• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

無駄に、カリカリ、と!?

無駄に、カリカリ、と!?









昨日、今日と工具が到着しました。スタビレーのラチェットとブルーボイントのギアレンチです。
右下の変な尖がったのは、BAHCOモンキー改です。かっこ良く言えば、SSTということになるかもしれません。先が2mmとかのモンキーが欲しかったのですが、無駄使いもどうかと思い、削ってみました。そういうのが必要な時がちょうどあったのです。なにもBAHCOでしなくても、と思いますが、あえてBAHCOで、なのです。
ギアレンチはヤフオクで新古品みたいのがあったので、適当な金額を入れてたら、高いのか安いのか、かなり微妙な金額で落札になってしまいました。欲しいのは、首振りのほうですが、とりあえず、セットで持っていたら、いざという時に役立ちます。ギアレンチは、とても便利な工具です。新し目の工具なんで、ピカピカメッキが似合います。8~19mmまでの1㎜刻みです。たぶん、15.16.18は要りません。また余裕のあるときにSIGNETの首振りギアレンチをGETする予定です。いや、Pro-Autoにしようかな?スエカゲ~(笑)

さてさて、本題です。
スタビレーをカリカリとやってみました。硬て~!くそー、ドイツ人め~、と思いましたね。今、私が求めているのは、軽くて丈夫なラチェットです。なんだか、結局、ファコムに落ち着きそうな気配です。ウォーズマンの頭みたいなハゼットの72枚でも試してみるかな!?あれは軽かった・・・硬いのは硬いので丈夫で、得体の知れないようなのを回したりする時にすごく安心感があります。でも、今は分かりきったものを出来るだけ楽に回したい気分なので、スタビレー、ちょっと違うかもしれません。造りは、最高に綺麗です。いぶし銀の輝きです。グリップ付が最近お気に入りです。とても握りやすいです。せっかくなんで、しばらくは、コーケンのクイックスピナーでもかまして使ってみようかと思います。でも、自分としてはあまり好ましくない使い方なんで、悩ましい日が続きそうです。
エクステンション。
差込口が、真っ四角で、きれ~にRが処理されてて、梨地に薄メッキ。素手で触ると、しっとりとした感じです(でも、実は綺麗すぎて多分、滑ります)。プッシュリリース付のエクステンションは初めてです。期待大です。しかし、最近、エクステンションは、スナップオンがいいかな、と思ってます。あの横にキザギザローレット加工は魅力的です。もし、そんなのを買うと、完全に工具マニアになってしまいます。むしろジャンキーに近いかもしれません。近頃、急速にエクステンションが増加してます。これだ!というのを探していくのも、、工具の楽しみなのです(^^)
Posted at 2006/11/29 01:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年11月27日 イイね!

無駄に、ヘキサゴン

無駄に、ヘキサゴン









買いました。
ハゼット、ヘックスソケットとコーケンのマルチパーパスラチェット。PBのヘックスソケットは、ツルツルで、まるで早回しが出来ないので、ハゼットに買いなおしです。こちらは、ショートタイプを選ばずに、PBと違いを出してますが、いずれハゼットのショートタイプを買います。ちまたでは、世界最高のソケットと言われてます。梨地仕上げとギザギザ加工で早回しが快適です。クイックスピンナーが要らないくらいです。6角をよく使うので、これには、こだわらさせてもらいます。

なぜか、ついでに無駄に多目的なコーケンのラチェットも買ってしまいました。これは、なかなか使える工具です。プッシュリリース式でカタログにも無いモデルらしいです。30枚ギアのような気がします。実際、自分で回して数をかぞえました。間違ってるかもしれません。近頃、72枚流行りのような気がしますが、それより使えるかもしれません。動きが軽いです。そのままでショートタイプのラチェットとしても使えますし、エクステンションを後ろにつけると、自由に長さを換えれるロングラチェットにもなります。背中のほうに2個重ねると、かなり楽しい動きになると思います。スナップオンとかにある、マルチポジションラチェットという、前後に動かして回せる便利なのに似た動きが出来そうです。(実は、あれが欲しいのです、アストロにもあるみたいだから、 買いに行こうかな?)

11月は、いっぱい工具を買いました。あとは、アレ買ってアレ買って、もう、そのへんで終わりです(^^)


追記
マルチパーパス+ブレーカーバー(スピナーハンドル)の組み合わせ、ヤバイっす!感動の涙です。


Posted at 2006/11/27 23:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年11月25日 イイね!

無駄に、延長

無駄に、延長









やってしまいました。
完全に衝動買いです。
某オークションで、一目惚れです。
画像は、その時のものですが、
バックの赤に、はめられたような気もします。
えらく写真栄えします。
私のお気に入り、かつ、メインラチェットになればいいな、
と思います。
エクステンションがプッシュリリース、
というのにも非常に好感がもてます。
明日かあさってに届きます。
楽しみです。

余談ですが、また、エクステンションが増えました(^^)
Posted at 2006/11/25 19:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年11月22日 イイね!

無駄に、ウォブル

無駄に、ウォブル









工具を買いました。かの有名な、コーケン首振りエクステンション、3個セットと、プロクソン 3/8sqマイクロフレックスヘッドラチェット。
感想など。。
通販で買ったので、わくわくしながら、新品ラチエットの袋を開けようとしたら、MADE IN TAIWAN!いきなりテンションダウンです。肩透かしを食らった気分です。てっきりドイツ製だと思ってました。72枚で、コンパクトで、首振り固定式で、プッシュリリースで、と機能満載で期待してた分、ガッカリ感も大きいです。まぁ、明日からクタクタに使いますけどね。空回しをさせてみると、締める方向では、軽快な音なのですが、緩める方向では若干硬く、重い音がします。失望です(笑)小さくて軽く72枚のが欲しかったので、良しとしましょう。次は、真面目に、ファコム買います。
次に、コーケンの例のやつ。
と、いう、か、私、よくよく考えてみると、先月、ネプロスのエクステンション3個セット(長いのは300mmでお気に入り、値段は忘れた、いや、忘れたい)を購入して、以前からKTCの工具セットに付属の3個セットがあるので、「無駄に、延長!」という感じなのですが、とにかく、今回のは、首振りなのです。PATENTEDの文字が誇らしげです。でも、何回か抜き差ししてると、ソケットの内側のメッキが落ちてきました。外側はピカピカ輝いていて強そうな感じがします。コーケンはメッキがダメだと聞きます。さっそく実感しました。一番短いやつが、微妙な長さです。短すぎです。これ多分、要りません。短すぎて早回しのギザギザ加工のところに指が入りません。横から指を入れてくださいということなのでしょうか。今のところ分かりません。仕組みとしては、六角レンチのボールポイントみたいなことです。あればいつかは役に立つかもしれません。

ちなみに画像はネタのために、そういうふうに撮ってるだけです。調子に乗ってプラプラさせてたら、PBのソケットが飛んでいきました。絶対に無くしたくない一品なので、いつも、ヒヤヒヤしながら使ってます(^^)
Posted at 2006/11/22 22:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2006年11月18日 イイね!

13回目

13回目









気温が低くなって、
最高速が177キロまで伸びました。
自然とタイムも良くなります。
画像はワタクシです。
若干、猫背になってます(^^)

他の画像とかは、こチラ
Posted at 2006/11/18 18:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
567891011
12 13 14151617 18
192021 222324 25
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation