• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

HT81S(初代スイフトスポーツ)のカタログ3/3















著作権 大丈夫ですよね?スズキさん
Posted at 2012/09/09 12:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月09日 イイね!

HT81S(初代スイフトスポーツ)のカタログ1/3

HT81S(初代スイフトスポーツ)のカタログ1/3本棚からHT81Sのカタログが出てきましたのでUPしてみます。

HT81Sって何?と言われる方が大多数であろうことは、まあ想像に難くありません。

のでちょっと紹介を。

正体は初代スイフトスポーツなんですけど2003年6月から発売され、2005年3月で販売終了しました。

非常に短命な車で大赤字だったでしょうね。スズキさん。なんせ5000台くらいしか売れなかったようで。

カタログを読めばわかるんですが、シャーシの溶接の見直しから始まってピストンは鍛造加工にして後ろはディスクブレーキにするは、アルミホイール、レカロは標準で付けるは、ダメ押しで皮巻きハンドル、皮巻きノブまで付いている。

これで当時の新車価格がたったの119万円!!!
もってけどろぼうってなもんですよ。

でも売れなかったんですよねー。スズキの責任者で責任取らされた人、絶対いるよな。

私がなんでこいつを買ったかというと、その昔スターレットという車があってCMで石畳の道をドリフトで駆け抜けるシーンにあこがれていつかは、コンパクトスポーツと思っていました。(普通と逆?)

でも当時は若さゆえ、(嫁を確保する目的もあった)R32スカイラインとかに乗っていました。その後テラノ。

2005年に入ってからHT81Sの存在を知って、ものすごく欲しくなり販売終了が決まってから衝動的に試乗車あがりを静岡から購入しました。

決め手は、車両重量(ガソリン満タン時)930kgでした。絶対次のスイフトスポーツは重くなると思った。(ちなみにZC31Sは1060kg、やっぱりね)

まあ、レア車狙いというのもあったんですが(笑)

2006年から3年の上海駐在期間はナンバーはずして寝かせておいたのでHT81Sとの付き合いは7年目なんですが、走行距離はまだ37000kmくらいです。

正直言って、面白い車です。全然あきませんし、買い替えなんか考えられないくらい気に入っています。

特に気に入っているのは、エンジンですね。

最近は通勤専用車になっちゃってますが、2000rpmあたりで流していてもエンジンの回り方にツブツブ感があり楽しいです。

ハンドリングはアンダーぎみなんですが、クスコのロアアーム入れたら解消されました。

語り始めると長くなるのでやめときましょう。

みんカラは、2005年に登録したんですが当時はHT81Sのカテゴリがなくて、HT81Sも貧乏スポーツなんて呼ばれてくやしい思いをしました。

でも販売終了から6年以上経っているのに、まだみんカラの新規登録者が多数いるのは、愛されてるってことでいいんでしょうね。

迷車から名車に格上げってことでいいかな?

カタログの中に『走りの、新しいカテゴリーへ。』って書いてあるけど新しいカテゴリーってなんだったのかな?

私は、HT81Sは、バイクにもっとも近い車と勝手に解釈しています。(体重移動で曲がりそうだし)














Posted at 2012/09/09 11:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月11日 イイね!

フリハイで家族旅行

フリハイで家族旅行備忘録です。

フリハイ購入してから、ドライブらしいことをしてなかったので(WAVEにばかり乗っていたのでf(^^;)、10日、11日の一時帰休を利用して嫁の両親と我が家の4人の6人で家族旅行に行きました。

前車は、まるで鯨のように巨大なグランビアだったのでフリハイの積載能力が不安。

フリハイに6人乗るのは今日が初めてです。

荷物は、6人泊まりセットの小型ケース2ヶを最後尾のシートの後ろに押し込んでバックドアを閉め、小物カバンは、室内からバックドアとシートの隙間に詰め込んでなんとかOK.。

さすがモーター付き、フリハイはエアコンONで6人を乗せて、坂を軽々と登ります。

最初の目的地は、花巻市の宮澤賢治童話村。





期待が大きかったのですが、子供たちのウケは最悪でした。私はそれなりに楽しめましたが。

宿泊は、雫石プリンスホテルです。じゃらんで予約、かなりリーズナブルに泊まれました。(計算すると1人こみこみ8234円)

実は今回の旅行の目当ては、夕食と朝食バイキングです。クチコミで結構評判が良かったんで。

夕食は、5時からなんで5時5分には会場入りで席を確保しました。

バイキングの皿の盛り方って性格がでますよね。





長男:やっぱりカニ大王



娘:私に近い。



デザートも豊富。



結局1時間半も会場にいて食べていました。満腹、満腹。どれもおいしくみんな大満足でした。

朝食も味良し。特に小岩井農場のヨーグルトは絶品でした。

また来たいなー

帰りは、盛岡のイオン南に寄って恐竜を見ました。これ動くんですよ。やけにリアルに。



スピーカーでガオーとか吼えるんですが、怖くて泣き出す子もいました。

その後、雫石の三千里というドライブインで冷麺とカルビスープラーメンを食べて帰りました。



とにかく食べるものがすべて当たりだったので、満足度は、過去最高レベルだったようです。

フリハイも走行中非常に静かで、運転席と3列目の会話も普通に出来るし、燃費は17kmと買って良かった!!

家に帰ってからすぐに友達と飲みに行きました。気がついたらAM1時半でした。さすがに疲れました。

湯沢市の串ゴローさん、いつもお世話になっています。マスターも年食っちゃったけど、いつまでもお元気で。
Posted at 2012/08/14 06:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月27日 イイね!

フリードハイブリッド プチカスタム

びふぉー



あふたー



アルミが欲しい!!!

しかし 金がな~い。 しかもフリハイ白だいぶ見かけるようになった。

そこで差別化のため、なにかしたいということで購入先の車屋さんに行って 

     『余ったホワイトパールの塗料ない?』

車屋さん『たぶんあると思う』

私    『じゃあホイールキャップに塗ってよ。出来るだけ やすくね。』

車屋さん『絶句後、・・・いいです。ただで』

私   \(^o^)/ 

でも さっき ケーキ置いてきましたよ。(それでも安い)

m(__)m
Posted at 2012/05/27 11:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2025年6月更新 2023年にエブリイで日本一週しました。(1人旅、3週間) 2024年にエブリイ+フェリーで四国の旅しました。(4人旅、1週間)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ対策LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:20:01
1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation