• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

安全運転

安全運転昨日29日はニクの日なので、焼肉を食べに行くために高速を走っていたら、危うく覆面パトカーに捕まるところでした。

いつも、ボケーっと左側の走行車線を走っています。昔は右側の追い越し車線ばかり走っていましたが、今の車は何と言うか、着座位置も不必要に高く、ふかふかシートなので、ものすごく平和な気分になるのです。いちおう、アバルトという、伝統のあるらしい、スポーティなモデルのようですが、現在では雰囲気を楽しむ車になっているようです。ナビやらETCも付いて、快適な車です。TV見ながら走っています。

が!

ず~っと左車線を走っていると、何やら妙に走行車線側だけが、密度の高い集団に出くわしました。おかしいです。右側だけが空いてます。およそ90キロ位のスピードでしょうか?気が付いたら、右車線に出ていました。15台位隊列を作っています。その先には、白いクラウンが~!!!やけにガラスが黒っぽいのです。よ~く見てみると、ヘルメットらしきものの影が2つあります。それより、明らかに不自然なアンテナみたいのが右後ろのトランクに生えています。これは覆面に違いない!っと、まあ、そんな大げさな事ではありませんが、あ、覆面やな~、そ~っと追い越そ、と思い、恐る恐る100キロ弱位のスピードで追い越すのです。

その時、後ろから軽自動車が105~110キロ位でしょうか?もう絶妙のタイミングと言うしかないのですが、ジリジリと私の後ろに迫ってきていました。同じように覆面をやり過ごせば良かったのですが、何とその後、左から私の車を追い越したのでした。その瞬間、いつの間にか白い車の上に赤色灯がクルクルと回り、右車線に出て、私の真後ろに居て、パッシングして何やら、わめいているのです。ヤバイ!捕まったかも~???っと思って観念して左にウインカーを出すと、猛ダッシュで、さらに前の軽自動車を追走してました。

助かった~!っと大きく息をはき出しました(たぶん)。それで、軽自動車の前に出て、真っ黒けのスモークガラスに、赤の電飾で、パトカーを追尾せよ、みたいのが浮かび上がっているのです。へ~!こんな風になるんや~、ケータイで撮っとこ、と一瞬だけ考えましたが、あまりにも不謹慎なので止めました。あの軽の運転手は、黄色い車が遅かったから抜かしただけだと絶対言っているはずです。そんなにスピードも出していないので何が悪いのだと開き直ってゴネてそうです。この件に私が大いに関わっているのです。でも、蛇行して覆面の前で、左から追い越した事に関して何か、お咎めがありそうです。いや、左から追い越されるのは、有りそうな事ですが、やっぱ周りを確認してないのが一番悪いですね。そんな運転手は後ろから速い車が来てもお構いなしに、追い越し車線を走っているような人でしょう。私なんか、キョロキョロしながら走っています。特に後ろ側ですね。

・・・

何か、ダル~くなってきたので、この辺でやめます。また後で、訂正したりするかもしれません。駄文長文失礼しました。皆さんも、周囲の状況に気をつけて運転してください、ということが言いたかっただけです。それでは。
Posted at 2008/06/30 19:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年06月09日 イイね!

活動開始?

活動開始?みんカラをサボると、すぐにサボり癖が付いて、本当にどうでも良くなってきますが、記録を残しておく事や、その時何を思っていたのかを後で見てみると、懐かしかったりもします。という事で、これから毎日車関連の出来事をUPします(ウソ)いや~、本当にネタが無くて、というのは車生活から遠ざかっています。深い理由は無いのですが、ひと通り付けてみたかったパーツなどを購入して、実際に走ってみたりしたところ、その先にはワクワク感が何も無い(笑)ように感じまして、突き動かされるような衝動がないので、ほどほどにレースなんかに出て、ボチボチ・ダラダラと細長くやっていこうという気分なのです。

あまりにも車を放置していると、イザ!動かそうとした時、ウンともスンとも言わなかったら、こっちも焦ってしまいますので、久々に時間が出来たので、動かしてきました。バッテリーを繋げて、エンジンをかけて、前に5m進めて20分(工具箱の整理の時間)アイドリングして、また後ろに5m下げて、エンジンを切って、バッテリーを外しただけですが・・・調子良く動いてくれました。マイナスの端子を繋げたところ、いきなりセキュリティが作動して、警告の点滅モードになったので、あわててエンジンを掛けても、警告モードで、またセキュリティを暴発させるのか、ヒヤヒヤでした。リモコンでオンオフのボタンを押すと、車の後ろの方で、ガチッ!と音がして、通常のキーを差しただけの状態のピィピィピィピ、ピィピィピィピ、ピィピィピィピの繰り返しになり、ほっとしました。前、レースの帰りに、5キロ位家の方に向かっている時に、ふと、車の中にガソリン缶置きっぱなしだったな、というのを思い出して、車内が臭くなるし、ガソリンがこぼれてくる可能性もあるので、その日は結果も内容もダルダルだったのでかなり面倒だったのですが、引き返して車の中のガソリン携行缶を出そうとしたところ、クスコのサイドバーに強烈にヒットさせてしまいまして、セキュリティもオンにしてないのに、激しい衝撃だったので感知したのか、警告モードのあと、セキュリィが2.3分ほど暴発して、慌ててバッテリーのマイナスを外して、収まったのです。これが正しい方法なのか、ただ単に警告が終わったので、音も収まったのかはナゾですが、今日は、その続きをしてしまった、というわけです。あの音を聞くと、目の前は山で、音がこもる場所なので、耳の奥が、キィ~ン!っとなります。

で、やっと本題なのですが、これからは耐久レースに出るべく、活動第1日目ということで、エンジンをかけてきました。カナードは、見た目がイマイチなので外そうと考え中です。今回の活動は、これで終了です。
Posted at 2008/06/09 01:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年04月29日 イイね!

レース

レースレースに参加しました。予選9位(クラス5位)、決勝9位(クラス5位)でした。ガックシですが、こんなものです。今日は準備してあるトロフィーをチラチラ見て、3位までの表彰か?と、落ち込んでいました。結局は4位までがもらえたようで、あと1台という、何とも残念な結果となりましたカタチに残るのと残らないのでは大きな違いです。予選1回目でクラス2位だったので、今日は速い人は参加してないのかな?ラッキーっと、ぬか喜びもいいところでした。これ以上のタイムUPは至難の業なので短距離レースより、耐久に転向しようかとヘコみ中です。詳細は後でフォトギャラリーにUPします。興味のある人はどうぞ。
Posted at 2008/04/29 20:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年04月27日 イイね!

バーベキュー大会

バーベキュー大会休みの日なのに、朝から分刻みのスケジュールです。飲みすぎて未だに頭が痛いです。その前に、レースの準備という事で目覚ましが無くても6時前に起床できたのでサーキットに行って来ました。結果としては、内容盛りだくさんで、30分×1にしては有意義なものとなりました。頭がガンガンしてますが、今からフォトギャラリーにUPします。我ながら変なところにマメです。
Posted at 2008/04/27 23:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年04月27日 イイね!

BBQの前に

BBQの前に明日、12時よりBBQ大会があるのですが、その前に少しだけ時間があるので、もし起きれたらサーキットに行こうかな?と考えています。目的は、いろいろなリハーサルです。まず、ガソリン空っぽなんでガソリンを入れなければいけません。そういう次元の事が出来ていない状態です。タイヤも空気がおそらく減っています。いつものように申し訳なさそうに、サーキット内のスタンドで「借りていいっすか~?」とペコペコしながら空気を入れなければいけません。さらに、おもむろに助手席から何かあった時用のスペアのSタイヤ2本出してきて、コレはたっぷりと足さなければいけません。1.0くらいまで落ちていました。あ~、想像しただけで頭が痛いです。さらにさらに、エンジンオイルの量のチェックも大事です。まあ、これは本番中にタップリと時間があるので大丈夫かな?あと、車が汚いのです。いまだに黄色い砂が付いたままです。借りてるガレージが、電気水道使い放題?という宣伝文句だったのですが、どうも地下水らしく、最近全然出ないのです。去年の夏ごろも最初のうちは嬉しがって、休日にわざわざ出て行って洗車などをしていたのですが、その時でも、遠慮なしに使っていたら最初はチョロチョロ、最後には止まってしまいました。今では、元から止めてあるのか定かではありませんが、前回、蛇口をひねった時は、全く出ませんでした。せめて、水洗いくらいしたいものです。
気がつけば、岡国のサーキットライセンス切れていました。また電話で確認しときます。写真があらたに2枚必要なのとか、年度ごとの更新とか、けっこう面倒です。結局、去年は7回行っただけです。もし更新したとしても、何回行くのか、回数は少なくなるんだったら、ライセンスの要らない走行会でもいいのではないか?とケチなことを考えていますが、結局はダダダラと更新していくのでしょうね。
Posted at 2008/04/27 01:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation