• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

雨の田沢湖(´ω`)

雨の田沢湖(´ω`)










仕事で近くまで行ったので,,,

帰りは田沢湖半周して、西木町経由で戻りました(´ω`)bグッ


うーん、紅葉の見頃にはまだまだの様ですね~

平日で雨なので車はあまり居ませんでしたが、観光客はそこそこ居ました。

土曜の田沢湖ぷちオフ、

天気予報では相変わらず曇りですが,,, 晴れてくれないかなぁ(´ω`)




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/10/29 19:19:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 20:29
ありゃ、ニアミス♪(^^)
昨日、私も西木村付近に行ってました。
遠くから田沢湖付近を見てみたら
今週末あたりは紅葉が見頃ですね♪
コメントへの返答
2007年10月29日 23:09
おぉ?
昨日こっち方面来られてたんですね~
昨日は天気も良く、ドライブ日和でしたよね♪
確かに今週末から紅葉シーズンに入りそうですね~
となると混むのかな(汗
2007年10月29日 21:18
写真の真ん中に写っているのは、あの神社にあった絵馬に雰囲気が似ている(・∀・)

田沢湖もそういう人たちでいっぱいなんでつか?
コメントへの返答
2007年10月29日 23:13
おぉ? そうなんですかww

んー、残念ながら普通に観光目当てかと思います。
お祓いとか、お守りは売ってるところ見たこと無いので(^^;
夏場なんかは、BBQやジェットスキーで賑わってますね~
2007年10月29日 21:55
そういえば、土曜日でしたねー。楽しみです。期待(??)通りのことやらかしたので…
コメントへの返答
2007年10月29日 23:14
土曜日予定です~
が、天候次第では日曜とか、他の日に変更した方が良いのか,,,

お? 期待通りとはどっち(ぇ)の方かな~<爆
2007年10月29日 23:29
残念!
田沢湖高原温泉へは再来週行く予定です(゚Д゚;)
コメントへの返答
2007年10月30日 0:53
おぉ!
2週続けて...お疲れ様です!!<爆
2007年10月30日 1:18
仙岩峠のとこは綺麗に色づいてて走ってて思わず景色に見とれてしまいましたよ♪
ここで一句
 紅葉だ 
 真っ赤に染めよう←全塗??w 
 S2000
コメントへの返答
2007年10月30日 11:22
あー、国道沿いは結構色づいてますよね~
ってwww

田沢湖の
群青映える
真紅のミスター!

プロフィール

「prelude、発売前予約で既に完売。
2,000台限定で約618万、モーター出力203psらしいけどかなり割高なイメージ😅
せめて250psは欲しい..」
何シテル?   08/23 17:27
-----------愛車遍歴----------- 1stカー:パルサー→コロナExiv→Fit(初代)→MOVEカスタム→N-ONE 2ndカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S660のミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 11:03:34
純正OP以上のクオリティーでETC取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:42:08
SELECTボタン スロコン連動 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 21:38:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車後3年が過ぎちました。 印象は相変わらず気負わず楽しくドライブできる車。 令和3年 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ディーラーでSが発売された初日、仕事帰りに冷やかしで寄ったら一目惚れ♪ 一週間後にはハン ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早朝や夕方のオープンドライブが最高にお気に入りでした。 無限 S1バケットシート(純 ...
ホンダ S660 エス (ホンダ S660)
小さくて楽しい車。 S2000はリアから見ると普通の車でしたが、こちらはどこから見ても ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation