2007年11月01日
本日、ふらっと寄ってみると、交換作業、真っ只中でした。1ヶ月以上入院しています。そんなに慌てて走りに行く予定も無いし、支払いのおカネもないので、特に急ぎではありませんが、そろそろ復活が近いようです。次は、いつ走るか未定ですが、とりあえず決まっているのは、12/16 SSR最終戦と、1月ごろの新春90分耐久レースとかナントカいうレースです。岡国は、もう寒くなるので行けそうにないです。
そう言えば、12/16は、VTEC-MATSURIと同じ日です。そっちのレースにしようかな?ちょっとだけ?有名かもしれないDC5のデモカーも走りそうだし、なんか面白そうです。一応、ナンバー有りクラスになると思います。こっちに出よう!今、決めました。たしか、300何万の値段がついていた某デモカーに勝つということを目標にします。何ヶ月か前、ガソリンスタンドで何かの作業待ちの時に、フリーペーパーが置いてあって、パラパラめくっていたら、その車が売りに出されていたのです。高すぎです。主催者に連絡して、触媒無しでもナンバー有りクラスに入れてもらえるなら、出ます。
Posted at 2007/11/01 21:56:06 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年10月19日
カーボントランクを塗装し、純正色にしました。見た目は普通です。でも軽い、という反則技です。そして、羽を純正に戻しました。これは、少しでも軽くしたいという気持ちと、GTウィングはあまり意味が無いと思うからです。ガソリン携行缶も買いました。ここ3.4回は、常に走行前にガソリン満タンです。これからは、際どいところを狙っていきます。久しぶりに見る純正リアスポは新鮮です。おおっ~という声が出てしまいました。速く走るためには軽量化が必要かもしれませんが、私の車は根本的に足のOH(減衰力を強くする事)が必要ですが、この車に乗り続ける気持ちが「もし」あるなら、そんなに慌てることもない、かな!?
イヤ、ホント、何時までこんな、おバカな遊びを続けるのか自分でも分かりません。
Posted at 2007/10/19 20:32:51 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年10月16日
LSDをATSカーボンから、CUSCOのに換えるつもりです。深い理由はありません、漠然とした不安からです。大事になる前に早めに対処します。無駄使いしすぎです。でも無駄使いでないと思いたいです・・
前々から、とにかく評判が悪い某LSDですが、私の車には特に異音もなく、よくない話を知ってからオイル交換も頻繁すぎるくらいやってました。それでなんとか平静を保っていたように思います。前々回、岡国からの帰り、高速道路でどうも5速の入りが渋かったので、またオイル交換するか~とそういう認識だったのですが、最近、今までのサーキットライフ?を振り返ってみると、デフを投入した直後にMTの入りが渋くなり、サーキットで170キロ超から5→4速に落とす時に、入らず焦ってそのままコースアウトで何度もエアロを壊して(死にそうになりました)、シフトアップ時も入り難くなってきたので、その時はサーキットって激しいシフトチェンジをするからシンクロが痛むのもしょうがないな~なんて考え1~4速のギアを交換したのです。これって・・・近ごろ話題になってるMTブローってのでは(^^;今は、ちょうど5速が入り難くなってます。ツジツマが合いすぎです。1~4は比較的新しいから気が付かないだけです。わずかな証拠から犯人を決めつけます。メーカーも、たまったものではないですね。それより精神衛生上、非常によろしくないので早めに換えます。カーボンからメタルに中身だけを交換すれば安上がりでしょうが、とっととそのメーカーから縁を切りたいのです。今度、岡国で営業されたら文句のひとつでも言っておきます。私の知ってるDC5乗りは装着率が非常に高いように思いますので、何事もなければいいのですが・・HPを見て、耐久性はメタルの○倍、効きは○倍、みたいな広告で飛びついてしまいました。授業料です。世の中には、いかにもウソくさい、え~っと、たとえばエビの養殖事業で見返りは2%(そんなのあったけ?)とか、もっとベタベタな話では、健康食品で次々と下の会員を増やせば自分にものすごくおカネが入ってくるとかいう話などなどを聞いて、自分はそんなのに騙されないぞ、と思っていましたが、それと同じ程度のお話かもしれません。ナンギな世の中です・・
Posted at 2007/10/16 21:22:03 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月30日
34.5秒という情け無いタイムながらも、トロフィーをもらいました(6位)。これが一番嬉しかったですね。内容はというと、レース1周目で最終コーナーの大きな縁石に乗り上げてしまい、またまたまた!マフラーの排気漏れ(最高速が170キロに達しません)と、足回りに異常が出てまっすぐ進まなくなりました。ブレーキの時に車の挙動が怪しく怖かったです。予選でヒートアップしすぎて他車と接触するし(笑)某店のHPに、名前車種タイムが永遠に残るのが、ちょっと恥ずかしいので、もしかしたら、次戦でリベンジするかもしれません。でも、今はレースはコリゴリです、いやサーキットはもう満腹したという気分です。
Posted at 2007/09/30 21:44:55 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月24日

本日、岡山国際に行ってきました。準備は万端、いつでも出走OKだったので、景気づけにベストを更新して気分よく本番を迎えるつもりでしたが、トラブル続出で1本だけ走って退散しました。ぶつけたとか、そういった類のものではありませんが、①O2センサーが外れ、排気漏れ②その衝撃でO2センサー死亡っぽい③スピードメーター死亡(画像のように回転数が上がっても、シ~ンとしてます)④ガソリンメーター、たまに死亡⑤5速が入りにくい、などなど、万全とはほど遠い状態だったことが分かりました。あと1週間でどれだけ対策が出来るのか?というところです。タイムは53.0秒とサッパリでした。本番に向けていいダメ出しが出来たと思います。
Posted at 2007/09/24 18:32:23 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記