2007年09月30日
34.5秒という情け無いタイムながらも、トロフィーをもらいました(6位)。これが一番嬉しかったですね。内容はというと、レース1周目で最終コーナーの大きな縁石に乗り上げてしまい、またまたまた!マフラーの排気漏れ(最高速が170キロに達しません)と、足回りに異常が出てまっすぐ進まなくなりました。ブレーキの時に車の挙動が怪しく怖かったです。予選でヒートアップしすぎて他車と接触するし(笑)某店のHPに、名前車種タイムが永遠に残るのが、ちょっと恥ずかしいので、もしかしたら、次戦でリベンジするかもしれません。でも、今はレースはコリゴリです、いやサーキットはもう満腹したという気分です。
Posted at 2007/09/30 21:44:55 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月24日

本日、岡山国際に行ってきました。準備は万端、いつでも出走OKだったので、景気づけにベストを更新して気分よく本番を迎えるつもりでしたが、トラブル続出で1本だけ走って退散しました。ぶつけたとか、そういった類のものではありませんが、①O2センサーが外れ、排気漏れ②その衝撃でO2センサー死亡っぽい③スピードメーター死亡(画像のように回転数が上がっても、シ~ンとしてます)④ガソリンメーター、たまに死亡⑤5速が入りにくい、などなど、万全とはほど遠い状態だったことが分かりました。あと1週間でどれだけ対策が出来るのか?というところです。タイムは53.0秒とサッパリでした。本番に向けていいダメ出しが出来たと思います。
Posted at 2007/09/24 18:32:23 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月16日
その2、というのは無いのです。本日、昼頃、急に思いついてサーキットに行ってきました。さらに、予定外の雨でしたが、いっぱい得るものがあって、意外と有意義な走行でした。ブレーキをガツ~ん!と踏むといきなり、およよ~っとなったり、ハンドルを進行方向にドン!と向けると、うっ・・とか、アクセルを思いっきり踏むとフラついたり、いろいろ驚くことがあったのですが、一番驚いたのは、勝手に車屋さんのステッカーが貼られていたことです。近頃の傾向としましては、ステッカーやエンブレムを剥がして何の車か分からないようにするのが主流なのです。しかし、この時期にあのステッカーを貼るという事は「死ぬ気でインに突っ込め」というメッセージが込められてるかもしれません。応援だと受け止める事にします。久しぶりのセントラルでしたが、なかなかの好感触です。
Posted at 2007/09/17 00:09:41 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月10日
もともとは、11月にある「番外編」でも出て、それから考えようと思っていましたが、いきなりシリーズ戦に参戦する予定です。どうも「番外編」だと、タイム的に出すぎて賞典外になってしまうのです。この前、某店で、「あれ、あの盾みたいのん欲しいんですよぉ~」と言うと、「33.5秒までは僕の力で(どんな力?)でなんとかしますから、それ以上は出さないで下さい~」と言われ、う~ん手加減して走るのも、どうかな~とか、いや、初レースなんで、そんな難しい事を考えなくてもいいとか、モヤモヤしていたのですが、今日、突然思いついて、本戦のほうに参加しようという気持ちになったのです。ま~、そのキッカケというのが、エアコンを外してしまった、というのが大きいです。盛り上がります。外された部品を持ち上げて、重いっ!とか言いながら、嬉しいのか悲しいのかよく分からない半笑いなのです。こうなったら、出るしか無いでしょう。そもそも、タイロッドのバンザイを修正するパーツを買って、それを取り付けるためには、エアコンの部品を移設する必要があったそうなのです。だったら、前から取ってしまおうか、と迷っていたところに後ろから背中を押されたようなものです。こういうパターンが多いです。数年前までは、特に車に興味が無かったのにスポーツカーは今しか乗れない(いつでも乗れると思います)と考え、買ったのが運の尽き、どんどん深みにハマって、行き着くところまで行った感じです。なんかよく分からなくなりましたが、次回走行までに、かなり地味に進化しそうです。タイム的にも、あれもこれもで1秒くらい更新できるかもしれません。自分でも把握できないほどやってますが、①エアコン外し②タイヤ交換 F225/45/17→245/40/17③カナード取り付け④軽量ホイールナット⑤タイロッドの部品⑥Fバンパー交換⑦EGオイルMTオイル、ブレーキフルード交換、などなどです。変態的な車ばかりのクラスですが、ほどほどに頑張ってきます。以前だと、おかしな雰囲気を醸し出してるので、絶対一緒に走りたくないな~と思ってビビっていましたが、岡山国際で、もみくちゃにされて強くなったのかもしれません。
Posted at 2007/09/10 22:50:09 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記
2007年09月02日

オイルだけを買いに行ったつもりが、高級オイルに加え、レーシーなナット、タイロッドのバンザイを解消するパーツ、さらに半額だったのでカーボンカナードを買ってしまいました。支払いをしようとすると、何百円か足りなくて、どれか(棚に)もどしますわぁ~と言うと、おもむろに電卓をたたき、なぜか少し安くなりました。前から思っていますが、かなり適当です。最近、仲良しになってきて色々話とかしてます。積車のレンタルもあるそうです。1日14000円らしいです。借ります借ります借ります!と3回くらい言いました。ド○キホーテみたいな、ぐちゃぐちゃのお店ですが、結構使えます。消火器も買おうか迷いましたが、やめました。あと、レースのエントリー用紙みたいのをもらってきて、気分は盛り上がっています。勢いで約1ヶ月ぶりに洗車をしました。ついでにブリスまでしました。おまけにプントまで洗車とブリスをして、少し疲れました。もう車におカネを使うことがないと思っていたのに、いろいろかかります。どんな高い肉を食べても、1万なんていかないし、どんなに高い寿司を食べても1万もいきません。車は、諭吉がぽんぽんと出ていきます。車遊びは桁が違うなぁ~とか考えながら、家まで帰ってきました。
Posted at 2007/09/02 22:45:12 | |
トラックバック(0) |
私生活 | 日記