ついつい買ってしまいました。かなり前から気にはしていたのですが、地味な部品だし見えない場所なんで、後回しにしていました。数日前にsugardenさんのブログ見ていたら、思い出したように急に欲しくなりました。リジッドブッシュと言って、純正のフレームには、かなり適当な穴が空いていて、ボルトで締めてるだけなんで、ガタが出るらしいのです。アライメント調整しても、ビシっと決まらないのは、この辺に原因がありそうです。この商品を装着する事により、そのガタがなくなるというアンバイなのです。なかなか魅力的な商品です。他のメーカーから周囲のカラーだけで値段も半分くらいのものもあるのですが、あえてボルト付きのこの商品を選びました。ついでに!リジッドトライアングルという商品も購入しました。ブレーキのマスター何とかストッパーという働きをする商品のようです。何か、商品説明を読んでいると、良さげに感じたので(笑)ブレーキの効きが何故かおかしく、不安だったのです。ブレーキに関するトラブルは本当に怖いですし。さらにさらに、オイルゲージも購入しました。オイル量を確認しやすい穴が空いてるそうです。これまで、走行前後、慣れからかオイル量もあまり確認しなくなってきていたので、少しでも意識が高まればいいかな?と思いまして・・
車内に設置するための消火器です。本当は、別のメーカーのを注文してたのですが、在庫が無いとの連絡を受けて、同様のこの写真のものを購入しました。車も時々、燃えることもあるので、全く頭の中に無ければ対応も遅れます。Fの看板、どこやどこや、とパニックになるでしょう。サーキットを走るなら、燃えるのも想定内でないと困るわけです。と、エラそ~に書いて、実は、ある人に、ニヤニヤしながら「コレクタータンク付けるんですよ~」っと自慢すると、「僕らが前向いて、一生懸命走ってるのに、後ろでカチカチ山みたいになってたら、ど~するんですか~?」って言われましたので(笑)こんな所でケチってる場合ではないでのです。希望は、コックみたいのを外すと自動的に車内に噴射するようなシステムらしいですが、いまいちよく分からなかったので、とりあえず的にコレを取り付けます。まあ、無いよりはマシだろうという話です。でも、消火器取り付け車両は、3000円キャッシュバックだったりします。何気に嬉しいですね。よし、昼ごはんは、この3000円で、どこかに食べに行きましょう。あと、使い方も勉強してもらわないと実際に意味無いので、バカバカしいですが、取り外して、この安全ピンを抜いて、これを押すというのも練習しないといけません。実は、この商品が到着して、う~ん、どうやって使うんだろ?って思ったのです。ちょっとだけですが、分りにくいのです。明日に注文していた、残りのホイールが到着します。かなりワクワクしてます。車の色々な取り付けやらの仕上がりは、9月末くらいでしょうか?10月に入ってから活動を再開する予定です。早ければ、9/26の走行会に参加できますので、関係の方々、よろしくお願いします。
コレクタータンク取り付けます。ガソリン1/4位から、ガス欠症状が出ます。以前、何度もそれをやってると、サーキットの帰りに車が動かなくなって、助けを呼ぶという寂しい事になりました。少ない燃料で走ると燃料ポンプに負担がかかってるのかもしれませんね。というわけで、というわけではないのですが、とある耐久レースに出るために、購入しました。傾向と対策としましては、前回、4時間耐久だったのですが、雑誌を熟読すると給油回数がポイントだったらしいです。1回給油のチームは大きく順位を上げたようです。次回、12月、3時間耐久レースに出ようと相当前向きに検討中なのです。3時間だったら、私の車の場合、充分1回給油で行けそうです。前回、4時間で130周で、次回は3時間なんで、だいたい100周です。半分で割って50周で給油となるのですが、50周は走れそうな感じがしてます。実際、20L携行缶で2回、40Lガソリンを入れることを考えると気が滅入りますが(笑)あとは私以外のドライバーの特訓にかかっていると言っても過言ではありません(と、プレッシャーを与えておきます)。今年はスポット参戦という扱いですが、来年はシーズンを通して参戦予定です。夏なんか、いったいどうなってしまうんでしょう。人間が車より先にダウンしそうです。雨もいつか降るだろうし、でも、終わった後は、妙な充実感がありそうです。こういう遊びも楽しいのではないかな?と思いまして・・・。もう、一発のタイムを狙うのは、疲れるので、そっち方面に進んでいます。|
魚な日々… カテゴリ:日記系 2007/02/13 21:03:31 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 近所の人より格安で購入しました。駆け抜ける喜びは無いですが、後部座席にもドアがある車に乗 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ インテグラ2台目になります。みんカラの友達より購入し、ご好意で分割払いにしてもらって、や ... |
![]() |
フィアット プント (ハッチバック) 1.8L、5速MT。 お買い物仕様。 大昔から乗ってみたい車だったけど、意外と刺激的で ... |
![]() |
ホンダ インテグラ セントラル 1分30秒台(A050) 1分32秒台(ネオバ) 岡国 1分48 ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |