• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

中国東莞紀行

中国東莞紀行
ブログ放置中のラッピィです。

ラッピィだったか?らっぴぃだったか思い出せずに確認してしまいました。笑

リハビリでネタを書いてみます。

しかしミンカラに書くようなネタでもないし、しかも旧いよー。

でも書くよー。


久しぶりに中国に2週間ほど出張に行きました。


湯沢駅発AM6:45の鈍行に乗り、大曲駅でこまちに乗り換えです。

日付はそう。2月10日。関東大雪の後です。


ここは成田ですが、秋田みたいでした。



成田空港に到着したら、前日の大雪で飛行機運休のため、人だらけでした。たぶん通常の2倍はいたでしょう。



無事搭乗手続きを終えて機上の人になります。

機中とてもひまだったので、マイティ・ソー と ゼロ・グラビティを見ました。英語会話の中国語字幕で(涙)




広州空港 遠すぎーっ!!!



広州空港にPM10時着、それから1時間車で東莞に移動でホテルに着いたのがPM11時。

自宅からここまで、なななんと16時間かかっておりました。

でもまあ自宅から成田まで7時間もかかってるんですが。

やだねー田舎は。

そんなわけで2週間ほど中国で過ごしてきましたので、少しおもしろそうな写真の紹介でも。




やはり中国と言えば、PM2.5でしょう。



まさに毒霧ですね。

毎日こんな感じでした。



ホテルの朝食バイキングです。



毎朝このくらい食ってました。

中国人よりいっぱい盛ってた日本人は私くらいでした。σ(^_^;

ちなみにうまくもないが、北京 上海よりもここら辺(深圳近辺)は、日本人には味がなじみやすいと思います。


ホテルの部屋です。



公司割引で6000円弱かな?まともに泊まれば10000円くらいでしょうか?

見た目キングサイズベッドだったり豪華ですが、時計の電池が切れていたり、もろもろのトラブルがありました。

極め付けは、トイレ(浴室)のドアが勝手に内側からロックされてトイレが使えなくなった‥(-_-#)






東莞に入った2月10日は、中国の春節(正月)明けというか、どうもまだ春節中という感じで町のいたるところにこのような絵が‥



こ 怖い。

サンタさんバージョンもあるんですが、同じ顔に白髭でやっぱり怖いです。


昼食で思いっきりローカルの飯屋に行ったら面白いものを見つけました。



やっぱり怖い。子供が泣きそうな気がするけど。



なんでかなー。

このセンスは???

昔、中国駐在の時にも街角にこの手の乗り物あったけど。

みな動物で例外なく不気味だったことを覚えている。





CRV TYPE Rです。

思いっきり釣られてしまいました。涙

現地日本人の車ですが、中国人は誰も釣られず(興味ない)、騙された第1号になりました。

(持ち主には喜んで頂けた様子)



公司でごちそうになった豪華昼食

うまかったあるよー。









過去に火鍋は限りなく食ってるけど、これは珍しい 汁なし火鍋。



おねーさんがまぜまぜしてくれます。



締めの巨大春雨!! 食いごたえあり。




見た目辛そうですが、本当に辛い!

でもうまい。

おかげさまで出張の間、3kgほど巨大化しました。



せっかくみんカラなんで車ネタでも




BMWの軽ワゴンです。(>_<)
Posted at 2014/04/24 07:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年01月25日 イイね!

さよなら スイスポHT81S 泣

さよなら スイスポHT81S 泣
こにゃにゃちわ。

死んでませんよー。生きてます。

でも仕事のダメージと大雪で死にかけてますが(笑)

さらに大きなダメージが・・・

しかも高血圧だし。



そういうわけで、わが愛車 スイフトスポーツHT81Sは本日 東京にドナドナされていきました。(+д+) /~~~


非常に悲しい。ヽ(;´Д`)ノ


愛していたのに。


乗りつぶすつもりだったのに・・・


嫁の嫁のせいで・・・(ーー゛)


実は、嫁用に購入したフリードハイブリッドなんですが、冬道に弱かったんです。どうも前後バランスが悪い。(しかもけちってヤフオクで買ったスタッドレスが滑る滑る)

もともと嫁は運転が大の苦手で、前のグランビアが4駆だったのでその落差にかなりショックを受けてしまいました。

一瞬、フリードハイブリッドを売っぱらうか?とよこしまなことを考えましたが、

やはり7人乗りがないと不便なので、なんとか嫁をだましてスイスポに乗らそうとしたんですが、

絶対ヤダ 攻撃にあいまして、あえなく撃沈。ヽ(*´Д`*)ノ

妻専用の4駆を購入することにあいなりました。


なんとかスイスポの延命も考えたんですが、車庫にも入らないし、下取りするにもあまりにマニアック過ぎて値がつかない。

ということでヤフオクにて見事落札されて、本日引き渡しになりました。

わざわざ東京から電車で引き取りに来てくれたMさん ありがとう。

良い人に引き取られて行きました。

くしくも私の昔の愛車と同じKLX250を持ってるとのこと。



バイク好きにはたまらない車ですよ。大切にして下さいね。

引き取りの際は、見えなくなるまで見送って涙がでちゃいました。



で嫁の車になにを購入したか?


それは納車されたら報告しますね。


でもけっしてMT車を諦めたわけではございません。

いつか復活しちゃる。
Posted at 2014/01/26 07:12:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月09日 イイね!

でごづげ 漬けた

でごづげ 漬けたデゴヅゲ

わかった人。手をあげてー

秋田弁って無駄に濁音化してるよなー。

はい、大根漬けでした。

みんからの趣旨からドンドン離れてます。(^-^;)

今、スーパーこまちで東京に向かっています。

雫石のスキー場は、もう滑れそうですね。

スマホでちまちま書いてるんですが、修行にチカイッスネ。

しかもトンネルでセーブしようとして全部消えたー(゚o゚;

気を取り直してっと。


デゴヅゲですけど、おふくろがしんどくなってきたので、昨年から私、デビューしました。


まずは、アルミのハシゴに大根を並べて、ケルヒャーで一気に洗っちゃいますよー。



それから大根のヘタとしっぽを適度に切り落とします。



一桶に大根を20kg用意して、秘密の材料とだいこんを交互に入れます。



後は1ヶ月くらい待つだけ。うまいっすよー。



おいしくおいしくおいしくなーれ。(^_^)/


ついでに手作り餃子です。

うまく焼けたのでupしてみました。



オイラ主婦かっつーのσ(^_^

Posted at 2013/12/09 09:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月29日 イイね!

株の儲けでカブのパーツを購入したい!!!

株の儲けでカブのパーツを購入したい!!!まったく おやじギャグなんですが、実践してみました。笑


まず9月末頃購入したのが、NTTドコモ。期待はずれでしたが、成果9300円ほど。

私、パチンコは、やりません。

だって仕事でないのに椅子にすわり、ハンドルを握り締めるのは、しょうにあいません。

それとパチンコ屋さんの地代家賃や給料を考えると、自分が儲かるとは思えないからです。競馬もしかり。

で、ずっとギャンブルはやってなかったんですが、5年ほど前から株を始めました。

元手は、中国駐在時に貯めた小銭でしたが、ひょんなことから嫁にバレてしまいまして。 (^-^;

こづかいゼロにされちゃったんで、なんとなく株で儲けようとして。パチンコよりは勝率高そうな気がしたもんですから。

ビギナーズラックで儲かっちゃんですな。これが。

それに株は、ボタンをポチッとするだけで、後は天国と地獄のさたは待っていれば決着がつくんで楽ですね。

でもその後は、痛い目にあってますよー。全日空とか震災後の原子力関連とか。 (*_*)

ずーっと、負けがこんでいて、しばらくおとなしくしてたんですが、アベノミクスさまのおかげで今までのトータルでは、少々勝ちかな?

で調子に乗って再開した株で購入した冒頭のNTTドコモですが、iphone導入でも少し伸びると思いましたが、だめでしたねー。

AU買ってりゃ良かった・・・

そこで新興株を探したら、アプリックスIPホールディングスという会社にホールドオン。

だめもとで購入したら、なんと。

5連チャンSTOP高で9万円頂きましたー。(^Q^)/^




何買うかなー。やっぱり水本マフラーか?


ところで アプリックスIPホールディングスという会社なんですが、スマホと各種電化製品を繋ぐM2M技術で一歩ぬきんでてるようです。

5連チャンSTOP高後の株価は、落ち着いているようですが、調べてみると社長の経歴や技術は申し分ないと見ました。

もしかするともしかするかも。

誰か、買ってみないっすか。責任取らないですけど。 (^o^;
Posted at 2013/11/29 18:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年11月23日 イイね!

寒っ ツーリング(土門拳記念館に行った)

寒っ ツーリング(土門拳記念館に行った)
例年は、もはやバイクじまいしている時期ですが。

今年は、一発目の初雪のあと、一度も降っていないのでWAVEはスタンバイしてました。

なんとなく名残惜しかったんです。冬眠させるのが。

今週初めから土日の天気が晴れなのが気になってました。

でもスケジュール埋まってるしなー。

と思ってたら、土曜日が急に空きに!!

やはり本日、4時に目が覚めました。平日は起きれないのにね。笑

早速外に出ると、なんと小雨。

でも出かけるモードに入っていたので決行しました。

去年買って1回使ったんだけど、どうも使い方がまずかったみたいな白金カイロをリベンジしてみました。



もちろんオーバーズボン、上はダウンの重ね着でモコモコですよー。

気温は2℃、場所によって1℃。



やっぱり寒みーっす。

ずーっと小雨だったのですが、WAVEは走っていると、割りに濡れないんでそのまま走ってました。

もともとWAVEはカブ譲りのレッグシールド?が足回りの防雨効果があるし、ウィンドシールドは肩以外の身体を雨から守ってくれます。

あなどれなかったのが、ナックルガード。

以前、あまり効果ないと書いたことがあったんですが、手先の防寒に効果が高いことがわかりました。



特にこの隙間を塞いだのが効いてますね。



本日思い立った行き先ですが、

山形県酒田市の土門拳記念館です。



なぜ?

昔、1回友人たちと行ったんですが、みなさんあまり興味がなく、足早に通りすぎたんですが、それが心残りだった。

それとブログで適当に写真を撮っていますが、その影響で、写真に興味が沸いてきたのですね。

それでリベンジで訪問してみました。

ちょうど私の好きな仏像の写真展をやってみました。

うーんいいですね。



肉眼で見るより仏像たちの表情が豊かなような気がしました。

ただ、ちょうど千手観音の手だけを写した写真を見ていた時、

ちょうど後ろで団体さんのガイドをしていた人が言った一言。

『いくら金を詰まれようが、気にいらないものは撮らない』

どうも土門拳は、千手観音の顔が気にいらなかったようなのです。

千手観音を製作するのにいったいどのくらいの年月がかかったのか?

想像つきませんが、ものすごく傲慢さを感じてしまいました。

でも420円也を払って(安いし)見物するには、充分価値があると思いました。

こんな面白い写真もありましたよー。



さて、昼飯です。

実は、これが真の目的でしたー。

これ目当てにツーリングコースを選んだんです。

日本海沿いを走ってずいぶん遠回りですが(笑)




由利本荘市大内町の『イトキン食堂』さんです。



12時15分頃到着しましたが、すでに満席でした。一見して地元の人が多いですね。

ここの名物は『カツ丼』です。

待つこと30分。



どーですー。

どんぶりからはみ出さんとするカツ。

よく見ると、カツがジグゾーパズルのごとく、どんぶり上面に隙間無く敷き詰められております。

しかも肉の厚み1cmあります。

歯の悪い人には奨めませんが。笑

ですが、聞いて驚くな。650円

精肉屋兼業のなせる技のようです。

わりにすんなり食べられましたが、腹持ちが良すぎて家に帰ってから夕飯は食べれませんでした。


結局走った距離は310kmくらいでした。

寒かったけど、走り収めとしては満足できました。

なんと言っても、今の時期走る気にさせてくれたWAVEに感謝です。

だって本日、ツーリングバイクとの遭遇、0 でしたからね。
Posted at 2013/11/23 22:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation