• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月29日

ハブリング取付

ハブリング取付 本日は、またまた近所のタイヤ館に行ってきました(^-^)

先日注文していたハブリングがそろそろ入荷する頃だろうと・・・

入荷してました♪

早速取付てきました(^-^)
これで高速走行も安心です♪

ついでに先日入れた20インチの窒素ガス圧も確認したら2.8kに抜けていたので、3kに追加注入してもらいました(~_~;)

またちょくちょく行くか・・・

さらに注文しておいたグランドエフェクターも入荷していたので取付けてきました(^-^)

ほとんど走行していないので効果は分かりません(~_~;)
自己満足です(^-^)


詳細は整備手帳にUPしました。




ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2005/09/29 21:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2005年9月29日 21:50
こんばんは(^^)

ハブリング装着する事で乗り心地はかなり向上するんでしょうか?今まで結構色んな車でホイル入替ましたが、これ付けた事無くて興味深々です。しかしこのホイルは強烈にカッコイイですね!20インチの乗り心地はどんな感じなんでしょう。ハァ~僕も最初から20インチにしとけば良かったです。僕のホイルと交換して下さい!(爆)
コメントへの返答
2005年9月30日 1:21
最近のホイルは出来が良いのであまり効果はありません(^_^;)

でも安い物なので、付けた方が安心です。
4本で4,000円ですから。

ホイル交換する前に、生で見て下さい!
高熱でますよ!キット。
そしたら新品行っちゃいますよ。

10/1待ってます。深夜まで・・・ん?!
2005年9月29日 22:29
20インチは3Kもいれるのですか?

19インチのわたしは2.5Kです。
コメントへの返答
2005年9月30日 1:32
タイヤが薄い分、段差などでホイルを変形させない為に高目に入れました。
19インチの時は2.6kにしていましたよ。

しかし、3k以上入れる人は、ほとんどいないでしょうね(^_^;)
2005年9月29日 22:41
店長と同じ疑問!!
ロックナット買いに行ったとき、これ見かけました....
これ入れるとどうなるの???と思いました...(^^;;
コメントへの返答
2005年9月30日 1:36
センターがキッチリ出て、社外ホイルでもブレがなくなるんですよ♪
純正ホイルは、ハブリング入れなくてもピッタリに作られてるので問題ありません。

Kenちゃんも社外ホイルだから、入れないとぬゆわキロ出した時ブレちやうかも???かもですけど・・・
2005年9月29日 23:16
いいですね。

ハンドリング、落ち着きましたか?
コメントへの返答
2005年9月30日 1:47
ほとんど変わりません(^_^;)

と言うか、高速走行まだしてません(T.T)

でも、先生のおかげで無事取付できて自己満足中ですよ♪
2005年9月29日 23:26
僕は19インチですけど2.8、高速走行は3.0ですよ~ ドルフィンさん♪
コメントへの返答
2005年9月30日 1:50
店長も高目ですね!

ま、その方がコーナーや直線で飛ばす人は安心ですからね(^-^)
2005年9月30日 2:06
(^^)/
こんばんわw

私の車も社外アルミにしてから?高速走行(約120km/h前後)でハンドルのブレが気になります。

やはりセンターがきちんと取れていないからでしょうか?


でもこれ(ハブング)で解決できそうですね。
コメントへの返答
2005年9月30日 2:12
バランスが取れてるなら、あとはハブリングしかないですよね。

安いのでお試しあれ♪
2005年9月30日 9:30
おはよございます(^^)

またまた質問で~す。XPさんの足回りHKS HIPERMAX LS+ 結構車高が落ちてますがノーマル比で乗り心地はどんな感じなんでしょう?かなり突き上げはありますか? 10.1参加出来ないので実物見れず残念です^^; うぅ~関西OFFで同乗させて貰うべきでした。気になって夜も良く眠れます(自爆)
コメントへの返答
2005年9月30日 19:39
HIPERMAX LS+はダンパーの硬さを調整できますので、ノーマルより柔らかくする事も可能です。
私は、30段設定可能の硬いほうから10段にして使っています。
これだとノーマルより結構硬めなので、突き上げも結構あります。

乗り心地を重視するなら柔らかく設定すれば良いでしょうが、スプリングだけ硬いと、変な乗り心地になってしまいます。
うまく表現できませんが、ノーマルのアブソーバーで車高だけ落した感じになります<当たり前ですが(~_~;)

10/1の遅い時間でも良いので神奈川に来てみては・・・帰らないで待ってますよ(^-^)
もしくはマルヤさんに襲撃の時か・・・
2005年9月30日 23:21
詳しい説明でありがとうございます<(_ _)>

僕もアリストに乗ってる時は結構固めのセッティング(多分固さは変更不可だったです)で足回り決めてましたので今回はセルシオに近い乗り心地を本来は求めてたんです。ただ全体的なバランスから言うとやはりもうちょっと落として少し固い方がドライブ自体楽しいかな?と最近少しずつ思い始めてます^^; 今は軍資金不足ですので今後の課題として研究したいと思います。残念ながら今回はお会い出来ませんがまた次回XP号、色々見せて頂きたいと思います。明日はどうぞ無事故無違反でご帰還下さいませ!
コメントへの返答
2005年10月5日 13:43
店長も車高調いっちゃいますか???

店長のホイルもカッコいいので20インチより先に車高調のほうが軍資金も安くて良いかも知れませんね。

是非、また一緒に飲みましょう♪
その時は飲む前に試乗して下さいね(~_~;)

プロフィール

いい年のオヤジですが、皆さんと色々な情報交換を、お願いしま~す♪ 2011年4月にInfiniti M56Sが納車予定です。 2009年6月中にはヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Obdeleven DRL 減光設定ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 09:21:57

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2011年2月13日に北米仕様のM56Sを注文!! Infiniti M56 Star ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009/05/15に注文しました。 納車は6月中の予定。 3.5V "L Editi ...
日産 フーガ 日産 フーガ
FUGA-SP スパークリングシルバー 2005/05/30 20:30ごろ納車! この ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation