

22日(水)、仕事を早退し、その足でお医者様へ。
たくさん薬をもらってきました。
『気管支炎』と診断されたようです。

23日の朝は高熱にうなされながら出張に出かけていきました。
昨晩出張から帰ってきて、少しは良くなった様子です。ちょっと安心。

本日は大分良くなったようで、気持ちよく仕事に出かけました。


さて、夕食後。薬を飲みながら

旦那「お医者様も薬もありがたいねぇ。でもこの薬、
      名前がアヤシくね?」

 私 「何?」

旦那「だって、この薬の名前『ムコルンバ』だぜ!」

 私 「・・・」

旦那「あーちゃーん、お風呂行こーぜー!!」


旦那があーちゃんとお風呂に行ったあと、ふと旦那の飲んでる薬を見てみると・・・。



『ムコルンバ』

ではなく

『ムコソルバン』ぢゃねーか、
おい!!


ふと耳を澄ますと、お風呂からは、旦那とあーちゃんの

「ぽーにょぽにょぽにょ・・・・・」

と、ステキなデュエットが!


旦那様、早く良くなって下さい。
Posted at 2008/10/25 21:10:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 奥様の日記 | 日記
2008年10月12日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきました軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場で行われた

『軽井沢DEスバルオフミ~☆』

に参加してきました。

毎年5月、10月の連休は休みがなかったんですが、本日は強制的に休みをとっての参加。
家族全員で参加してきました。


ネット上でしか知らなかった方々ともお会いでき、大変楽しい時間を過ごすことができました。

スタッフの皆様にただただ感謝するのみでございます。


写真は寂しいですが、これはレガシィのブースです。
インプは沢山ありました。
レガセッションズと重なっていたせいか、レガシィは少ないかな、とも思いましたが、いろんなレガを見ることができました。
Posted at 2008/10/12 22:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月10日 イイね!

地蜂

地蜂大学時代
「長野県出身です」
というとよく
「ムシとか食べるの?」
と言われました。



食虫文化

色々と調べてみると、長野県だけでなく日本各地、いや世界中に存在するではないですか!!

私、民俗学だとかはよくわかりませんが、本来はタンパク質の供給源だったのだと思います。
したがって、少なからず『止むを得ず』という感じがあったに違いありません!?

でも、現代までずっと続いているということは・・・

やはり美味ということです!

そんなことはさておき
本日は、地蜂を頂きました!
奥様のおば様から!!
こんな高価なものをお裾分け
なんてステキなおば様!!

大好きなんです、地蜂!!
捕るのも、食べるのも!!!!

ここ数年、久しく蜂追いに行ってません。今度は自分で捕ってきたいと思います。
Posted at 2008/10/10 21:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他愛のない日常 | 日記

プロフィール

「完全に夏ばてでつ」
何シテル?   08/25 21:29
車とバイク、弄るのも乗るのも好きです。 ただし、暇があまりありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
5678 9 1011
12131415161718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしの車に遭遇(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 20:37:48
車中泊してきました。まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 13:59:41
ご来店! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 22:59:42

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィも10年半、190,000kmを超えたところで乗り換え。 だいぶ大人しい車に。 ...
スズキ その他 スズキ その他
零号機、アップしました。 Bandit1200Sです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
弐号機セリカです。ヘッドライトのインナー赤にしました。イカンリング(CCFL管)装着完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なかなか休みも取れませんが、ちょっと時間を見つけては、ぼちぼち車をいじっております。 零 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation