• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

あきたこまち(米)うまし

あきたこまち(米)うまし 子供の頃食っていた米は農協のパールライスというやつで、米がうまいとか?全く考えもしないで食ってました。

また昔は米の保存方法が悪く、特に夏場なんかは米に虫(ピョンピョン跳ねるやつ)がついて、新聞紙に米を広げて虫取りなんかしたもんでした。(*_*;

そんなものだから、新米のおいしさは格別で普段は米のうまさに無頓着な私でも、新米はうまいと思いましたね。

本当の米のうまさに目覚めたのは、今の嫁と付き合いだしたころ、昼飯に持ってきたあきたこまちのおにぎり。

なんだこのおにぎりは?ものすごくうまい!!!(のろけているわけではないですよ。)

最近はコンビニのおにぎりもだいぶおいしくなりましたが、当時感じたのはコンビニのおにぎりの3倍くらいのおいしさくらいか?(@_@)

なんでこんなにおいしいか?聞いてみたら、嫁の父は農家ではないが、米を作っていて精米機も持ってるとのこと。

こまめに精米するからうまいのはもちろん、嫁の家の米がうまいという結論になりました。土と水が良いのでしょうね。

結婚してからは、食うのは当然嫁の家の秋田こまちになったのは、当たり前です。

嫁の父も年を取り、数年前からは嫁の家から2kmくらい離れた嫁の親戚からやはり秋田こまちを買っています。

嫁の家の秋田こまちと味がよく似ています。


本日、米がなくなりましたので久しぶりにその親戚まで、米を取りに来ました。

米を取りに来たというのは、その親戚からは、8俵分の料金を払って食べる分だけもってくるのです。

預かっている米は、米専用の冷蔵庫に入っているおかげで通年新米のような米が食えますね。


脱線しますが、途中でファミマのHOTコーヒーを飲みました。



缶コーヒーは甘ったるくてほとんど飲みませんでしたが、コンビニ100円コーヒーが出来てからコーヒーを飲む習慣ができました。

アイスコーヒーはセブンなんですが、HOTはファミマです。エスプレッソっぽいのとシナモンフレーバーを常備しているのがポイント高いです。




帰宅途中でコイン精米機で精米します。



都会はどうなんでしょうか?秋田はいたるところにコイン精米機があります。

20年前くらいに出現したコイン精米機にはずいぶん世話になっています。

最近のは、液晶画面になったりいろいろ進化しておりますね。




精米し終わったら、早速炊く準備です。

我が家の台所には、蛇口が2ヶあります。



左側は、地下水で右側は水道水です。

地下水は飲用や料理用で水道水は食器洗い等に使用しています。

よく考えると贅沢ですね。酒どころなので地下水は豊富でうまいですよー。


釜はガス釜です。昔、初代のガス釜が壊れたとき、電気釜を買ったのですが1週間後、またガス釜に換えました。

やっぱり火力は大事ですよね。



早速、精米したての米が炊けました。



・・・米粒が立ってる写真を撮りたかったのですが、スマホの写真じゃわからんですね。

実は、水が少し多くてやわらかかったしorz


米を炊いている間、立派な露地ものの白菜を頂いたんで、



豚バラと白菜の炒めあんかけとミズの生姜あえと蕗の煮つけで昼ごはんの完成。






炊き立てごはんんまいー(^O^)


ついでに同時進行で夜飯のベーコンと鶏肉、玉ねぎと白菜のシチューを作成しました。




嫁はさくらんぼの収穫のバイトに行ってしまいましたので、本日わたしが、おさんどん担当です。

でもね。同じ米でも嫁の実家の地下水で炊いた方が、更にうまいんだよなー。

嫁の実家の地下水と家の地下水を飲み比べてもあまり変わらない気がするんだが?

そうだ今度、秋の宮の湧き水汲んで来て試してみよう。


まあ、なんだかんだ言っても、秋田は良いですね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/07/04 19:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾン。
.ξさん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年7月4日 20:46
こんばんは。

晩ごはん前のわたしのお腹にしみわたる写真の数々!

(>_<)

次はお酒の数々をお願いします。

(^○^)
コメントへの返答
2014年7月5日 5:57
もう終わりかけですが、ミズで一杯はこたえられないですね。

秋田はおいしいお酒もたくさんあります。(*^_^*)
2014年7月6日 15:48
(°∀°)o彡°あきた小町さいこーwww


(°∀°)o彡°味噌は安藤醸造wwww♪



(´-ω-`)うーん…食い過ぎはいけないね…。。

コメントへの返答
2014年7月7日 22:33
最近、腹が巨大化してたりして。

うわデブったと思い体重はかったら、減ってた。

ということはだね、たるんだってことー(*_*;

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation