• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかはCのブログ一覧

2008年02月25日 イイね!

2/24→4/29

2/24→4/292か月以上延期のようです。桜も既に散ってしまい、世の中すっかりGWモードです。半袖が気持ちのいい季節かもしれません。
忙しいながらも少しばかり気にしつつ準備を整え、テンションを上げていったのに、仕切りなおしのようです。て言うか、4月は何かとイベント事が多く、参加出来るのかビミョーです。
画像は、24日朝、6時半位のものです。


Posted at 2008/02/25 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年02月23日 イイね!

無期限延期!?

レース直前になって、
雪のため延期になったと連絡が入りました。
開催者の決断もホントに大変だと思います。
雨だったら「ウェット」ですむのですが、
雪は参加者がサーキットまでたどり着けません。
積車の手配とかしてた人はどうなるのかな~
なんて人事ながら心配してしまいます。
おかげで、また緊張の日々が延長です。
一睡も出来ない夜が続いていました。
はやくラクにしてくれ~
でも、次回開催日は、いいコンディションでレースできるので
それもある意味ラッキーかな~っと
はてはて、次はいつになるのかサーキットのスケジュールを
見てみると、来週は1日中イベントが入っていて、可能性ゼロです。
という事は、3/9???重要な予定と重なります。
困った困った(笑)  


Posted at 2008/02/24 00:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年02月13日 イイね!

車を動かす予定

昨日、レース(耐久でなく、スプリントね)に出る決心をしました。
迷うだけ無駄というか、
あとで、やっぱ出とけば良かったな~
などと後悔するのもど~かと思いましたので・・
その他の理由は、
前回、普通のイベント屋さんのレースに出たのですが、
それより、お店系のレースなんで、何かと融通が利くからです。
たとえば、積車貸してと言えば、当然、すぐに手配してくれるし、
オイルちょーだいと言えば、用意してくれたり、
ブレーキパッドくれ~っと泣きそうな顔で頼めば、持ってきてくれたり、
あっ、これはたとえ話ですよ、そんなところがいいですね。
それ(そのお店のレース日)って、そうそう頻繁にあるものでもないし
まあこれも成り行きみたいなものです。

という事で、
早速、案外高値で売れたチタンマフラーを
引き取ってきました。
この前、砂の上を走って擦った跡も
青色にシャーっと傷が入っていて
やっぱチタンなんやな~っと
ちょっと感動してしまいました。

カレンダーを見ながら、出走予定を考えています。

17日に、軽~く試走して、
24日がXデーです。
タイヤの準備、エントリーの準備で大忙しです。
225/45/17でいくか、
235/45/17でいくか、
245/40/17でいくか、
む~、分からん(笑)

それで、3月は、例のパワーチェックオフです。
各社(車?)のECUの実力が白日の下に~!?
純正で比較しても興味深いし、色々楽しみです。
追加でお金払って、何回も計測してもらうかもしれません。
そんなにうまくデータが出てくるのかはナゾですが・・

最近、放置車両状態だったのが、
にわかに忙しくなってきました。




Posted at 2008/02/13 02:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年01月31日 イイね!

試走しました

本日、仕事を一段落させて少し時間が出来たので、
いつもの車屋さんに偵察に行ってきました。
目的は、出来上がった自分の車を試走することです。
この前はアイドリングだけだったので、実際走ってみて
どうか?とりあえず、どんな事をしても気になる点です。
早速、やってはいけないのですが、公道で走ってみました。


危な過ぎます。


こういう種類の車は事故が多いのは当然です。
一般道で乗る車ではありません。
サーキットで好き放題したらいいと思います。
確かに、低回転時のトルク感がありましたが、
実際はどうなるか分かりません。

感覚がマヒしているのか、
サイレンサーを外して走っても静かだと感じたので、
少しばかり次回、車検を通してみようか?
なんて考えてしまいました。

とりあえず、2/3、時間があれば、
本当の試走をセントラルでやってみるかな?
と思い、HPをクリックしてみると、
全面的にサイトがリニューアルで
一瞬、間違ったところに行ってしまったのかとビックリでした。

あいかわらず、起きれた時間に行って、好きな枠で走れるようです。
セントラルの会員は更新しますが、岡国はビミョーです。
なんだかんだで、結局、更新するんでしょうけど・・


Posted at 2008/01/31 23:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年01月27日 イイね!

マフラーを交換です

1/2の岡国でマフラーが壊れたので、
それ以来ずっと車屋さんに入庫中です。
ついでに、いろいろメンテナンスをしています。

①オイル交換(NUTEC NC40)
②MTオイル交換(カーツ純正)
③純正EXマニ加工???
④マフラー交換(70RR→5ZIGENミラクルなんとか)
⑤燃料タンク関連
⑥青LED取り付け

いろいろありすぎて、把握できてません。

この前、チラっと見に行ってきて
エンジンをかけました。
感想は、ひと言でいうと
「アカン!静か過ぎる!」です。
もっとも、その時はサイレンサーが付いていまして、
あわてて外したのですが、爆音慣れのせいか、
もの足りないものがありました。
実際走って、どういう結果がでるか、楽しみです。
前の、チタンマフラーは、すぐに排気漏れするので
もう手に負えなくなって、純正の触媒を使って、
マジメに普通のマフラーを取り付けることにしました。
しかし、コンピュータがおそらく触媒ナシの仕様でセッティング
されているのでは?という推測から、
純正触媒を半分に切って中身を出して、またくっつけて
パッと見、全然普通の触媒です。
いや?見る人が見れば分かるか?
バッチリ車検も通りそうです(無理無理)

せっかくなんで、EXマニにバリのようなものが付いているらしいので
それを削ってもらうことにしました。
が、本人の許可無く却下された模様です。
社長さんが言うには、それ程たいしたものではなく、
効果が薄いとの事でした。
その代わり、触媒かどっかに大きな段のようなものが
あったらしく、それは取り除いてくれたらしいです。

今回のマフラー関連の交換で、
10キロ近く重くなったかもしれません。
そして、排気抵抗が増えました。
その代わり、耐久性が格段にUPする予定です。

触媒の中身を抜いても音量は、ほとんど変わりは無いように感じました。
サーキットでどう出るか、これが楽しみです。
おそらく、タイム、最高速ともにほとんど変わらないのでは?
と予想しています。
つまり、直管マフラー意味無しというわけです。
10キロやそこら変わった位で
タイムに即影響が出るような走りが出来ているか?
と問われると、出来ているとは言えないからです。
これが嬉しい誤算?でタイムが落ちれば、
やっぱりあのマフラー良かったんだ、
となりますが、そうならないでいて欲しいです。

続いては、オイル関連です。
エンジンオイルは、いつもの?NC40。
NUTECという、何やらヤル気のありそうなメーカーのものです。
チマタではNUTEC信者だと思われているみたいですが、
別にどこのでもいいです。
ただ、あまり冒険したくないのです。
今まで特にトラブルが無かったので、ここのところ、ずっと使ってます。
インプレは、分かりません。
めちゃめちゃ良く回るとでも書いておきましょう。
実際は、な~んにも分かってません。
良くなった、とも感じません。
レースオイルと書いてあるので、レースオイルは持ちが悪いと
時々脅されています。
オイルクーラー付きなので、油温は、90度位だったかな?
自分流の考えでは、温度が上がるにともなって、ヘタると考えているのですが、
だから、もっともっと交換サイクルを伸ばしてもいいのではないか?
とは思いますが、せっかく車を預ける機会が出来たので、
サーキット3回位かな、それ位で交換です。あー勿体ない。
比較的良心的な値段で買えると思います。
MTオイルは、エンジンオイル以上に冒険したくないです。
デフとミッションのオイルが共用だからです。
って、サーキットマニアの人は知ってますね?
私は、けっこう最近まで知りませんでした。
しかもそれが、容量が少ないので、気を使ってやらなければ
ミッションとデフがまとめて逝ってしまうかもしれないのです。
恐ろしいですね~(笑)
だから、頻繁に交換します。
なぜ、カーツ純正なのかと言うと、
某店で、何か安心して使えるオイルは?
と質問したら、それを薦めてくれたからです。
でも、次からはクスコ純正にするかもです。
理由は、最近アツイらしいから、という単純な理由です。
あと、クスコ製のデフだし。

燃料タンクは、調子が悪いです。
いろいろ悪いです。
昔はよくガス欠していました。
それが改善されて、最近は、エンプティランプが
満タンにも関わらず点灯します。
ゲージとかその辺を変えてもらいます。

青LEDは、サーキット走行中ずっと着けておこうかな~
と、ほとんど深い理由はありません。
見ている人にはオシャレだし、
遅い車の威嚇用であったりします。
実際、ぶつかってからでは、いろいろ面倒だし、
サーキットでタイムアタック中はヘッドライト付けようかとか考えてます。
かな~り、ガラ悪いですが(笑)

あとは、特にネタ無しです。プントのオイル交換したら、
エンジンが元気になった「ような気がする」とか、
燃費が良くなった「ような気がする」とか、
もう、プントに飽きたので次の車を物色中とか、
サーキットとは関係のない事ばかりです。






Posted at 2008/01/27 01:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「電気自動車 http://cvw.jp/b/136686/40900350/
何シテル?   12/27 23:10
レースにでます。応援よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

魚な日々… 
カテゴリ:日記系
2007/02/13 21:03:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国    1分48 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation