• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-fal-のブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

XCP問題

先日書いた”怪しげな音楽CD”の記事の続報です。

どうやら、”このまま販売するには問題がある”と認め、通常の商品と交換するようです。
続報記事はこちら。(Impressより)

なお、メーカーによる対応内容の発表はこちらです。
対象となる音楽CDタイトルのリストもあります。

”そういや、最近輸入版買ったっけな?”という方はチェックを。
Posted at 2005/11/19 09:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | パソコン/インターネット
2005年11月19日 イイね!

決め手はドコ?

先日も話したイエローハットの「タイヤ買うと最大10万円キャッシュバック

スタッドレス買うなら今って事か~。まぁ、当たり前だけど。
でも、どれを選んでいいのか分からない。(´・ω・`)

SABなども含め、近場のカー用品量販店で購入できそうなのは…

ブリヂストンの「ブリザック MZ-03
ダンロップの「 DSX
ミシュランの「 X-ICE
トーヨータイヤの「 GARIT G30

この辺かな。まぁ、ブリヂストンは他社より高め、というイメージがあるので
候補としては最後尾かな。(安全より値段か?)

見た目(パターン)の好みはミシュランかな。(そこかょ!

スキーなどの”自ら雪道に赴く行為”は無いので、新雪の上を走るのは年に2、3回。
むしろ仕事柄(夜間勤務)、「道が凍ってから出かけ、解ける前に帰宅」という
”降霜”や”夕方からの雨”によるアイスバーン走行がメインになるわけで…。

そうなると、ダンロップの”テトラピック”も、トーヨーの”フルベクトルサイプ”も
気になりますね。(やっとまともな意見)

(。-`ω´-)ンー どれがいいんだろ?
Posted at 2005/11/19 08:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | クルマ
2005年11月18日 イイね!

社外スピーカー投入

黄色い帽子にて行われている「タイヤを買うと最大10万円キャッシュバックキャンペーン

そのキャンペーン告知の為のダイレクトメールが届きました。
そして中には「10%引き」「500円引き」の割引券が…。

以前にもこの割引券を貰った事があった…、あの時はペダルセットを買った記憶が…。
今回も術中にハマりに行こうかなぁ……。(;´Д`)

と、いうわけで、行っちゃいました。はやっ!!

そして今回は……フロントスピーカー交換!(なんて唐突な…)
メーカーはツィーターとお揃いの BOSCHMANN にしてみました。

オーディア(エーモン)のインナーバッフルも購入して
160mmミッドバスウーハー B-160s (σ・∀・)σげっつ

…にしてもマグネットでけぇ~。
Webを見たら、もうラインナップには載ってない…、製造終了品か…。

純正スピーカーでは排気音が混ざって、篭ったようなボヤけたような低音でしたが
さすがに音の粒がクッキリしてきますね。

安物だけど、私にはこんなもんで十分かもな~。

話が変わりますが、ポッカがやってる「オリジナルRCカープレゼント
今夜24時が応募締め切りですね、、、
結局、私は一度も当てる事ができませんでした。(´・ω・`)

ま、懸賞なんて、そんなもんですよね。
2005年11月17日 イイね!

燃費記録

燃費記録前回は”あえて踏んでみた”せいで、初の9km/L台となった
燃費計測ですが、普通に乗れば、ご覧のとおり…

走行距離:349.7km
給油量 :34.0L
燃費  :10.28km/L

…やっぱ”踏み方次第”ですね~。
(何回計測してもこの結論に到達してしまう)

さて、今回は給油に合わせ、エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・
エアクリーナー交換をしました。(現在の走行距離:74,274km)

前回はディーラーの12ヶ月点検時だったので、マツダ純正オイルとなりましたが
今回は”100%化学合成油を入れてみたい””暖気はあまりしない”等の理由から
BP vervis Move 」にしました。(地元SABにて)

オイルエレメント交換とフラッシングもお願いしたけど、メーカー等は不明。
AutoBacksブランドかも。@@;ハテ?

エアクリーナーは前回同様「 FET FORZA MZ-04 」。
今回は新品。今回外したものは洗浄した上で大切に保管、次回再使用します。(エコだ…)
”水洗いして再利用可能”って素敵かも。。。

写真は今日撮った「写りこみ」の様子。ブリス2回施工後、1回水洗いした状態です。
写真見れば判るけど、ウィンドウを閉めたまま、車内からガラス越しにドアミラーを
撮影しました。ボディに写ったトラックの”社名”が読み取れます。
(参考までに、こちらが以前使用していた固形ワックスによる写りこみ)

あんなに小傷だらけだったウチのプレマシーも数々の苦難を乗り越え、ようやく
ここまでキレイに……。(感涙
Posted at 2005/11/17 19:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 (プレマシー) | クルマ
2005年11月10日 イイね!

ラーズグリーズの正体

ラーズグリーズの正体”分かる人しか分からないタイトル”で申し訳ないですが…。
(;^_^A アセアセ・・・
書いておかないと忘れそうなので、ココへ書いておこう、かと。

NAMCO ACE COMBAT 5 -THE UNSUNG WAR- の
メインテーマになっている洋楽…
カッコいいとは思いながらも AC5 のサントラ買うくらいなら
原曲が聴きたいと思っていたので、サクサクと検索しました。

ちなみにこんなゲームです。↓↓↓
【PS2】エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー(Best版) 

PUDDLE OF MUDD というグループの BLURRY という曲です。(→試聴
(2001年発売のアルバム「come clean」収録曲)

以上。(;^_^A アセアセ・・・ 小ネタですいませんね。
Posted at 2005/11/10 14:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本やサイトのご紹介 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラ歴19年 初めてワイパーアーム外してみた」
何シテル?   04/16 20:56
クルマを見に来て下さった方々には大変申し訳ありません。 最近、クルマの方は「弄る」より「維持る」事に専念してます。 (; ̄ー ̄) えぇ、ダジャレですけど? ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 234 5
67 89 101112
13141516 17 18 19
2021 222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

今日から始めるデジカメ撮影術 第41回 愛車とデジカメの関係 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2024/03/31 23:14:30
 
今日から始めるデジカメ撮影術 一覧 
カテゴリ:デジタルカメラ関連
2007/06/07 12:10:39
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成23年車、660cc、RSのFFです。色はブラックマイカメタリック。 センターメータ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
平成19年車、660cc、RSのFFモデル。ボディカラーはシャンパンメタリックオパール。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
H11年車、1800cc、5人乗りGパッケージ。 ボディカラーはトワイライトブルーマイカ ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
・前車から排気量200ccUP! ・初の4WD車! ・大好きな「紺系」のボディカラー! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation