• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

サーキット未遂

サーキット未遂今日は、某氏に、何の前ぶれもなく、サーキットのお誘いをして、もし、あの人が行くんだったら、自分もヤル気だして行こうかな~なんて、そういう軽い気持ちで誘ったのですが、やはり急だったので無理でした。なんとなく、今日はヒマ人だったのです。とりあえず、今日はレース日だったので、サーキットに入って、同じクルマがいないか見てきて、10分で退散しました。最終枠で、1つ走れる枠があったので、気持ちが乗ってきたら走るかな?くらいのノリで、自分のクルマを久しぶりに見に行きます。いつものように、バッテリーを繋げて、エンジンをかけて5m前に出して、ガレージをホウキで掃いて、5m後ろに戻すだけですが、今日は、さらに、臨戦態勢で、空気圧のチェック(前1.5ちょい、後ろ1.7くらいで、慣らしだしそのまま走るか?)、トランクにつんである、予備用のタイヤを下ろし、もういつでも走れる状態です。

カンカンに晴れていたので、ヘルメットでも干してみようと思い立ち、車内のグローブを出してみると、何と!カ●が生えてるではありませんか!!! 4ヶ月程、暗い所で、じっくりと熟成してるようでした。いちおう、「これでも食らえ~!」っと天日干しをしてみましたが、その後、ごみ箱に捨てました。メカニックグローブと、ヘルメットも、ほんのちょっとだけ、生えていましたが、まあ、気にならないレベルなんで、そのまま使います。

それで、サーキットを走らず家に向かっていたのです。う~む、姫路のSABで同じアルパインスターのを買うか、遠いな~、と思っていたら、ひらめいて、ドッグファイトに行けば、何でも置いてる!と、前、アルパインスターのを見たような気がしたのです。行きながら、とりあえず笑いを取るために、「いっちゃん、安いグローブ下さい」って言おうかな?ほんまに、こういう所ケチだな~、なんて考えながら、その帰りに、近くの宝くじ売り場で、ミニロト買いまくったろ、とヨコシマな妄想でいっぱいにして、お店に着きました。いつもの若い子が出てきて、遠いところから、「こんにちわ~!」って言ってきます。滅多に行かないのに、後姿だけで、よく分かるもんなんですね。さすがです。とりあえず、「グローブ探してるんですよ~、いっちゃん安いのを下さい!」と言うと、一番安いのを出してくれたのですが、オイルは高いの入れるのに、手袋は・・みたいな事を指摘され、図星とはこの事でした。自分が予め、思い描いていた事を綺麗に言い当てられたので、むしろ気持ちよかったです(笑)その後は、うまい事、セールスしてくるのです。感心感心です。あそこに行くと、ちょうどいいタイミングで、何かが在庫してるのです。前なんて、DC5用の牽引フックがあって、ドンピシャでした。今回は、「今セールしてるんですよ~」っと棚の前まで連行され、ビッグスロットルの加工済みのもの、しかもDC5用のがありました。絶対効果ありますから~とか、ぶっちゃけ~、とか、ここだけの話~、とか、まあ、あの子は調子がいいです。あれは私を狙って置いているのに違いないとさえ感じてしまいます。年内に買うと言って、よく分からないメーカーのグローブだけを買って、お店を後にしたのです。

何ヶ月も走ってないので、30分×1でもいいから、明日か、その辺りか、いずれにせよ近いうちに走ります。
Posted at 2008/08/15 20:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年08月01日 イイね!

乗り換え中止

結局は、ジムニーとプントを交換する話は、無くなりました。
あれだけ色んな人を巻き込んで、自分もかなり悩んだのに
相手の奥さんの一言で、一瞬でケリがつきました。
税金とかの維持費がかかるとの事です。

意外なほど乗り気だったのです。
私も、うっかり口を滑らせて
いい返事をしてしまってから、いややっぱり・・みたいな
少し煮え切らない態度で、
でもこの前5万って言いましたよね~?とか
言った言わないの話になってきました。
若干、険悪ムードです。
お金のカラむ事は慎重にするか、
もっと漠然とした話にもっていかないとな~
なんて、正直、半分後悔していました。
でも、言ってしまったものはしょうがないし、
近所の人なので、あとあと関係がマズくなるのも良くないので
腹をくくって、どうせお金だけの話なんで、
自分がちょっと損するだけだと、
そう考えると割と前向きになれて、
やっぱナビは移設でダッシュボードを加工して取り付け、
ETCは公道を走らないくせに付いている車から取ってきて、
ついでに、デフィーのスピードメーターも付けて、
ハンドルはナルディのをオークションで買おうか?
エアコンは全く効かないようなので、とりあえずガス入れてみるか?
と、大出費を覚悟していたのです。

その奥さんは、ほぼ自分専用で大きな新車の1BOXに乗ってるのに
ダンナはエアコンも効かない軽四って・・
そこから一気にレベルUPするのに、ひどい扱いを受けてるな~
なんて他人事ながら思ってしまいました。

昨日、話がまとまらなかったので、
今日は、昨日の条件+ビデオカメラでどう?と聞こうとしてました。
これならサーキットの車載も撮れるし、
もしかしたらOKしてくれそうだったのです。
ジムニーの中にある釣竿付けますから~と言われても
最近、釣りしないし、
まあ、ほんと色々な人に相談やら電話をしました。
最後には、たいして面白くも何ともありませんが、
一番いい結果になったのではないでしょうか?

Posted at 2008/08/01 00:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年07月28日 イイね!

乗り換えか?

乗り換えか?今日、地域の「お集まり」があったんですが酒の勢いで、プントがエアコンの効きが悪く手放そうかという話をしてしまいました。40万位で、割と乗り気な人が以前からいたのですが今日は、自分の車と交換+5万でどうか?という話になってしまいました。その車は、ジムニーのいっこ古いので私がかれこれ何年も前から所有してみたい車の1つです。しかし、いきなり、明日の夕方までに返事をくれと言われ、正直、判断が出来ないでいる状況です。そのジムニーは、車高もちょっと高く、いろいろいじってあるみたいで、興味があります。明日に「カーアドバイザー」に電話してから返事をすると、かな~り、前向きなんですが、冷却期間を置いてみました。いったい、どうなるのやら?
Posted at 2008/07/28 00:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年06月30日 イイね!

安全運転

安全運転昨日29日はニクの日なので、焼肉を食べに行くために高速を走っていたら、危うく覆面パトカーに捕まるところでした。

いつも、ボケーっと左側の走行車線を走っています。昔は右側の追い越し車線ばかり走っていましたが、今の車は何と言うか、着座位置も不必要に高く、ふかふかシートなので、ものすごく平和な気分になるのです。いちおう、アバルトという、伝統のあるらしい、スポーティなモデルのようですが、現在では雰囲気を楽しむ車になっているようです。ナビやらETCも付いて、快適な車です。TV見ながら走っています。

が!

ず~っと左車線を走っていると、何やら妙に走行車線側だけが、密度の高い集団に出くわしました。おかしいです。右側だけが空いてます。およそ90キロ位のスピードでしょうか?気が付いたら、右車線に出ていました。15台位隊列を作っています。その先には、白いクラウンが~!!!やけにガラスが黒っぽいのです。よ~く見てみると、ヘルメットらしきものの影が2つあります。それより、明らかに不自然なアンテナみたいのが右後ろのトランクに生えています。これは覆面に違いない!っと、まあ、そんな大げさな事ではありませんが、あ、覆面やな~、そ~っと追い越そ、と思い、恐る恐る100キロ弱位のスピードで追い越すのです。

その時、後ろから軽自動車が105~110キロ位でしょうか?もう絶妙のタイミングと言うしかないのですが、ジリジリと私の後ろに迫ってきていました。同じように覆面をやり過ごせば良かったのですが、何とその後、左から私の車を追い越したのでした。その瞬間、いつの間にか白い車の上に赤色灯がクルクルと回り、右車線に出て、私の真後ろに居て、パッシングして何やら、わめいているのです。ヤバイ!捕まったかも~???っと思って観念して左にウインカーを出すと、猛ダッシュで、さらに前の軽自動車を追走してました。

助かった~!っと大きく息をはき出しました(たぶん)。それで、軽自動車の前に出て、真っ黒けのスモークガラスに、赤の電飾で、パトカーを追尾せよ、みたいのが浮かび上がっているのです。へ~!こんな風になるんや~、ケータイで撮っとこ、と一瞬だけ考えましたが、あまりにも不謹慎なので止めました。あの軽の運転手は、黄色い車が遅かったから抜かしただけだと絶対言っているはずです。そんなにスピードも出していないので何が悪いのだと開き直ってゴネてそうです。この件に私が大いに関わっているのです。でも、蛇行して覆面の前で、左から追い越した事に関して何か、お咎めがありそうです。いや、左から追い越されるのは、有りそうな事ですが、やっぱ周りを確認してないのが一番悪いですね。そんな運転手は後ろから速い車が来てもお構いなしに、追い越し車線を走っているような人でしょう。私なんか、キョロキョロしながら走っています。特に後ろ側ですね。

・・・

何か、ダル~くなってきたので、この辺でやめます。また後で、訂正したりするかもしれません。駄文長文失礼しました。皆さんも、周囲の状況に気をつけて運転してください、ということが言いたかっただけです。それでは。
Posted at 2008/06/30 19:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年06月09日 イイね!

活動開始?

活動開始?みんカラをサボると、すぐにサボり癖が付いて、本当にどうでも良くなってきますが、記録を残しておく事や、その時何を思っていたのかを後で見てみると、懐かしかったりもします。という事で、これから毎日車関連の出来事をUPします(ウソ)いや~、本当にネタが無くて、というのは車生活から遠ざかっています。深い理由は無いのですが、ひと通り付けてみたかったパーツなどを購入して、実際に走ってみたりしたところ、その先にはワクワク感が何も無い(笑)ように感じまして、突き動かされるような衝動がないので、ほどほどにレースなんかに出て、ボチボチ・ダラダラと細長くやっていこうという気分なのです。

あまりにも車を放置していると、イザ!動かそうとした時、ウンともスンとも言わなかったら、こっちも焦ってしまいますので、久々に時間が出来たので、動かしてきました。バッテリーを繋げて、エンジンをかけて、前に5m進めて20分(工具箱の整理の時間)アイドリングして、また後ろに5m下げて、エンジンを切って、バッテリーを外しただけですが・・・調子良く動いてくれました。マイナスの端子を繋げたところ、いきなりセキュリティが作動して、警告の点滅モードになったので、あわててエンジンを掛けても、警告モードで、またセキュリティを暴発させるのか、ヒヤヒヤでした。リモコンでオンオフのボタンを押すと、車の後ろの方で、ガチッ!と音がして、通常のキーを差しただけの状態のピィピィピィピ、ピィピィピィピ、ピィピィピィピの繰り返しになり、ほっとしました。前、レースの帰りに、5キロ位家の方に向かっている時に、ふと、車の中にガソリン缶置きっぱなしだったな、というのを思い出して、車内が臭くなるし、ガソリンがこぼれてくる可能性もあるので、その日は結果も内容もダルダルだったのでかなり面倒だったのですが、引き返して車の中のガソリン携行缶を出そうとしたところ、クスコのサイドバーに強烈にヒットさせてしまいまして、セキュリティもオンにしてないのに、激しい衝撃だったので感知したのか、警告モードのあと、セキュリィが2.3分ほど暴発して、慌ててバッテリーのマイナスを外して、収まったのです。これが正しい方法なのか、ただ単に警告が終わったので、音も収まったのかはナゾですが、今日は、その続きをしてしまった、というわけです。あの音を聞くと、目の前は山で、音がこもる場所なので、耳の奥が、キィ~ン!っとなります。

で、やっと本題なのですが、これからは耐久レースに出るべく、活動第1日目ということで、エンジンをかけてきました。カナードは、見た目がイマイチなので外そうと考え中です。今回の活動は、これで終了です。
Posted at 2008/06/09 01:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation