• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2006年01月27日 イイね!

きょうも、飲んだ。

きょうも、飲んだ。









画像は、大昔のものです。
どうでもいい文章です。
おもったことを、おもったままに・・
ひま人向けの文章。
反比例のグラフっていつまでたっても、X軸にくっつかないよな~
それは、ゼロっていう概念があるから、
いつまでも数字がある=存在する、から、
数字上ではくっつかないだけで、不思議ですね。
新幹線とかに乗ったとき、うお~、後ろに進んでる~って思っても、
すぐに、そんな分けないやん、と、もっともらしく振舞うのも、
なんだか、かなり、いろいろ、あ~、書くのが面倒。
そんなことは、どうでよく、
相対性理論について、飲みながら簡単な本を読んでいたのですが、
楽しいのぉ・・空想は。
また!ホリエモンなんですが・・・
彼はもしかすると・・・頭が良すぎるので、
地球の自転と反対方向に宇宙船か、スペースシャトルかなんかで、
回ると不老不死になるのではないかと、ほんまに考えたのでは、
なんて思ってしまいました。
相対的、なんです。反対の概念は「絶対」です。
それは秩序とか規制とかと結びつきやすいのですが。
何かを判断する時、何かと比較するのには絶対的な基準が
必要であるのは間違いないのですが、
あまりにも「絶対」を押し付けられるのはゴメンだ、
という、そんなんだったのでしょうね。
相対的、は限りなく自己満足に近いものではありますが、
ルールにのっとった世界での競争ではあるので、
ルールは守らなければいけないよな。
ふつうの人は自分さえ良かったら、ええんちゃうん?と思うわけです。
もちろん人に迷惑をかけない、というのは前提ではあります。

なんか書こうと思って忘れた。
あとで書き足そうかな・・ばーっと書いて、つかれた。

あとで腹筋しよう。
とりあえず、ブログ出来上がりや!

飲みながら本を読むと、さっぱり前に進みません。
そして、本なんか読んでも、なんの役にも立ちません。

追記
追加で書いとけ~(笑)

ホンダのF1の車ってよく思うのですが、無限のイメージカラーと似てるなぁ、と。無限は、黄色、黒、赤な感じですが、ホンダのこれは、それに白を足した感じが・・ともかく、気になること。F1とは全く関係ないです。5000年くらい前の話なんですが、(て、いきなりかよ!)マヤ文明というのが栄えたのですが、その何ていうのかな?色が同じなんですよね。基準となる象徴的な色っていうのかな。具体的に書いておくと、北が白、東が赤、南が黄、西が黒って感じで。なんか知らんけど、人間って、ついつい使ってしまうのかな?色なんて(色鉛筆をイメージすれば)いっぱいあるのに。ともかく、かなり不思議度が高いのは、四角形の神殿みたいなピラミッドみたいな建物があるのですが、おそらく、4辺にそれぞれの色が割り当てられて、造られてると思うな。しかも、まえも書いたけど、てっぺんに登る階段が91段なんです。最近、その辺について書かれた本を軽く読んだのですが、マヤ人の考えは、20と13が区切りというか、20進法と13進法なんです。まあ、その組み合わせで、260日というのが暦だったそうですが。というか、1面の階段が91段というのは、かなり想像をかきたてまして、それが4面であるという事は、364となり、これも完全に暦ではないのか?なんておもうと、よし!あしたから考古学の仕事をしよう!というのは冗談ですが、空想空想。書くのはタダや。1週間7日を13進法で、91日になったり・・してしまうのです。暦はカレンダーで語源的にはアラウンドとかになるのかな?適当に書いてますが・・もっともっと空想で書いてみると、黒、白、黄、赤ってのは、黒人、白人・・という人種にも考えれなくもないなぁ・・もともとは、農業のために、季節を考えないと変な時期に種をまいたりすると、メシが食えなくなるから、そういうのが発達したのだろうと思うのですが、あまりにも出来すぎなんで、興味深々です。結果から原因をかなり適当に類推するのですが、古代の人は1年が365日であることとか、もっと言うと宇宙のこととか星までの距離とか、そんなのも知っていたのでは・・なんて思いますね。5000年も前に。なんか最近になって、色々な動力、例えば、水蒸気とか電気とか?あんま詳しくない・・が発達して、ごくごく最近では、インターネットの発達によって、いきつく所まで来てしまった、そんな感じすらしますが、現代人と、大昔の人を比べると、中身はむしろ、退化してるのでは?なんて思ってしまいます。便利な道具だけを振り回してるだけです。昨日、めずらしく、NHKの世界遺産というのを見たのですが、ヒマラヤのふもとのカトマンズという盆地では、ヒンズー経と仏教が混在していて、現地の人は何の疑問も抱くことなく両方の神様?にお祈りしてるらしい。そういう気持ちは大事だよなー。変に分不相応の文明が発達して、モノだけがあふれてる、そんな我々からすると、かなり新鮮でありました。まぁ・・・遺伝によって道徳とか、なんかよく分からんけど、考え方までは伝えられない、というかそれを残していくのは社会のありようですが、目に見えるモノだけに重きをおくから、な。だから、現代人は知識は当然昔の人より持ってるのは間違いないのですが、知恵?は昔の人のほうが持っていた、といえば語弊があるけど、そんなに変わらないでしょ~と思うのです。もうちょっと書いておくと、ピラミッドとか神殿みたいなのとか建てるのには、当然誰かを使わないといけないのですが、そこにはヒエラルキーというか階級みたいなのが当然あって、当然、争いもあると考えるのが自然なんですが、その時代から争いがあるのに、今でも下らない争いがあるのは、なぜか?それは、人間って変われない、という事でしょう・・。(わたくし、悲観主義者ではありません、いちおう書いておきますが)「資本論」が書けるぜ~(ウソ)。、空想めいた話ばかりだとアホ扱いされるので(笑)、車の窃盗に限らず、ありとあらゆる犯罪など、なくなるわけがない、はずです。という事は、性悪説、やむなしって感じか?(1.31.追記、この性悪説の見方、少々安直であります)まぁこれは人種の問題だと思ってますが。なににしろ、少しずつ良い方向にむかうのであれば、良くなってるはずだが、はたして・・良くなっていってるのか?それともうひとつは、けっこうヤバいのですが、古代マヤ人は、世界の始まりと終りを予言していて、危険度が高いのです。その日は、いちおう書きませんが、昨日、日経新聞を見ていて、広告欄に著作の見出しですが、船井なんとか、とう有名な経済評論家?がその日に大変化が起きる、なんて書いていてヤバいなぁ、と思ったのです。偶然にしてはあまりにも出来すぎだ。とにかく適当にその日を当てはめてるのであれば、デタラメも甚だしいけど確かめるために買わねばならないかな。
おまけで・・
ホンダのニューマシン・・日本企業のステッカーが数社か見えるけど、うむ、優良企業です。もう株価は上がってしまってるけど。こういうところに広告を載せるのは余程儲かってる証拠だと思うな。昔は、なかったはず・・
あ、そう言えば、ホンダなんて単なる自動車部品製造会社から、いろいろな困難を乗り越えて、こうして「モータースポーツの最高峰」のレースに出てるって素晴らしいよね!(この辺りの話、実はめちゃ好きです。) 最後だけ、みんカラらしくした(笑)




Posted at 2006/01/27 00:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年01月26日 イイね!

ニュースを見てます。 というか、

ニュースを見てます。 というか、








滝川クリステルを見てます。

今日は、また!ライブドア株を買ってしまった。
こうなったら、最後まで持つぞ~!_| ̄|○
そして、また!洗車に行きました。
すると、さすがに常連になった、わけではないのですが、
洗車場の持ち主の人が、新しく設置した機械の調子を見に来ていて、
お金出しますから、使ってくださいと、
ラッキー♪
いろんな、泡ムースコースとか、ワックスコースとか
コースが増えたので、実際の様子を見たかったようです。
洗剤が出すぎで、泡だらけで、非常に調子悪かったのですが・・
それから飲みに行きました。
鳥がメインのお店ですが、魚、串かつ、なんでも安く、うまい。
めずらしく女性の知り合いと行ったのですが、
いやぁ、話題がいつも行くようなツレとかと違いますね~
危ない話題は、のらりくらりと・・
しゃべりすぎて、のどが痛くなりました。
まぁ、そんな1日ですかね。

画像のエビのから揚げみたいのについてるレモンをしぼろうとしたら、
薄すぎてしぼれないぞ~!
280円だから、文句はないけど・・
(食いさしです・・)
これって、レモンサワーとかに入れるのやろ~
) ̄ε ̄( ブー
いかの刺身は300円です。
Posted at 2006/01/26 00:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年01月25日 イイね!

今日は休肝日だ。

今日は休肝日だ。










画像は何ら、関係ありません。

近頃、なぜかビールの減りがが早い。
気が付けば、無くなっていたので、休肝日にした。
(いまのところ・・)
3ヶ月ぶりぐらいか?意味ないね。
特に書くことでもないな。
あした買うもの。たわし、ビール。




Posted at 2006/01/25 01:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年01月24日 イイね!

今日は快晴だ。

今日は快晴だ。










まぁ、載せる画像もないので・・

さっき、少しTVを見てたのですが、
例のライブの事件、
見解の相違でなく、違法性の認識があるだけで
罪は成立する、と言っていた。
(たしか・・うろ覚え)
たとえ話として、児童買春の挙げていた。
そんなの見解の相違と言っても、通らないよなぁ、
なるほど~、
と思いました。
仮にも、株式公開企業だしな。
ひとから後ろ指をさされるような生き方は
よろしくないなあと思いました。
これから、どうなっていくのか、いろいろな点で心配だ。

昨日の夜、水槽の掃除をしました。
石に付いたコケがひどいので、たまたまあった
金たわしでゴシゴシ落としました。
まさか魚も金たわしが入ってくるとは想定外だったみたいで、
逃げ回ってました。
みかけは、これやったら落とせるぞ~
みたいな感じですが、全然落ちない。_| ̄|○
普通のたわしを買いに行こう。
石につくコケは、やっかいなんだよな~
Posted at 2006/01/24 11:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年01月23日 イイね!

白い旗は~

白い旗は~










あきらめた時にだけ、かざぁすのぉ~

という、宇多田ヒカルの歌が聞こえてきそうだ・・
ホリエモンが逮捕って・・
ああいう能力のある人が、がんばらなあかんのですが・・
高速道路が制限速度80キロところ、
130キロで走ったようなものでしょう・・
想定内のことだと思います。
いろんな政治的なのが絡んできてると思うなあ。
時期総理と目されてる人は、東京と離れたところにいたり・・
外資がライブを買収を検討ですか?
今夜はホリエモンに乾杯だ。




Posted at 2006/01/23 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation