• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

サーキットグッズ製作その2

サーキットグッズ製作その2製作してないのですが、これから製作するのでそういうタイトルにしました。タイトルにも共通感?があれば多少オシャレかな!?と思いまして(笑)

何が、製作もしてないのに製作か?というと、本日、インテグラを置いてるガレージに行ってきたのです。朝、起きると、やけに暖かく、啓蟄という季節をあらわす言葉の虫のごとく、どういう訳か、予定でもないのに、モゾモゾと布団から起き出してきてクルマいじり的な事をしたくなったのです。部屋がサーキットグッズであふれてきて、だんだん収拾が付かなくなってきて、あっちに持って行きたかったというのもあります。それで、まあ、KTCのインパクトでブリブリブリとやるわけです。ブリブリと・・・。ん?、緩まんぞ?おかしい?と、よ~く確認してみると、何と!ホイールナットが17mmだったのです。あちゃ~!×2です。1個目のあちゃ~!は、そのレーシーなナットが17mmなのに19mmのソケットでブリブリと何時までもやっていたので、変形して、17mmのソケットを入れにくくなったのと、痛んだことです。ナメたとも言うかもしれません。ナメかかってます(笑)もともと、このナットはインパクトを使ってはいけないものだった記憶がありますが、別に、その事は気にしません。あちゃ~!の2個目は、この前作った、スペシャルなジャッキに溶接した19mmのナットを17mmに変更する必要があるという事です。これはたいした作業でないので、いいのですが・・・。いずれにせよ、17mmのインパクト用のソケットは買いなおし確定してます。買いなおしまで入れると、3個かもしれません。

それから、とりあえず、買ったインパクトの性能を試すべく、改めて、1/2→3/8変換ソケットにハンドツール用の17mmのソケットを、けっこう屈辱的なわけですが装着して、ブリブリとやりました。ところが、買ったばかりの状態なんで、バッテリーがフル充電でなかったらしく、バッテリー終了~、です。ガックシ・・・でした。しょうがないですが、タイヤの状態を見たかったので600mmのスピナーハンドルで緩めてみると、やはり、というか、そういうことはよくあるのですが、タイヤが剥離?っていうか、ゴムに穴があいたような感じでが一箇所取れかかっていて、急遽、そのフロントタイヤを後ろに持っていくためにタイヤローテーションを行いました。いや~、しかし、今日、行ってきて良かったです。ダメ出しをしてきたので、もし、このままサーキットに行って、さあホイールを外すぞ、とか、走るぞって時に、あれ~?ってなったら、テンションだだ下がりです。それに、ジャッキUPして、タイヤローテーションとトルクレンチで増し締めするだけで、ものすごく疲れました。普段、使わない筋肉を使ったからか、もしくは精神的に脆いか?おそらく両方ですが、体力は要るな~っと痛感したのです。この疲れが残った状態でサーキットを走れと言われれば、栄養ドリンク飲んで30分休憩したい気分です。今は、早い時間から黄金色の飲料で落ち着き払っています(笑)
Posted at 2009/02/14 18:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation