• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

プント進捗状況その6

プント進捗状況その6今日は、①預けていた車の引き取り②書類の提出③プントの偵察④代金の支払い、のために、いつもの場所へ行ってきました。今回は結構、まともな理由です。若干、問題が発生したらしいです。エンジン横にあるタイミングベルトのカバーが熱で変形して隙間が出来ているみたいです。前のオーナーは、ガムテープのようなもので固定していたようです。くっきり跡が残ってました。どうするかを聞かれ、とりあえず、テープで、ふたをすることにしました。おかしな車です。元から悪いモノのようです。日本車だとクレームの嵐ですね。エンジンのカバーのところには、画像では見にくいかも、ですが既に特殊ネジが6箇所。トルクス、で回るらしいです。これでは、プラグ交換すら工具マニア以外の普通の人にとって至難のわざです。その下には、タペットカバー?か言い方はしりませんが、また、同じ特殊ネジで、これは回してはいけないと言われました。ネジの先端が、尖がっていて、規定トルク以上で、まだまだいける!と調子に乗って回していくと、壊してしまうそうです。性格悪いですね。






Betaから出てるFIAT専用のソケットです。ぱっと見、トルクスプラスに見えますが、専用品です。6個セットで13000円位です。定価は22000円位だと思います。ネットオークションに出てます。画像は無断で拝借してきました。

う~ん、工具ネタになってきた(笑)
最近、私の全然使わないのですが、車載工具が充実してきて、非常にいい傾向なのです(^^)エクステンション、常時6本持ってます。3本増やしました。neprosのを増やしました。たいしてお気に入りではないのですが、余ってきたのです。ko-kenのマルチラチェットも入れて、PBの4.5.6のHEXソケット、あとは、忘れました。(追記、ユニバーサルジョイント、1/2→3/8変換アダプター、600mmスピンナハンドルがありました)ビット類も少し見直して、いい感じになってます。クイックスピナーも入れたかもしれません。仕事で、こんなの使わない(使えない?)というのを、ぞくぞくと車専用に持ってきているというわけです。前にも書きましたけど、首振りギアレンチも、8.10.12.14.とあります。17mmのホイール脱着用は、スタビレーのソケットです。オークションで中古を買いました。ただの自己満足なのです。何も車イジリは出来ませんので、工具が好きなんやな~と、そっとしてもらえば幸いです。
Posted at 2007/04/28 21:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2007年04月26日 イイね!

プント進捗状況その5

プント進捗状況その5今日は印鑑証明を持って行きますのでぇ~、と例の場所に行ってきました。これであとは何も手続きはいらない、と安心していたら、こことここに印鑑押して~と言われるので、え~、マジっすか~?印鑑持ってきてませんわ!(怒)
と、全然怒ってもいないのですが、少し驚きでした。適当な印鑑でいいのかと考えていたのです。何しろ実印を持っていなかったので、今までの車は、恥ずかしながらオヤジ名義なのです。最近、車を買うので慌てて実印を印鑑登録してきたのです。めんどくさいので親にしてきてもらったのですが。というか、実印があることすら知らなかったので、も~ぉ、そこにあるの登録してきて!とお願いすると既に親が勝手に作ってました。聞いた時は、ホンマ何ちゅ~ことすんねん!って感謝しましたが、それはそれで、まあまあ悪くはないものでした。世の中にはヘンテコリンな実印があります。昔よくそういうのを見る仕事をしていたのです。小さっ!とか、スカスカやな~、とか、アイドルかいな?みたいな。ごくごく普通の感じで、ほっとしました。
それで家に帰ってきて、母親に「車買うから、○付けてあるトコに実印押しといて!」と言うと(今日初めて車買うと報告しました)、「何買うの?教えて、あんな変な車と、ちゃうやろな?」と、ヘンな車って何やねん!と、逆切れはしてませんが、一般的に見てもヘンな車です。自分でもそう思います。どんな車を買うかは教えませんでした。大人がちゃんと4人乗れるフツーの車だ、車にばっかカネかけれない、という事を伝えました。少し安心してるみたいでした。そのあと、いつもの小言が始まったので、自分の部屋に退散しました。
後ろから写真を撮りました。色はもっと明るいです。蛍光色みたいな感じです。あまり普通の色ではないですね。サイドのエアロもウネウネしています。リアにも何故かデフューザーみたいな、くり抜きのエアロを装備です。オマケでピラーバーまで付いてます。一度これで軽くサーキット走ってみようか?とか頭をよぎりましたが、これは、お買い物車です。無茶はいけません。
フルエアロ、羽、サンルーフ、Fタワーバー、Rピラーバー、と、お洒落な車です。よく、このエンジンは期待できると言われるのですが、そんなつもりは無いです。ポート?や、吸排気のところが大きいみたいです。スロットルボディもDC5よりデカいような感じがしました。エンジンも1.8Lと大きいです。ナビを付けたいです。特に必要のないドライブとか、今まで出来なかったことをやりたいですね。

Posted at 2007/04/26 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2007年04月25日 イイね!

プント進捗状況その4

プント進捗状況その430日に向けてタイヤ交換などの為に、車を預けてきました。メインは偵察です。バッテリーやインマニなどが整然と取り付けられ、ほぼ完成です。エンジンかけてみる~?と言われ、キーを回すと、なんとも言えない、やる気の無い音です。第一声は、もさ~っと回りますね、でした。そこまで乗ってきた車が、少しのアクセルで過剰なまでに反応し、うるさくなったり、音と音で打ち消しあってるのか、静かになったりするので、敏感になります。そんなのと比べてはいけません。

2.3日前に、某D○GFIGHTより電話があり、レンタルガレージ、空きが出来たと連絡がありました。さようならINTEGRAです。たいして価値のない車なので車両保険を外そうと思います(パーツのほうがヘコみます)。セントラルに行くだけなら、ナンバー切ってもOKらしいのですが、道をまたぐので、ほんまかいな~!?と半信半疑です。あと、走行代金も半額になるらしいので、これもウソ臭いのですが、たぶん本当みたいです。走行会とかでなく普通のライセンス枠のようです。あそこの店は、何かつるんでるのではないか?と思ってます。まぁ、私にとって近隣住民の突き刺さるような視線をかわせる、というメリットもあるし、いいことだらけです。警備会社のセキュリティも付いてるそうです。屋根もあるし、洗車すればキレイな状態が長持ちしそうです。

そして、入れ替わりに、また近所のオバサマ方のイタい視線を集める車が来るというわけです。人口5万人の町では目立ち過ぎです。
Posted at 2007/04/25 01:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2007年04月21日 イイね!

プント進捗状況その3、と?

プント進捗状況その3、と?今日は、お金(タイヤの代引き代)を持ってきました、という、わりとマメな理由で、いつもの所に行ってきました。時々、ストレートに、何も用事が無いけど寄りました、と言って寄ったりもします。
切れたタイミングベルトを見せてもらいました。画像は、そこが写ってない失敗作です。正確には、切れてはなく、ベルトの山が20個ほど飛んでいるみたいです。2万から3万キロ程度の間で交換するのが良さげです。

いろいろ、盛り上がってきました。買ったタイヤは、リア用ネオバ2本です。本当は話題の?R1Rにしようと思っていたのですが、ネオバにしました。というのは、本番(Ⅹdayか?)は、この前、Sタイヤ(Mコンパウンド)で走ってみて、あまりにも減りすぎ&空気圧上がりすぎで、R1Rで出ようと思っていたのです。なので前後、銘柄が違いますが、そのうち前も減ってきて、前後R1Rになるな、という計画をしていたのです。ところが、先日、某社長から「耐久出るんやったら、MHやでえぇ~」と言われて、そうか!その手があったか(笑)と、気づくのが遅すぎなのですが、私にとって目からウロコ状態なのです。会話の中からも得るものは多いわけです。MH、買お。
ということで、30日は岡国debut、です。ブレーキも前後ウィンマックス「ARMA」にします。12月のセントラルに向けて、対策をしていくので、岡国は、たぶんラジアルで走ります。軽く言いわけしてます。オイルクーラーは付けると言ってましたが、よく考えるとEGオイルの交換も伴うので、あと2回ほど走ってからにします。微妙にケチですね。

次回の変更点は
①リアタイヤ2本 
②リアブレーキパッド
です。 

アライメントも勝手に車が左に行きますが、また今度にします。そうそう、思い出しました。車高をリア低め、空気圧リア低めで、アンダー傾向を強めたいです。そういったことも試して、Ⅹdayを迎えようと考えています。しかし、そうすると、リアが粘る分、限界を超えるとプリ~ン!と、いくらしく、早めにオーバーを出せばいいのか?リアを粘らせればいいのか?サッパリ分かりません。何回も走ってるんだから、ちょっとは考えて走れば良かったな、と書いているうちに何やらそれらしい結論に達しました。
Posted at 2007/04/21 16:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2007年04月20日 イイね!

プント進捗状況その2

プント進捗状況その2今日は、ちょっと仕事で近くに来たものでという、わざとらしい理由で、いつもの車屋さんに寄って来ました。赤いワゴンが2台体制になってジャッキUPされていたので、何か見えないところで進んでいるのかもしれません。リアハッチも前行った時に、リアデフューザーちっくなエアロを撮るので閉めたのに開いていたので、後ろに積んであったパーツを取り出したのだと思います。
あとは、他のお客さんの車を見て、勢いありますね~と感心して帰ってきました。
Posted at 2007/04/20 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation